指揮官は「中継ぎ勝負になったわけですから。そこで負けたんでね。またやり返したいと思います」と、語気を強めた。60試合を終え、30勝30敗の勝率5割に逆戻り。シーズン序盤の大量コロナ離脱などを考えると、十分に善戦しているだけに、欲が出る。
【オリックス】逆転負けで6月初黒星“パ・リーグ唯一の負け”で交流戦Vから一歩後退(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース<日本生命セ・パ交流戦:オリックス3-6ヤクルト>◇8日◇京セラドーム大阪 オリックスが逆転負けで、6月初黒星を喫した。交流戦V争いを繰り広げる阪神とともに連勝は6でストップ。交流戦首位ヤクルトと
日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
6月8日 バファローズ対スワローズ ダイジェスト
-パ・リーグTV-様
試合の感想
まけほー。
今日は敗戦になりました。
とはいえ、序盤の方は本当にすごい攻撃でした♪
家に帰って映像が見られたのは
杉本が死球を受けたところからで
その後ランナー溜め込んでT-岡田のタイムリー!
と、ここまでで当たり前のように得点して
3-1とかなり有利な展開でした。
序盤の速報で見てる時からそうでしたが
打線がしっかり打ってましたし
得点もできてましたね。
ヤクルトが1点を取り返したあとに
その後も追加点で突き放してみたり…
と完全にバファローズペースでした。
ただまぁ…注文をつけるなら…
初回の満塁のチャンスで一点だけっていうのは…
ここはちょっと気がかりな場面でしたね。
その後抑えてるからいいかー
と思いましたが
チャンスで凡退する、ということは
相手にとってはピンチを脱したわけですから
こういう後の攻撃は勢いが出るというもの。
逆に得点できなければ勢いもしぼんでしまう…
まぁ、今日は別にそこが全てではありませんが
うーん…ワゲスパック…
今日もなんだかんだ5回までで
球数もそこまでなんですよね。
過去誰か…ディクソンかな?
80球くらいから球威がなくなってしまい…
というピッチャーがいたと思いますが
ワゲスパックもひょっとして…??
バファローズは初回からコツコツ攻撃して3点だったんですが
なんだかあっという間に同点にされた印象でしたよね。
五回に同点にされて、そこから振り出しです。
中盤以降はなんだかゲームが動かなくなり
バファローズ打線も全然打てなくなってしまい…
そして8回ですね。
本田仁海が失点…!!!
という大きな大きな衝撃が。
まぁ…
今日までかなり大活躍してくれましたからね。
たまにこういう日もあるっていうことで
素直に普通にお疲れ様と、そう思いましたね。
守護神平野でさえも
時には抑えられない…ってこともありますから
たまに失点するくらいいいでしょう。
そのたまの失点がね、今日だったって思えばそれまでですよ。
まぁとはいえ、それでもまだ二点差でしたから
逆転、サヨナラは全然出来る点差でした。
というところからのK-鈴木!
余計な一点を与えてしまいました…笑
やっぱり若月さんじゃないとダメなのかな?
捕手で思い出しましたが…
頓宮ちゃん、やっぱりフリーパスでしたね。
実は今日、ハンバーグ作りながら見てたので
あんまりじっくり見れてないというか
しっかり見たのは9回裏の攻撃だけなんですよね。
なので、頓宮ちゃんのスローイングとか見てませんが
盗塁されたらぜんぶセーフ!
そんな印象ですね…笑
今、シーズン中なので…どこまで成長できるかっていうのもありますが
別にそこまで肩が悪いとは思いませんから
顕著に他捕手と違うのは
捕球してからのスローイングですね。
がんばってほしいです!
今日最後の攻撃はよかったんですが…あと一本が出ず!
タフなゲームでした!
最後に
今日敗戦したことで、連勝は6でストップ。
そして…なんとパ・リーグでは一人負けという…
まぁ、2回くらい一人勝ちしてますからいいでしょう。
またここから積み上げていきましょう!
どれほど調子よくたって…
月に何回かは負けますからね。
そもそもペナントレースで優勝しても
何十敗もするものですから
負けは別にね、そこまで。
連敗さえしなければいいんですよ♪
というわけで切り替えですね♪
今日、オリックスが勝って
阪神が負けていたら…実は交流戦の一位球団が3球団になったんですよね。
オリックス、ヤクルト、阪神、と。
しかしながら今日の敗戦でソフトバンクと3位タイです。
というか、ソフバンも交流戦強いですよね!
定位置狙ってきてるかーって感じですね。
がんばりましょう!
さて、実は今日の敗戦はまぁ…
本当心からしょーがないなーって思っていて
今日負けてもいいから
明日は勝て!!
なんていうことを思っています。
明日の先発は
増井 浩俊 !
ということで増井さんが先発なんです。
あら、珍し~
ってことじゃなくて!
なんと、増井さんの12球団制覇がかかってるんです!!
あとたしかヤクルトに勝つだけで全球団に勝った投手になれるんですよね。
一応間違えちゃいけない…と思って調べたら…
史上初の12球団勝利&セーブ&ホールド達成
という記録がかかってるそうです…!
え?マジすごくない???
というわけでね
今日の負けはもう切り替えて
明日増井さんが勝ってくれたらいいかも、って思ってます!
当然増井自身がしっかり投げる必要がありますが
どれほどいいピッチングしても打ってくれないと勝てませんからね。
野手陣がどれくらい頑張ってくれるか…も鍵です!
まぁでも、やっぱり両方必要なので
オリックスバファローズとしてのチームワークが試されます!
今日10安打しましたが
結果見てみると…固め打ったのは宗くらいですかね。
福田が今日イマイチでしたが
最後に一本出てくれました。
まず明日は福田が切り込んでいってくれないと!
序盤からゲームを決める勢いで畳み掛けて欲しいと思います!!
記録のために頑張る
というのもモチベとしてはどうなんだろう?
って思っちゃいますが
しかし、こういう大事な試合に勝てばこそチーム力もあがると思います!
昨年からもそうでしたが
いつも節目のゲームに弱いんですよね。
たとえば5割チャレンジとかね笑
なので、明日はきっちり勝ちきりましょう!!
そして…史上初の大記録が出たら…
やっぱり話題はオリックス一色になると思いますよー♪
後を託されることになるリリーフもめっちゃ緊張すると思いますが
最後、平野まで繋げたら絶対大丈夫でしょう。
平野の強心臓、ありゃ真似できませんもの笑
今日の試合は切り替えて
明日の勝ちに全力を注ぎましょう!!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント