午前中にはA班が練習するメイングラウンドで、約40分に渡り非公開練習。ファンと報道陣を閉め出す“中嶋カーテン”で、守備のサインプレーの確認をしたとみられる。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポニチアネックス様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日も元気にキャンプ、やってますねぇ♪
お休みを挟んでから少し練習の内容も変わったみたいですね。
そして…単純にA班だからってこともあるのかもしれませんが
中川颯の姿をよく見る気がしますね。
アンダースローってことで注目も浴びますが
同時にやっぱり投球術を持ってそうな感じしますよね。
アンダーってなると…やっぱり技巧派でなければ…ってところありますからね。
実際…限界を突き詰めてみたらどうなるかわかりませんが
アンダーでも150キロ中盤出たりするのかなぁ~笑
入団前の映像がやっぱり印象に残っていますが
このままプロでしっかり腕を磨いていけば…
今年要所要所で活躍してくれる右腕になるかもしれません。
今後とも注目しましょう♪
今日引用した記事なんですが…
中嶋カーテンなるものが…笑
ファンも報道陣も締め出しての秘密練習をしたということですね。
記事の方では守備のサインプレーの確認をしたそうですが…
守備のサインプレーかぁ~
まぁ、新しいサインでも出るんですかね。あるいは一新するのか。
とにもかくにも…秘密って事なのでよくわかりません笑
今日のキャンプは今ランチタイムで休憩になっていますが
序盤ではバッティング練習ありましたねぇ!
阿部がやたら打たれてた印象もありますが…
福永のバッティングがなかなかよさそうな感じが。
福永に関しては…捕手ですから
ここからいろいろ覚えながら打撃も向上していけるのか?
というのがポイントになりそうですが
打つ方では感じがいいですし
今後の活躍に期待ですね♪
さて、昨日はオリックスキャンプもなんですが
日本ハムのキャンプも見てたんですよね。
チャンネル合わせたらいきなりビッグボスでした笑
放送席に遊びにいったかと思えば…トークしてましたね。
まぁ…そこで思ったんですけど
普段オリックスキャンプを見てて
個人的にはおもしろいな~と思ってみてますが…
正直そんなにおもしろいものではないですよね…笑
選手がただ練習してるだけですし
バッティング練習もどこまで飛んでるかもわからないし
飛んだからって点が入るわけでもありませんから…
やっぱり野球ファンになった!となると
まずは野球がみたいものだと思います。
その野球をやってませんからねえ
実際増えたかわかりませんが
昨年のバファローズの活躍でファンになった!!
という人がこのキャンプ見ていたら…どう思うんでしょう…笑
まぁ…選手が動いてる!
好きな選手が映った!!
というのを楽しみにしていれば楽しいとは思いますが
普通に見てたら…ちょっとまぁ…面白い放送ではないですね。
その点で…やっぱりハムはバラエティ色が強いというか
どんなものを見たら視聴者は楽しいか?
というのが…わかってるような感じしますね…笑
まぁ、だからといってオリックスもそうしろ!!とは言いませんけどね。
ハムの方ではもう紅白戦でしたね。
そして…なんとノーアウト満塁縛りで。
ただ…途中でルールが変わったのか、最終的には
1アウト満塁縛り
1ピッチャー打者3人縛り 2回ローテーション
という感じで、1イニング投手3人、合計打者18人を相手にって感じでした。
最初は面白かったんですが…
なんとなく途中ダレましたねぇ…
とはいえ、やっぱり試合形式だとみてると楽しいものですね。
この点も含めてハムは…
やっぱりしっかり練習もしつつ
見せるキャンプ、なんていうのを意識してるのかな~なんて思ってみたり。
これと比べると…本当オリックスって硬派!笑
個人的には…やっぱり応援するチームは硬派スタイルが好きですけどね。
それにしても…特に違和感感じてませんでしたが
オリックスは全体練習少な目な印象ですね。
この前半のクールだけなんですかね?
なんとなくですが…後半は個人練習!!
ってされると…ある程度目標持ってないと真面目にやれなさそうですね笑
まぁ…ここで真面目にやれる自主性がないとダメ!
ってことなんでしょうが…
こういう点からも他球団との違いを感じますね。
あらためてふと思ったんですが…
昨年活躍してくれた助っ人が退団になりましたが
そのかわりにしっかり助っ人も補充してますので
この点では戦力の弱体化はないんですよね。
まぁ…当たるか当たらないかがあるので
現状では厳密にいえませんが…!
昨年オリックスは…もちろん助っ人
特に打つ方はモヤ、投げる方はヒギンスの力がありましたが
それでもほぼほぼ日本人だけで頑張った感じありますね。
その主力の日本人に特に変化のない状況ですから
昨年と同じ、リーグ優勝戦力はそのままに
新しい助っ人の合流とルーキーがどうなるか…
というところで、やっぱり今年も期待できちゃうチームですね♪
打撃は水物…なんてこともあるのであれですが
まず…リリーフの方がなんとか固まってくれば
連敗はしないチームが出来上がるかもしれません。
打線がなかなか機能しない中でも…
なんとか二点取っておけばどうにか出来る…
そんな守備力があれば…心強いものです♪
うまく回ったら…八月下旬に優勝…
なんてことあったりしますかねー笑
まぁ、それはまだまだ先の話です!
キャンプを見ていると、新戦力の躍動も感じますし
元々昨年活躍していた選手たちも元気そうです。
このあとの紅白戦とかが見られるのを楽しみにしたいですが
今年もチームも期待大ですね♪
そういう中で…やっぱり開幕戦を落とした……!!
なんていうミラクルもあるかもしれませんが
昨年開幕落としても優勝してます。それはそれですね♪
今年は連覇!去年よりもさらに強くなったバファローズに期待しましょう♪
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
コメント