オリックスが4連敗を喫した。リーグ単独トップの7勝目を目指したエース・山本は7回を終えて97球と今季初完封ペース。しかし8回1死から同学年の佐藤輝に三塁打を浴びると、続く大山の3球目に投げたフォークを伏見が捕逸し、同点に追いつかれて降板となった。延長11回1死一塁では相手の代走・熊谷が二盗を試み、伏見が二塁へ悪送球。一気に本塁への生還を許すミスが出た。
【オリックス】ミス、ミスで4連敗 交流戦勝率5割以下が確定(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース◆日本生命セパ交流戦 オリックス2―3阪神(11日・京セラドーム) オリックスが4連敗を喫した。リーグ単独トップの7勝目を目指したエース・山本は7回を終えて97球と今季初完封ペース。しかし8回1
スポーツ報知様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
試合結果
6月11日 バファローズ対タイガース ダイジェスト
-パ・リーグTV-様
こんなもんなのか?
なんだか今日に関しては
一点差だから惜しい!
とか、もう少しこうなっていれば…
じゃなくて、普通にこんなもんか?て感じですね…笑
まぁ…単純に個人的に少しイライラしてるのもあるんでしょうけど
なかなかここ、ってところ打てないのは…
しかもそれが続いてるとちょっとね
いろいろ思うことはあります。
毎度そうなんですが…
チャンスであと一本…
ここで打てれば…
って話はしますが
人生において
このチャンスで一本…
っていうのは結構致命傷だったりします。
来たチャンスをモノにできなければそれまで…
掴みきれなければどん底…
よくまぁ、成功者のお話もありますが
ここってところで掴むからこそ成功があるわけです
それを毎度毎度
このチャンスで打てれば…
なんて思ってても成長はないですよねぇ
今日はそう言いたい気分ですね笑
あとはまぁ…
普段から割と丁寧にブログ書いてるつもりでもあるんですが
ほかの人気ブログとなにが違うのかなー
なんて思ったりもしてます笑
分析が悪いのかもしれませんが
割とその日あったことをさらっと書いてるだけなんだけど…
なにがちがうのかなー
なんて笑
まぁいっか
今日勝てなかったのは割と致命的かもわかりません
ここで一本…
あそこで一本…
繋がれば…打てれば……
そんなことずっと言ってても仕方ないですね
もう少しがんばってほしいですね
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント