【オリックス・現地観戦記】僅か1安打しか打てず敗戦…。球場飯はとてもよかった。

20220326アイキャッチ 現地観戦記

中嶋監督は「抑えられたので、すごくいい投手だと思う。次の対戦までに対策しないといけない」とコメント。悔しい敗戦となり、視察に訪れていた宮内オーナーも試合後は足早に球場を後にした。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

サンケイスポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

観戦席

今日の試合結果

ドーム別角度

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【6回裏】バファローズ・ドラ7 小木田敦也 プロ初登板で1回を無失点に抑える!! 2022年3月26日 埼玉西武ライオンズ 対 オリックス・バファローズ


-パ・リーグTV-様

試合の感想

今日はもう…とにかく打てなかった。
ここに尽きるんじゃないかなと思います。

結局ラベロの1安打で終わりましたし…
なにせ相手ルーキーにあそこまで投げられましたからね。

最後の最後、やっとリリーフが出てきましたが
8回のピッチャーも左腕…
9回になってやっと右腕です。
いやはや…徹底的に抑えられましたね。

相手がルーキーピッチャーっていうことがありますから
打者も二巡目くらいからきっちり対応してくれるか?
と思っていたんですが、全然そんなそぶりもなく。

打線はもう…もともとのバファローズ攻略法で負けた感じしますね。

正尚の前にランナーを出さないこと
正尚は無理に対戦せず歩かせること
正尚の後ろでアウトをとること

今日はもう完全にこれでしょう笑

1打席目
序盤の立ち上がりなのでここはきっちり勝負
遊ゴロ2打席目
先頭打者
四球

3打席目
四球

4打席目
先頭打者
右飛

といった今日の結果。

まぁとはいえ…
正尚も状態がどうなのか?というと…正直よくわかりません

それ以上に…その後ろのラオウがねぇ…

軽く振ったバットであそこまで飛ぶのはやっぱりすごいんですが…
遠目で見ててもあのやる気のなさそうな空振りだけは…どうにも…笑

しかし、ちらっとだけ球場のハイライトで見たんですが
相手の隅田投手。
かなりいい球投げてましたね…

変化球がキレてるというかなんていうか…
あれでクルクルさせられるのもしょうがないのかな…なんて。

まぁもう、今日はとにかく打てませんでしたし
これっていう見所もなく終わりましたね。

シーズン入っての現地観戦!
ということで球場にいておいしいもの食べるだけで楽しかったですが
これ、テレビの前で見てたら最悪の試合でしたでしょうね…

まぁ…なんとか明日勝ってカード勝ち越しましょう

宮城…乱調?!

今日はいきなり宮城が3失点してしまいました。
その後にも1失点。

なんだか緊張が~とかいろいろありましたが…
そんなものなんでしょうかね?

でも調子はちょっと悪そうに見えたというか…
球がなんだか遅かったですね。

現地目線での話ですけど
なんだか球が遅く感じましたね。
球速表示は立派な数字出てるんですよ。146キロ、とか。

でもなんか…
ようするにキテないってことですかね。
キレもノビもないというか。

まぁそれだけで打たれまくったか?
というと違う気もしますが…

昨年散々西武さん相手に無双してきましたから
何度もやられないぞ!
ってことで対策もされたんだとは思います。
二年連続で大活躍ってのは難しいものですからね。
そういうジンクス的なものにもハマるでしょう。

しかし、一旦立ち直りもしましたよね。
投球テンポも元に戻りましたし。
なのでまぁ…また次に期待するしかないでしょうね。
がんばれ…宮城!

ちなみに…
あとでリリーフした小木田

めちゃめちゃ球速かったですねー!
まぁ表示も150とか出てたのでそうかもしれませんが
141キロでも随分早く見えました。
今日の宮城、球質もどうだったのかなー、と思いますね。

気になった選手

小木田 敦也

やっぱり小木田。
ナイスリリーフでした。
現地ではあんまりたま数が~とか気にしませんが
今日はわずか11球でしたか。

まず球の勢いが全然違いましたね。
まさにパーフェクトリリーフ!

そういえばブルペンで
憧れの山岡と隣同士で投げてましたよ

なにか話たりとかするんですかね~

ふたり並んでると…
山岡がそもそもタッパありませんから
小木田の方が身長ありますから…
憧れの人が身体小さい人…
どっちがどっちに憧れてるのか不思議な感じでしたね笑

今日のリリーフの中では小木田が一番だったかなーって思います。
ガツガツ攻め込んでいきますし
とにかく球質がよかった。

まだシーズン長いのであれですが
今日はパーフェクト!また次期待してます!

渡部 遼人

今日はもう全然いいところありませんでしたが
スタメンなのにちょっとびっくりしました!

現地で会った人…まぁいつもの人なんですが
今年の挨拶がてらお話してたんですが

今日の相手はルーキーの隅田選手
今後のことを考えたら…
駿太を出すよりはこれからも当たるであろう
渡部をスタメンで出して
球筋とかを見せておいたほうがいい

なんていう判断で今日みたいな感じになったのでは?
というはなししてましたね。

まぁたしかに…一理あるかなぁと。

駿太はもう…悪いけど先がないから…なんていってましたが笑

今後何度も、何年も対戦するっていう意味では
ここでぶつけておいてもたしかによかったのかも。

それにしても…打つ方は全然でしたが
あとで隅田選手のたま見てみればそうかも。

どの選手も泳いでたしタイミング合ってないスイングしてました。
まぁ…それは西武さんもそうだったんですが。
今日は相手が悪かったかもしれませんねー

と、打撃のことはそんな感じなんですが
8回裏、フェンス激突はヒヤッとしました…

追いつくか?追いつけるか??
っていうようなフライだったわけですが
止まるでもなくそのままフェンスに飛ぶように大激突!!

この時の衝撃音やばかったですよー

もう渡部が心配過ぎて、そのあとの失点なんてわりとどうでもよかったです

幸い大事はない??
感じですが…やっぱり初めての球場ですから
いろいろわからないことあったんでしょうね。
とにかく肝が冷えるような瞬間でした。

若月 健矢

今日は途中出場で打席はありませんでした。

今日そういえば若月の☆4カード手に入れたんですよ。B9で。

お、”わかけん”さんだ!

とナチュラルにニックネームつけてみたんですが
わりといいネームかもしれない…笑

というわけでそのわかけんさん。
肩で存在感を出してくれましたね。

7回裏の話ですが
盗塁を見事にさしてくれました。
いわゆる、わかけんキャノンなのかわかけんアローなのか…笑

このシーン、流れるようにランナー走ったなぁ~
あ、わかけんさん投げた~
普通にアウト!

とスローモーションに見えてたんですが
今日のわかけんさん、すごかった!

遊具

遊具

プロ野球ニュース視聴

これを書いてる間にプロ野球ニュースの時間がやってきました。

それでまぁやっぱりいろいろ思い出しますね笑

今日宮城、3失点してしまいますが
そのボールですよね。
普通ならあれ、クソボールなんですけど
それをホームランにされてますから…ありゃしょうがないですよ。

それにいきなり三塁線にポテンヒットに…
なんとも流れが悪かったですね。

その流れってことでいうなら打撃陣も運がありませんでしたねー

結局1安打ってことで打てなかった…
で終わっちゃうんですが
でもよく内容見てみるとそうでもないんですよね。

個人的には…
ラオウは調子がどうなの?って思っちゃってますが
一応やっぱり飛ぶんですよね。
野手のいないところ飛べばヒットです。

福田は全然調子悪くなく、普通ですね!
宗は調子いいんじゃないですか?
きっちり今日打ち返してますし、飛ぶ場所ですよ…野手正面…
紅林も打撃全然悪くないですね!
レフトフライになったあれ
あれだって…だいぶ深いところに打ちましたから
抜けてもおかしくないあたりです。
ラベロは…元気そうですね!きっちり踏み込んで逆方向にでかいの期待したい。
トライが…ちょっとイケてないかも…
太田は実は結構いい感じ?!
どこの打席か忘れましたが
きっちり待ってた真っ直ぐを打ち返しにいったのはいいんですが…
2球打ち損じて追い込まれて変化球で凡打…
そういう打撃はできてるので…アジャストするだけなんだよなぁ…

宮城は…序盤あれじゃしょうがなかったのかなぁ。
一応映像で見る限りは…
球も悪いわけではありませんでしたからね。
やっぱり次回に期待です!

今日の最後に

今日は家に帰ってから…
疲れてしまって少し仮眠してました。
年なのか…最近ちゃんと疲れが取れなくて…笑

それはいいとして
今日のハイライトをプロ野球ニュースで見てましたが
やっぱり現地観戦はいいですねー!
最悪の試合ではありましたが、やっぱり現地が楽しいです。

ちなみにそうそう…
正尚だけ調子いい、みたいな書き方になってますが
正直少しだけ懐疑的なところは…あります笑

まぁ、目の覚めるような一発を打ってもらってそこからですよね。

今日現地で冷え冷え打線を体感してしまうと気が重いですが
映像で見る限りは…あとはしっかりその内容を思い返してみれば
完全にダメ打線というわけではありませんから
また明日に切り替えていきましょう!

長いシーズン、基本は2勝1敗のカード勝ち越しです!
その1敗に立ち会ってしまったのは残念ですが…
また今度行くときは勝ちたい!

今日はお疲れ様でした♪
また明日、勝ちましょう!!

最後は別角度のベルーナドームをどうぞ!

ドーム別角度

がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました