福良淳一GMは「ウチのローテーションの一角に入る力があると評価して獲得しました。すべて良いんですけど角度があって球種が豊富。長いイニングもいける。1年間ローテを守ってやってくれたら」と先発ローテーションの一角として期待を寄せた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ベースボールキング どら増田 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
3月18日 バファローズ対タイガース ダイジェスト
-パ・リーグTV-様
今日の前書き
今日の試合は敗戦になりました。
まぁ…そんなことよりも!!
って感じかもしれません。
今日は会社出るまでちらちらっと見てまして
そして家に帰ってから晩御飯作りながらだったので…
結局断片的にしか見れなかったんですよね。
というわけで今日は断片的に感想書いていこうかなって思います!
T-岡田、途中交代
オリックスは18日、T―岡田外野手(34)が試合中に右足の違和感を感じたため、大阪市内の病院を受診した結果、右ふくらはぎの筋損傷との診断を受けたと発表した。今後は患部の状態を確認しながら練習、リハビリなどを行っていく予定だ。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
速報見てても何が起こったのかさっぱりでした。
ちょうどベンチ裏に引き上げるシーンだけ見てたんですよ。
何か接触プレーでもあったか?
とか思ったんですが…
まぁ結果的にはケガだったそうで。
Tさん、結構状態よさそうだったのもそうですし
今年にかける思いもありましたからね。
だからものすごく期待もしていただけに…
開幕を迎えられず残念だなぁ、と思います。
一番そう思っているのは本人でしょうけどね。
キャンプも一度離脱してるわけなんですが…
あんまりクセにならないようにだけしてほしいなって思います。
野手なんですし…40歳くらいまでプレーしてほしいです笑
とにかく、大事をとってほしいですね。
今季絶望なわけでもありませんから
いいところで戻ってきてくれれば!
待ってます!
駿太、いいね!
今日は二番打者に抜擢
という成績でした。
いやぁ、今日も二塁打ですよ。
そして打席としてしっかり見られたのは3打席目。
ここで大きな大きなレフトフライを放ってくれました。
このオープン戦、かなり逆方向の意識があるのか…
それとも、単純に長くみられるから意識しているのか?
そこはわかりませんが
かなりの好打者って感じですよね。
それだけじゃなくて…
本当にいい身体している!!
というわけで、このまま開幕時にベンチにいてほしいです!
当然スタメンもありですね♪
別記事で9番かっこいいんじゃない??
とも書いたんですが
二番もたしかにありですね~♪
足があって、この前セーフティバントもしてますから
小技もできて…
そしてスタンドへぶち込む力もありますから
昨年の宗のような活躍もできるんじゃないかなーって思います。
パンチ力も、そして総合力の優れた駿太
期待しちゃいますよね♪
宜保 翔、いいじゃん!
断片的にしか見られてないので
全体的な印象ではありません。
しかしながら、ショートライナーになった打席見てたんですが
かなりきれいに逆方向へ打ち込んでましたよね。
結局捕球されましたが
あれ、もう少し持ちあがったらふつうにヒットですよね。
そもそも、プロの球を打ち返せるパワー、力つけないと!
と一年目に頑張っていたのもありますから
課題はそういうところなのかもしれません。
あの打撃で巧さは十分伝わりましたから
そのあたり改善されていくと…おもしろい選手です♪
それと、前進守備の時に鋭いライナーを捕った守備がありましたね。
そもそも守備の動きもいいですからね。
時々失策しますけど笑
今日はセカンドからサードに回ったりしていますから
宜保も内野は全部いけるタイプですね。
というか…バファローズの内野陣
みんなどこでも守れるようになってない?笑
パワプロでいうなら
全員サブポジ(一)つきますねー笑
そういえば外人は?
今日の試合、助っ人を楽しみにしてたんですよね。
でも…ひとつ引っかかることがあって…
外国人って、入国してから活動するまでの隔離期間みたいなの…
やっぱりあるんですよね??
もうこんな時期なので1週間もあいたら平気だと思ってました。
でも…少し前だと14日間は隔離になるんでしたっけ?
11日頃に来日してますから…
そうなるとお披露目は開幕戦になるのかなぁ、ぶっつけで。
その助っ人でいうと
ラベロが大きいの打ってましたね!
全然打席を見てないのであれなんですけど
今年はラベロ、しっかりしてほしいですね~!
日本シリーズでは確か…
何を待ってるのかわからないような感じでしたよね笑
外狙ってるのかと思えばそうでもなく
じゃあ内側?と思うとそうでもなく凡退してました。
完全にイメージの中での話でいうなら…
まぁ逆にアウトローを打つのが好きな感じしますね。
ともすると…インコース狙われると弱いのかなぁ。
まぁ、シーズン序盤からの野球は今年が最初です!
