プロの世界を知った有意義な1年を終え、オフは同じ左打ちの吉田正の自主トレに参加した。打撃フォームが変わり、フォロースルーは右手1本、振り切ったバットの先端がグラウンドに着く。“師匠”のようなスイング軌道。「正尚さんに教えてもらって、左手を外すようになりました。腰を故障する恐れがあるからと。(フォームは)まねしてるわけではなくて、自然に似ているのかもしれません」。9歳差の先輩の後を追っている。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日のイチオシ動画
全プロ野球ファンを唖然とさせた日本シリーズ4つの事件(10年代以降〜)を徹底解説
-キッタプロ野球研究所-様
今日の前書き
新しいブログに移転したのはいいんですが
まだまだ古いブログの方にいい記事が眠ってるので
これを早くこっちに移動させたいんですが…なかなか時間が取れません。
もう少しどうにかしたいんですが…
というのと同時に、せっかく新しくなったので
出来るだけ今までとは違うブログにしたい
と思って最近はイチオシ動画を貼るようにしています。
今回の一押しは日本シリーズの動画ですね。
これ…別に最近見たやつじゃなくて
少し前に見た動画なんですけどね笑
本当は別のものをお勧めしたかったんですが…
家のテレビで見てますから…動画履歴とか見れなくて…
10分くらいの動画になりますが
面白い動画ですのでお暇があればぜひどうぞ♪
来田涼斗
今日は特に目新しいニュースはなかったんですが
来田の記事が目を引きました。
最近、キャンプもそうですしオープン戦では
ルーキーがかなり目立ってるんですよね。
特にお熱なのは…やっぱり渡部かもしれませんが。
守備がやっぱり定評あるみたいですね。
落ち着いて見れる!みたいな。
打撃の方も全然悪くありませんし
プロの球を見切れるようになってくると
完全なる福田のライバルポジに収まりそうな感じがありますね。
開幕一軍に近い選手でもありますし
必ず今年のうちに一軍デビューするものだと思います。
スタメンも…なくはないでしょうが
試合終盤での使いどころも多くあるでしょうし…
そういう意味では一番注目されてる選手でしょう。
しかし…!
やっぱり二年目の来田に期待したいなぁ~と個人的に思うんですよね♪
まず昨年のデビューが衝撃でしたものね。
初出場、初打席、初球でホームラン
これに驚いたばかりか
試合中もかなり動きがよかったです。
特には積極走塁の目立つ選手だったなぁと思います。
ただまぁ…失敗も多かったので若気の至りかもわかりませんが
でもあれくらい頑張った方がいいかもしれませんね。
いつだったか…三塁打狙ったんですが
三塁憤死になりました。
これも経験ですねぇ。
今までは三塁打余裕だったかもしれませんし
ファームだったらいけたかもしれません。
でも一軍だとこうなるんだ…という経験になるでしょう。
そしてやっぱり…
高卒選手なのに身体がもう…完成された大きさなんですよね笑
てか最近のルーキーって身体しっかりしてますよねぇ。
特に細いなぁ~って思う選手はいません。
これも時代なんでしょうかね。
それでも…来田は高卒ですからね…驚くべきポテンシャル…!
結果昨年は
盗塁1 打率.211 OPS.588
といった成績で終了しました。
ホームラン2本打ってるんですよね。大したものです。
しかしながら…来田っていうと…
一番イメージあるのはフレッシュオールスターなんですよね。
日ハム戦のホームランが語られるでしょうけど…
個人的なイメージとしては…外低めの球をとにかく空振りする…
このイメージが強くて…笑
このフレッシュオールスター
プロ初打席でホームランを打ったイメージの直後くらいの試合ですからね。
フレッシュの試合ではさぞすごいプレーを…
と期待してたからこそ…覚えてるのかもしれません笑
そんな来田選手でありますが…
思い返してみれば走攻守どこもいけちゃう選手ですから
特にここを期待したい!というところがないんですよね。
どれにしても結果残してくれそうですし。
ただまぁ…やっぱり野手ですから打つ方ですね、期待したいのは!
そこで…師匠の吉田正尚の存在ですよ。
今日抜粋記事にもあるんですが
このキャンプ、いつからか
ってくらいに正尚に似てましたよね笑
特にはフォロースルーなんかそっくりすぎて…
サングラスかけて立ってると正尚か??
ってくらい風貌も似てました笑
そして来田自身、将来的には
という話もしていましたので…
なんだか、目指すところは
来田 = 吉田正尚
なんて感じになってますよね。
そんなわけでインタビューでもよく正尚の名前出されるんですが…
当の来田は、聞かれるとしれっと意識してませーんみたいな答え方するんですよね。笑
あのフォームに関しては、特にまねしてるわけではないそうです。
自然と似てるだけ、って話ですね。
まぁ…似せようと思ってやるって結構難しいことですからね。ここは自然なんでしょうね。
しかしでも、もともと身体もあの通りですから
あとはしっかりコンタクトしていければ…確実に飛ぶのは目に見えてますからね。
将来的に空くかもしれない吉田正尚のポジション
ここに来田が収まってくれるんじゃ??
という期待感は大きいですよねぇ♪
ぜひ頑張って欲しいと思います。
その来田は…
少しオープン戦では目立ち方が足りないような気もします。
試合数が1試合ですから…まぁそうもなるのかもしれませんが
今年出てきてほしいですよねー!
今ルーキーが非常に目立っていますし
そして活躍もしているんですが…
来田はもう既に昨年一年間プロのレベルを感じてきた選手です。
その点ルーキーはこれからそこにぶち当たるわけですから
来田の方が間違いなくプロの舞台でやる上では有利なわけです。
ここは格の違いを見せつけて欲しいですね!
そして来田は…プレーの面だけじゃなくても…
イケメンなんですよねぇ。なので女性に大人気。
今年はこの面でも活躍してほしいものです笑
たくさん今年注目したい選手はいますが
やっぱりその中でも来田、特別に注目したいと思います。
ぜひ応援してあげてください♪
今日の最後に
今年は…二年目ってわけじゃないですけど
太田にも非常に期待してるんですよねぇ。
そろそろ出てくる時期でしょう!なんて笑
うっかり紅林が早いタイミングで大ブレイクしてしまいましたが
太田だって全然負けてないんですよね。
正直…打撃ってことに関していうと…
隠された力を開放したら太田の方が凄そう…って感じがします。
太田も高卒選手なんですが
それでここまで時間かかっていますが…
でもこれくらいが普通なんですよね。
なので…今回来田を取り上げましたけど
今年出てきてほしい!!っていうのはただの願望です。
でも…今年出てくるかもしれない!?
という期待感があるのも確かです。
高卒選手なのでもう何年か見るのが普通ですけどね…
でもあの身体と存在感を考えたらね、期待するしかないですよ♪
ルーキーの中にバファローズジュニア出身選手がいて
そこでも盛り上がりますが…
変な話…元祖は来田ですよ…笑
一番盛り上がったのは来田な気がするんですけどねぇ
そこからのプロ初打席ホームラン
幼いころからバファローズ一筋!
そしてイケメンフェイス!
こら人気が出るわけなんですよねぇ笑
オリックスのスター選手になってほしいです。
そして引退するころは…
そして高校を出て、またバファローズに入団しました!
ずっとバファローズと共にいたこの数十年間
ここで、こうしてこのチームで引退できること、誇りに思います!
なんてスピーチ聞きたいですねぇ笑
ま、そのあとも首脳陣コースになると思うので…
もう死ぬまでバファローズ戦士ですよ。
そんな来田、今年のブレイクに期待していきましょう!
がんばれ来田涼斗!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント