何とも後味の悪い結末に、試合後の矢野監督は、僅差の展開での最終盤に期待した右腕について「いい練習になると思ったんだけどね。そういうところを自分自身で乗り越えていかないとあかんし、せっかく良いものがあって、いい形できていたのだから。今で良かったなっていうところはあるし、シーズンに入っても、こういう状況は出てくるわけだから」とし、大乱調だった右腕に苦言を交えながらも、来る公式戦での奮起を促していた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
東スポWeb様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
3月20日 バファローズ対タイガース ダイジェスト
-パ・リーグTV-様
今日の前書き
昨日はついついブログの更新ができませんでした。
午前中にちょっといろいろあって
会社の方へ出向いた後、久しぶりに秋葉原に遊びに行ったんですよね。
久しぶりに行った秋葉原ですが
特に用事がなく遊びにいったわけでもなかったので
久しぶりに楽しめたなーって感じでした。
ただ…もう少しいろいろ見て回りたかったんですが
17時くらいから雨予報、ということで早帰りに。
それでも地元に戻ったらすっかり雨に降られて…
帰宅する頃には試合も終わってしまいました。
一応数字見ての印象だけでも…
と思ったんですがなかなかまとまった時間が取れず今日に…笑
今日の試合に関してですが
一応最初から見てたんですが
いろいろあって集中できずで…
掻い摘んでの感想になるかなって思います。
それでも結局最後の方の印象が強いですからねー
そんな記事になるかもしれません笑
これでオープン戦もおしまいですから
さらっと振り返る感じでいきましょー!
今日の試合の印象
今日の試合ですが
スコアだけ見る限りはものすごく締まったいいゲームって印象かもですね。
お互いに4安打、失策はお互いに0
阪神側の得点も犠飛の一点だけですからね。
ともすると、お互いに打つことができずで
ここってところでゲームが動いた
そんなゲームで終わるところでしたよねぇ~
オープン戦最終ゲームになりますから
もう少しこう…派手な戦いを期待したんだけどな~
なんていう感想で終わるかと思えば……!
最後、9回の裏には…
阪神の小野投手が…14球すべてボール球…
言葉選ばずにいうなら…
しょーもない最後になってしまいましたねぇ。
別に小野投手が悪い!とか
ストライクも入らないとかひどすぎー!
とかってことでもないんですが
バファローズ戦士にはちゃんと打ってサヨナラしてほしかったです。
この最後の最後の場面なら…
変な話調整もどうのこうの関係なくて
きっちり勝ち切る!っていうのでいいわけですから。
この3連戦…まぁ昨日もそうなんですが
宮城が散々連打されて…とか
どこかいいところがあったかというと…どうなんでしょう?
最後は派手な勝ちかたしてほしかったですねー。笑
吉田、杉本…大丈夫?
人それぞれ感じ方は違うと思うんですが…
いやー、どうしてもこの二人
調整がどうのとか…そんな感じしないんですよねぇ。
杉本の方は…4回の見逃し三振がちょっと…まずいかなぁ、なんて。
だいぶインコース、しかも速い球で意識させられて
最後は外でゆるく見逃し。全然反応もできませんでしたね。
特に、インコースの真っすぐ、これをファールにしたスイングも…
なんとか当てたけど…ってところで…
うーん…
吉田にしてもまぁ…
一番残念に思ったのは最後の打席ですね。
確かに真芯でとらえたか?
というとそうではないんですが
弾道と勢いはホームランかと思いましたよ…笑
それが普通にフライになってしまいましたね。
本当に単純にアジャストする、しないだけの話ならあれかもですが…
どうしても2019年の開幕時を思い出すんですよね。
あの時も全然状態上がらなくて…
オープン戦時には
開幕したらすぐ上がってくる、みたいに言われてましたが
実際に状態上がってきたのは…交流戦前くらいじゃないですか?
ロメロと一緒に状態上げてきて
そして8月に大爆発、なんて感じで…
吉田がスロースタートだと…
やっぱり序盤心配…笑
ラオウもラオウで状態上がってこないと…
とはいえ、ラオウの左飛は惜しかったところありますけどね!
あれが普通にヒットになっていたらよかったんですが…
飛んだところが悪かったですね。
そしてその中で最後の打席は四球。
調子上向くチャンスを逸してしまったというか…
そんな見方もありますけど、うーん。
いきなりこれで…
開幕してから一気に打つようになったらびっくりですが
そんなことがあるんでしょうか…笑
まぁ、選手を信じていきましょう!
開幕後楽しみな選手
本来期待をかけていた選手がちょっと…
このオープン戦最後に活躍できなかった
ということでいろいろ思うところはありますが
期待をしたい選手がいるものまた事実!
若月 健矢
今日も元気に2安打!
最終的に.429という高打率。
4安打のうち2安打が若月さんですから
この調子で開幕後も期待したいですね。
ただ…この光景…二年前にもみたような…笑
2019年シーズン、若月が打ってる!!
ってことで話題にもなりました。
当然開幕後もぼちぼち打ったんですが…
半月する頃には…。
そんなこともありましたけど
それはもう過去の話。
今年の若月さんは期待したいなーって思います。
後藤 駿太
今日最後に代打起用されました。
結果は1ゴロなんですが
別に当たり自体は全然悪くなかったですよね♪
最終打率は.435
スタメンにするかどうかは悩みますが…
自分が監督なら一軍枠にいれたい選手です。
今年は逆方向への意識がついた上に
その逆方向へしっかり打ててますからね。
今までの駿太イメージのままでは抑えられない…
ということにもなりますから
対戦してない他球団はびっくりする可能性もありますね。
序盤戦ではかなり活躍する可能性がありますし
むしろそのまま…どこまでも活躍してほしいところ。
かーなーり、安直に考えたらですが
そもそも引っ張り意識の高い打者ですから
配球的には外で仕留める配球になるとは思います。
しかしそれが仇になって逆方向へ。
そのうち対策されたころ
本来打ちやすかった引っ張り方向への打撃も活きるってものです。
そこの切り替えができるようになったら…
いよいよ無敵になるかもしれません。
駿太に期待しましょう!
中川 颯
今日も厳しいところで登板になりましたが
やっぱり徐々によくなってるんじゃないですかね?
シーズン入ってからのかなりの正念場
こういうところで率先して使えるか??
というと躊躇はしますが
本人の成長のため、そしてチームの成長のため
と思うならそういうところでも使いたいですね♪
贅沢言うなら…もうちょっと球速…とも思いますが
まぁそんなのなくても結果出てますからね。
最強リリーフ、期待してます♪
ラベロ
この3連戦で外国人選手出てくるかなー?
と期待してましたが…
しかしその中でラベロ、いい感じでしたねぇ~!
元々外の球に関しては
思い切りよく踏み込んでいくバッターなんですが
それが嚙み合うと御覧の通り、って感じですね!
ただでも、案外引っ張った方向にも球が伸びるんですよ。
うっかり凡退になりましたけど
レフトフライなんていったでしょ?!
っていうくらいのあたりでもありました。
まぁ…あれだけ踏み込んできますので
インコースに何球か投げ込んでしまえば…
っていうところもありますが
それでも踏み込んでいくなら心強い選手かもしれません!
ぜひこのあとの活躍に期待しましょう♪
今日の最後に
試合自体をあまり見られなかったのがありますが
今日はこれを書きながらちょっと一杯…笑
センバツの方もちらっと見てたんですが
なんだか今年一年これからはじまるなーって感じがします。
毎年この開幕時期は
センバツも見ながらプロ野球を見て…
と忙しい春になりますからね。
さて、バファローズなんですが…
確かに輝くところもあるにはあるんですが
どうしても野手の方が…厳しい見方をしてしまうところがあります。
そもそもまぁ…
記憶に近いところならクライマックスシリーズでしょうかね。
なんだかんだで勝ち上がったからオミットされてますが
あのCSも全然打てませんでした。
そして日本シリーズに入ってもなかなか状態はあがらず…
ということがありましたね。
つまるところ…
いざ●●シリーズ!!
となった時に、今までの印象を覆してくれるか?
というとそうではなかったバファローズです。
そこだけ心配はしてます。
このオープン戦。
そこそこよく戦いましたが
やっぱりここってところで一本出ず。
そんな試合も多くなりました。
それが開幕になってから変貌するかというと…ねぇ…笑
そこだけが心配なんですが
それでもきっと…頑張ってくれるでしょう!
なんだかんだ今日の記事は書いてるんですが
正直いうと…
そろそろオープン戦に飽きがきてもいました笑
今日も勝負所で点を取られようとも
いいプレーをしようとも…
やっぱりオープン戦だし…
ということであまり力いれて見られませんよね。
これがシーズン入ると
一勝一勝の積み重ねが優勝に繋がっていきますから
それは1プレー1プレーにも重みが増すってものです。
打席でもそうですね。
今は打てなくても調整だし…
なんて逃げ道がありますが
シーズンになればそうもなりません。
そんな真剣勝負の場面だからこそ
ピンチを切り抜ければよくやった!!といえるし
大事なチャンスで点が取れればよくやった!!
と熱くなれるわけです。
そんな開幕ももうすぐです。
楽しみにしていきましょー♪
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント