【オリックス・敗戦】開幕まであと一ヶ月!まだまだ調整中?太田椋存在感をアピールする一発!

シーズンオフ

◆球春みやざきベースボールゲームズ ロッテ4―1オリックス(23日・SOKKEN)
ロッテは23日、前日に続きオリックスに勝利した。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

報知新聞社様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のまえがき

昨日、今日とロッテ相手に練習試合がありました。
昨日はなんだかナチュラルに忙しくて
中継をアプリで見ないで
なんとなくの情報だけは耳に入っていました。

昨日はもう…とんでもないボロ負けになったみたいですねぇ笑

とはいえ、やっぱりそこは練習試合なので…
どのくらいの力をいれてみていいものか…悩みますね。

結局いくらボロ負けしても練習試合だから…
と思えばそんなもので…

実際に見てみると印象は違う??
と思って今日の試合は横目で見てみました。

今年は連覇と、そして日本一奪還が目標のバファローズ。
しっかりここまでのキャンプで練習してきましたので
期待のできるような、そんな内容だと嬉しいですね♪


画像タップで詳細確認可

今日のスタメン

オリックス

中 福田
左 佐野皓
遊 紅林
右 杉本
指 太田
一 頓宮
二 野口
捕 伏見
三 佐野如

投 東

ロッテ

二 池田
中 藤原
指 中村
一 山口
右 岡
三 安田
遊 茶谷
左 高部
捕 加藤

投 森

といったラインナップでした。

今日の印象

しっかり頭から終わりまでじっくり見たわけではありませんが…
うーん、まだちょっと調整してる段階なのかなぁ?
と思ってみたり…笑

特に気になったのは投手陣かもしれませんね。
まだ開幕まで一ヶ月ありますから
この二月、しかも練習試合にピーク持ってくる必要はありませんけどね。

それでも…
ロッテ投手陣に比べると調整が遅れてる??
なんて印象を持ったりしたものでした。

K-鈴木
いい球いってましたが…
なんとなく棒球というか
昨年のあの勢いがありませんでしたねぇ。

まぁ、それはこの時期だから…とも思えますが!

逆に…ロッテの打者陣も投手陣も…
なんだかしっかり出来上がってきてる印象が……

打者なんてみんな振れてますものねぇ。
あと、球を見切られているというか…
なんかしっかりアジャストしてる感じすらありましたね。

投手の方もキレを感じる球がいくつか。

となると…
うーん、やっぱりバファローズが本調子でないようにも見えます。

よくこういう練習試合では
相手の反応を見てみるとか、試してみたいことを試すとか
そういうことがありますが…
あまりそういう余裕を感じませんでしたね、バファローズには…笑

まぁしかし、昨日はあれだけ散々にやられたのに
今日は4失点で済んでいますから…
こういうところでは改善もあったんでしょうか?

もうまもなくオープン戦にもなりますし
そして来月の横浜戦、見に行きますので…
もう少しこういいところみたいなと、そう思いました笑

齋藤綱記…

今日見てて一番気になった投手ですね。
いい意味というよりは…悪い意味??

ここ最近はどうだったかあれですが
やっぱり対左のワンポイントとして期待もされていた投手ですが…
あのフォームですからね。
左打者はやっぱりなかなか踏み込めなかったりします。

左投手のサイドスロー、のスライダー

これはもう伝家の宝刀みたいなもので
球の出、リリースの瞬間は本当背中からの方向に見えると思いますが…
それゆえに一瞬腰引くってものです。
そこから遠くに球が逃げていけば
外の球はより遠くに見えて…
という打ちにくさを狙ったものがありますが…

齋藤綱記×和田康士朗選手の打席

普通に打たれましたねぇ……

しかも一球、完全に見切られたカットもされましたね。
あんな余裕でスパッとカットされては…
打ち取るのも結構難しい話で
やっぱり打たれましたねぇ。

まぁここまでなら…なんですが
同じく左の安田選手にも打たれましたねぇ…そして1失点。

右に対してはまぁいくらか…
というところもありますが
左相手に立て続けにやられるのは……
頑張って欲しいですねぇ!

ただ…キャッチャーがたしか福永でしたっけ。
配球見てませんでしたのでわかりませんが
インコースは使ったんですかね?

まぁ…それこそインコースを狙いつつの配球なんてね
この時期の練習試合ですることでもない
のかなと。

そうだとするなら今日の試合は…まぁこれでよかったかもですね笑
次の登板、期待してます!


画像タップで詳細確認可

太田椋

今年はやってくれる!

というより…

やってくれないと!!

というのが太田椋選手。

今日は輝いてましたねー!

ホームラン打ったからでしょ?

とも言われるんですが…
まぁ確かにホームラン打ったし期待もできるんですが
いい感じだな!と思ったのはその前の成田投手の打席。

成田投手の球、よかったですねぇ~

打者の手前で鋭く変化する球。
あれでラオウもあっさり併殺になってませんでしたっけ?
他の投手かな?

いずれにしてもクッと落ちる、曲がる球なので
しっかり見極めないと凡打させられる球
でした。

それを…太田はしっかり見れてましたね。

よくよく見てると
変化球と真っ直ぐでスピード違うんですよね。

これを打席の中でしっかり見極めてるように見えましたし
真っ直ぐに関してはすかさず手を出してましたね。

結果四球になりましたが
ちゃんと落ち着いて球見えてるし…期待したい選手ですよ。

しかしながら…シーズン通すとムラも見えちゃうとこがあるので…
そこを通年でどうカバーするのか?楽しみですねぇ♪

その中でホームラン打ってますから…
昨日と今日で紅林、太田の二人がホームランですね。

この若手二人の熱いぶつかり合い、期待したいところです♪

今日の最後に

今日は試合通して…
玄人じゃないといいところが見つからない試合だったかもしれませんね!

個人的には…そこまで光るシーンがなかったような…なんて笑

本当は…野口とか福永とか…
このあたりの新人選手の打席をしっかり見たかったんですが
その瞬間にテレビ見てませんでしたから…

いつかの勝俣がそうだったように
やっぱりここからプロのレベルを感じていくところになりますから
オープン戦での活躍、そしてシーズン入ってからの活躍
しっかり見ていきたいですよね♪

今決まってるオープン戦の予定ですが

2/26 宮崎アイビー
13:00~
オリックス × ソフトバンク

で試合が決まってますね。

見たいのに…この日は総会があるじゃないか…。

オープン戦もオープン戦で
どのくらい力入れてみればいいのか未知数なところありますが
まずはルーキーの活躍に期待したいですね♪

そして後半にはやはり昨年のレギュラー選手たちの状態。

あ、そういえば…佐野がファースト守ってますね。
このキャンプの間もファーストよく守ってましたが…
新しいオプションなのか、試しなのか…
どっか情報出てるかもしれませんがよくわかりません。

まぁ、宗のサードも機動力が上がって~
といういいところありましたが
ファーストの場合…必要か??笑

まぁファースト守備も激戦区なので
ひとつのオプションにはなるでしょうし
今年は足、しっかり見せて欲しいですね!

まだまだ開幕まで一ヶ月あります!
ここから仕上げて、開幕時にはしっかりスタートダッシュして欲しいです♪

がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました