交流戦

【オリックス・敗戦】痛恨の負け…僅か一点しか取れず記録も交流戦連覇も逃す

2022/06/09 オリックス対ヤクルト 3回戦の感想です。12球団勝利、ホールド、セーブ達成という史上初記録がかかった増井浩俊が先発。序盤に2失点するも、5回までに失ったのはこの2点のみ。あとは打線の援護を待ちたいところで…援護は1点だけ。そのまま試合に敗戦した悔しい日。
交流戦

【オリックス・敗戦】10安打3得点!序盤優位も逆転負け。連勝6でストップ。

2022/06/08 オリックス対ヤクルト 2回戦の感想です。序盤からテンポよく点を刻んでいくバファローズ。一点を返されてもすぐに点を取り返す…も、先発ワゲスパックが踏ん張れず同点に。その後終盤、鉄壁セットアッパーになりつつある本田が失点し、最後にチャンスを作るも一本が出ず敗戦。
交流戦

【オリックス・勝利】怒涛の6連勝!エース山岡、ホーム京セラで10連勝!!

2022/06/07 オリックス対ヤクルト 1回戦の感想です。バファローズ先発は本拠地京セラで9連勝をしているエース山岡。途中で3連続四球で失点をするも、その後打線の強烈な援護もあり10連勝を達成。これでチームは6連勝、貯金を1にしてますますの快進撃モードへ!目指せ交流戦優勝!
交流戦

【オリックス・5連勝】強いバファローズが帰ってきた?!カープ戦12連勝!

2022/06/05 オリックス対カープ 3回戦の感想です。雨が降る中行われた試合。雨天コールドが先か、それとも勝ち越しが先かというゲーム。先に先制を許すも直後に点を取る流れは変わらず、7回の表には一挙4得点をあげて試合を決める。破竹の5連勝、対カープ12連勝、勝率五割復帰とターニングポイントに。
交流戦

【オリックス・勝利】投打噛み合い快勝!完璧投手リレーと欲しいところの一打で決める!

2022/06/04 オリックス対カープ 2回戦の感想です。先発、山本由伸が初回を3者凡退と流れ良くゲームを進め、二回には杉本のホームランで先制点。終盤に逆転されてしまうも、直後のイニングで再び逆転し返した野手陣。最後は鉄壁リリーフがゲームを締めてカード勝ち越し。強いチームの勝ち方でした。
交流戦

【オリックス・勝利!】田嶋粘りの投球で勝利!野手陣もじわじわ得点を重ねる活躍!

2022/06/03 オリックス対カープ 1回戦の感想です。序盤、先に先制を許してしまうが、直後の2回に伏見の逆転2ランホームラン。先発田嶋は好調とはいえないまでも、粘りの投球で試合を作る。野手陣も小刻みに点数を重ねて、リリーフがしっかり抑えて勝利した試合。リリーフの充実がすごい!
交流戦

【オリックス・現地観戦記】平野佳寿史上7人目200Sの偉業!隠れエース山崎福也躍動!

記念のセーブは、リーグトップの15セーブ目。次の節目は250セーブになるが「1歩前だけを見て、頑張ってやりたい」と、自身の記録は「おまけ」と称した。「優勝を目標に、これからも投げていく」-。チームに欠かせない最強の守護神が、これからもウイニ...
交流戦

【オリックス・現地観戦記】ワゲスパック初勝利!杉本の弾丸ライナー本塁打!いうことなし!

2022/06/01 オリックス対ベイスターズ 2回戦の現地観戦記です。序盤から元気に先制するバファローズ。先発はここのところピリッとしないワゲスパック。しかし、本来のポテンシャルをしっかり引き出した上に、自分で打点をあげる大活躍!終始オリックスペースで進んだゲーム、言うことなし!
交流戦

【オリックス・現地観戦記】ヒットは出ても点が取れず…山岡の降板はあれでOK??

2022/05/31 オリックス対横浜 1回戦を現地観戦してきた感想です。序盤から幸先よく先制点をあげるバファローズ。その裏、エース山岡が圧巻のピッチングで主導権を握る。しかしその後追加点が取れず中盤頃から失点。最後はベイスターズにダメ押しされてそのまま敗戦。打線に勢いがない一戦でした。
交流戦

【オリックス・勝利】大黒柱T-岡田がいるとこんなに違う?!会心の勝利!

2022/05/29 オリックス対中日 3回戦の感想です。今シーズン初出場になるT-岡田をスタメンに戦った一戦。序盤から猛攻のオリックス打線。一切の点を与えない投手陣。ラッキーセブンには杉本、T-岡田のアベック砲!何から何まで素晴らしすぎた一戦。この一戦を弾みにしてここから連勝へ!
タイトルとURLをコピーしました