3年ぶりに復活する延長戦も想定。「代走に出てからの守備も絶対にあるので」と代走・佐野皓の一塁起用はキャンプからテスト中だ。そして、7回に登板したバルガスは3イニング。「適性がある投手。枚数は何枚でもほしいところ」と最速159キロの万能右腕にも、先発としての可能性を残した。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポーツ報知 長田 亨様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の1オシ動画
【新加入】中村勝投手ビジュアル撮影裏側&メッセージ
-BsTV – オリックス・バファローズ 公式-様
今日の前書き
このシーズンオフ、少しでも空き時間があるとyoutube見るようになりました。
うちのテレビはソニーのブラビアなんですが
このテレビ本体を操作するとyoutube見られるんですよね。
するとまぁ、一覧でいろんな動画が出てきてくれるんです。
野球関連から音楽から料理から競馬にいろいろと。
その中で昨日紹介されていたのが
今日の1オシ動画、中村勝投手の動画でした!
正直全然知らない投手というか…
変な印象で知ってる選手というか…
マグヌスとかなんとかで有名な選手ですよねぇ…笑
この話題自体は昔からありましたから
てっきりかなり昔の人なのかと思えば
まだ年齢も30歳。
そして…日本では2019年までプレーしてたんですね。
その後海外に行きまして
なんだかんだで今年オリックスへ。
今まだ育成ですから
ぜひここで這い上がって欲しいなと思います♪
有名な選手ですから、また今度個別に記事にしたいなと思ってます!
さて、今日の記事なんですが…
「あの人はいま…?」
ということで。
単純にこのキャンプでも見なかったし
試合でも見てないなー
という選手をピックアップするだけの記事です笑
ひょっとしたらどこかで出ていたのかもしれないですが…
バファローズの一員ですから
しっかり名前残しておきたいなと思います!
あの人は今、投手編
前書きにも書いた通りですが
あくまで個人的に姿を見なかった選手
そしてオープン戦で姿を見てない選手に絞っています。
山下 舜平大
キャンプ前検査でコロナ陽性判定
キャンプ合流も2/10と出遅れに。
最後の記事は
2022/02/22
でもなんか、チラッとキャンプで見たような気がしないでもないですね!
宮城 大弥
単純に投げてるところを見てなかっただけで元気に活動中!
思い返せば…紅林にケーキ渡しのは宮城でしたね。笑
増井 浩俊
2022/02/16
右肘の軽い違和感
大事をとっての別メニューへ。
最後の記事は
2022/03/02も…
主役記事は2022/02/16が最後。
ちょっとだけキャンプで見た気がしないでもないけど…どうだったかな?
海田 智行
コロナの陽性判定を受けてC班へ合流
2022/02/07の記事で名前が出たきり
その後海田の記事なし。
※2022/2/22の記事で名前が出るも
オリックスの年俸一覧記事。
海田さん全然見ないんだけど…見ないんだけど……??
澤田 圭佑
主役記事は
2022/1/19の契約更改後の記事が最後。
11月に肘の手術を受ける。
その後キャンプはC班へ。
ということで…リハビリとかでいないんでしょうかね。
しびれる場面で抑えるところ、見たいですね!
榊原 翼
2/20にフリー打撃に登板。
最終記事も2022/02/20
榊原…結構期待してるというか
マウンド上のキャラ的には唯一無二ですよね。
だから戻ってきてほしいんですが…
と調べていたらすごくいい記事見つけました!
◆ 手を差し伸べてくれた福良淳一GM
歯車が狂いだしたのは、2年前からだという。
「ただうまくいかないだけではなかった。誰にも言えない悩みがあったんです」
それを初めて昨季のオフ、福良淳一GMに打ち明けた。
「自分の中の不安とかを、思い切って福良さんに相談した。
『本当に、ゆっくりとやっていいよ。競争の中で、焦ることもあると思うが、慌てずにゆっくりとやっていい』
と言ってもらえた。
結果も残していないのに、また育成でチャンスをもらった。感謝しかありません」と榊原。 Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ベースボールキング 北野正樹様。
引用失礼しました。
なんだか知らない間にめちゃめちゃ悩んでたんですね。
まぁ…確かにナイーブな感じは伝わってきてましたから…
しかしまぁ、やっぱり福良さんって優しいんですねー!
これですぐ戦力外とかにしたらあれかもですが笑
がんばれ榊原!
あの人は今、野手編
前書きにも書いた通りですが
あくまで個人的に姿を見なかった選手
そしてオープン戦で姿を見てない選手に絞っています。
大城 滉二
最終記事は
2022/02/10
正尚、宗と共にキャンプに合流!
という記事で最後。
背番号も変更になったわけだけど…
まだその姿見てないんだよなぁ…
それもそのはずで
昨年
右前十字じん帯再建術を受けたそうで
復帰には9か月ほどかかる見通し。
2022/05頃が復帰の目途になります。
がんばれ大城!
西村 凌
1/30のキャンプ振り分け記事が最後。
2021/12/22に手術を受けたことを発表。
ということは
今は術後ってことになるんですね。
なんか見たような気がしないでもない…
と思ってたけどまだ全力で動くにはあれな時期なのかもしれません。
「両足関節鏡視下三角骨摘出手術」を受けたそうですよ。
宜保 翔
主役記事は
2022/01/29が最後。
ビジョントレーニングを公開してくれた記事です。
最後に名前が出たのは
2022/02/24の記事だけど…。。
一応24日の紅白戦に出てたみたいですね。
確かに思い返してみると…
どこかのタイミングでセカンド守ってたような…という記憶が。
太田と宜保はセットイメージだったけど
太田がぐいぐい来てるからなぁ。がんばれ宜保!
廣澤 伸哉
2022/02/18
の記事に名前が出てきたのが最後。
ただ、この日紅白戦に出てたんですね。
全然印象が……
昨年育成になってしまいましたが…
オリックス的には結構重宝するタイプの選手な気が。
基礎能力がもっとあがっていけば…
きっと山足みたいになれると思うんだけど。
がんばれ廣澤!
今日の最後に
今日の記事では…個人的に
どこいった??
という選手をピックアップしてみました笑
単純な見落とし選手もいた気がしますけど
でもまぁ、見れてないのには理由もあるみたいです。ケガとかね。
まだオープン戦は三試合しかしていませんが
その三試合でも結構多くの選手が試合に出ています。
あの選手どこいった??
にノミネートすべきは…新しい外国人選手だと思うんですが
いつになったら合流になるんでしょう?笑
まぁでも…
助っ人がいてくれるとそら助かりますが
案外純国産でも勝ててしまうのでは??
という気もしてきますから…
うん、オリックス強くなってますねぇ!
でもやっぱり外国人選手はほしい…笑
次の試合は土曜日になりますが
次の試合、次の試合と楽しみにしていけば
あっという間に開幕になります!
そして…今年の開幕戦見に行こうかなー
なんて今計画中です笑
今日も明日もオフでこれといって見るものがありませんが
その分土曜日の試合、楽しみにしていきましょう♪
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント