対ロッテ

試合の感想

【オリックス・敗戦】痛恨サヨナラ負け。

2022/06/26 オリックス対ロッテ 12回戦の感想です。試合序盤からじりじり失点していくも、途中できっちり同点においつく。しかし、内容的にはミスで与えた点数が多かった。最後の最後、サヨナラの場面。ここだけはきっちりやりきったと思うけど、この場面に行きつくまでにやれたことはあったろうに…という試合。
試合の感想

【オリックス・勝利】山本由伸ノーノー後ジンクス跳ね除け8勝目!投打噛み合った勝利

2022/06/25 オリックス対ロッテ 11回戦の感想です。先発は山本由伸、ノーノー後の登板ではどの投手も勝利投手になっていない…というジンクスもなんのそので勝利をあげる。野手陣は14安打を放ち快勝。田嶋、山岡に続いて完封か?と思われたほどに投打噛み合った素晴らしい試合。
試合の感想

【オリックス・勝利】エース山岡、完封で勝利!打線もきっちり援護して完勝

2022/06/24 オリックス対ロッテ 10回戦の感想です。先発はエース山岡。かなりの強風だったZOZOのマウンドをものともせずアウトを重ねていき、ついには9回のマウンド、完封勝利。攻撃する野手陣は先制中押しダメ押しと得点して、最後には吉田正尚のド派手な一発で勝利を決めた試合。
試合の感想

【オリックス・勝利】11安打8得点の猛攻!チームは久しぶりのカード勝ち越し!

2022/05/15 オリックス対ロッテ 9回戦の感想です。序盤から幸先よく先制するも、その後逆転される。しかし直後に逆転をするなど、試合の流れとしては最高の試合に。最終的には8得点して4得点以下の呪縛から解き放たれる。本田にセーブがついて今カード勝ち越し。ここから勢いに乗りたいところ。
試合の感想

【オリックス・勝利】エース山本由伸。勝つなら一点あれば十分!体現する勝利。

2022/05/14 オリックス対ロッテ 8回戦の感想です。僅か2安打での勝利になりました。試合は序盤、バファローズが先制をしてから、そのまま両軍ともに点が入らずに決着へ。エース山本由伸には1点あれば十分、というのを見せつけるようなゲーム結果に。しかし9回表、ゲームセット時に波乱が…
試合の感想

【オリックス・敗戦】田嶋大樹、またしても敗戦。打線はやはりあと一本が出ない。

2022/05/13 オリックス対ロッテ 7回戦の感想です。ロッテ佐々木投手とのマッチアップ。序盤から田嶋が2失点するも、打線がどうにか1点の援護。ここで勢いに乗れれば…というところで膠着状態に。結果田嶋に勝ちはつかず、降板してからリリーフが打ち込まれ、チャンスは作るも一本が出ず敗戦に…。
試合の感想

【オリックス・敗戦】リベンジは果たした?!もう一本が出ないまでも素晴らしい戦い

2022/04/24 オリックス対ロッテ 6回戦の感想です。ロッテ先発佐々木朗希との今季二度目の対戦。前回完全試合されているだけにリベンジしたいオリックス打線は、初回から徹底的に打ち込み、ついに5回2失点で降板させる。敗戦させることは出来ずとも、意地を貫き通した素晴らしい試合だった。
試合の感想

【オリックス・勝利】劇的サヨナラ!足と技術でもぎ取った珍しい勝利!

2022/04/23 オリックス対ロッテ 5回戦の感想です。序盤から終盤までほとんど試合が動かず、両投手の好投が光りつつも野手陣が決めきれない試合展開。10回に勝ち越されるも直後同点に、そして最後はタイムリーではなく好走塁での決着へ。珍しい幕切れからの明日の試合。これで勢いが出るかバファローズ!
試合の感想

【オリックス・敗戦】劇的勝利の翌日でも波に乗れず。まさかまさかの完封負け

2022/04/22 オリックス対ロッテ 4回戦の感想です。前日に劇的サヨナラ勝利をしたオリックス。低迷している打撃の復調のきっかけを掴んだか?と思われた試合なのに完封負け。投げては山崎福也が8回まで投げるも一点の援護もないまま降板。打たなきゃ勝てない、でも打てない。もどかしい戦いが続く。
現地観戦記

【オリックス・現地観戦】完全試合負け…|Bパート

2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦を現地観戦してきました。こちらはBパートになります。一日過ぎて現地で思っていたことなどなどを記載しています。実際応援してるファンが食らってみないとわからないことだらけですが、偉業の達成には相手がいるわけで…そう思うと本当レアな試合で負けたと思います。
タイトルとURLをコピーしました