助っ人には期待かけていきましょう♪
全体の印象
今日の試合ですが、なんだかかなり調整重視な感じしましたね。
それでも…野手にはもうちょっとしっかりしてほしかったですが笑
比嘉さんがうっかり2失点してるんですが
梅野選手を除いて全員が左打ちの選手なんですよね。
このあたりで…もう完全に調整登板というか
むしろ比嘉さんはお試し登板だったかもしれませんね。
こういうのもあれなんですが…
最近じゃ1ポイント起用をありにするかなしにするか?
そんな話もあるくらいで
比嘉さんは対右の強打者専用みたいなところがあります。
そもそもフォームがあれですから…
左打者はみやすいんでしょうね。
故に右専用みたいな感じでしたが
あえて左が続くところでどうなるか?
そんな登板だったと思いますよ。
てなわけで…肩の力も抜けたってものです笑
しかし…いくら調整とはいっても
吉田と杉本が心配だったりして。
ただの杞憂ならいいんですが…
解説の星野さんは吉田なんかは全然問題ない!!
と言い張ってくれるんですが…
ちょっとだけ懐疑的な…笑
去年か…その前かな?
開幕が北海道だった年になりますけど
正尚かなり不調というか、全然あたりが出てなかったんですよ。
確かこのころも全然状態が上向いてこなかったんですが
周りは”大丈夫”としか言ってませんでした。
大丈夫なときっていうのは…やっぱり一本出ると思うんですよね。
逆に打てそうな球をあえて打たない
というほうが難しいもので…
このあと、開幕したら本気出す!
とかいって打てるなら苦労ないと思いますが
この大事な二人、開幕したら突然打ち出すでしょうか?
というのは正直ちょっと心配です笑
裏切ってくれるといいんですけどね!
というわけで今日は完全なる調整の日って試合だったかもしれません。
でも由伸だけは本気だったかもしれませんね。
その由伸
魔球のカーブを打たれた!!
と方々話題にもなってますが
でもあれ…打たせたんじゃ…??
みたいなわざとらしさを感じちゃったんですけどね。
実際はどうかわかりませんが…!
あくまで結果論なんですが
2球目 真ん中高めストレート155キロ 空振り
3球目 内角高めストレート156キロ ボール
4球目 真ん中カーブ128キロ 中3
という配球になってるわけなんですが
動画見てみると
なんとなく真っすぐにタイミング合わせてるような感じするんですよね。
それが、ふわっと来たから
ぐっと溜めたような…
まぁ結果論ですけど笑
真っすぐ、速いのに合わせていたら
カーブに合っちゃった、そんな感じですかね~
まぁそれとはまた別なんですが…
渡部、落としちゃってるんですよね。
フェンス際のプレーは経験ですからこれはしょうがないとして
由伸は無事開幕投手に決まったみたいです。
当然でしょうけど…!笑
今日はもう少しがちがちにくるか?
なんて思ってましたが、今日も今日とて調整で
この3連戦は大事に行く感じかもしれませんね。
このあたり、本気感もありますから
開幕後が楽しみですね♪
期待してます!
ワゲスパック、入団会見
今日楽しみにしていた新助っ人
登場はありませんでしたが
ワゲスパックが入団会見を行いました。
福良さんはローテ候補ってことでお話ししてますね!
投球スタイルとしては
コントロールに自信があるそうで
151キロ~156キロの真っすぐで勝負したいと。
が持ち球だそうです。
スピードがあって変化球は
右投手なので左方向のボールばっかりですね。
それでもツーシームもあるので芯が外せます。
ある程度理想を持ち合わせていますが
ここにコントールがついてきますから…
カタログスペックでいえばかなり期待できるんじゃないでしょうか♪
愛称は「ワグー」
ということで…なんかかわいいですね♪
先発候補でいうなら…
宮城大弥
田嶋大樹
山﨑福也
山岡泰輔?
竹安大知?
本田仁海?
山﨑颯一郎?
「?」に関しては…
出来とか諸々考えてのところで
絶対にいける!とは少し言い難い感じのところなんですが
颯一郎は制球ついたらぜんぜんいけそうですね。
まぁその条件をいったらその投手もそうなんですが…
そう考えると絶対に盤石!
とはいいきれないところはありますね。
というところでの助っ人外国人わぐーですよ。
楽しみですね♪期待してます!
最後に
今日は久しぶりに
家に帰ってからテレビで野球が見られる!
という体験をしました。
これが…シーズン中の野球ですよね!笑
じっくりは見られませんでしたが
去年のこと、思い出しましたねー。
記憶に新しいところでいうなら…
劣勢のゲームの中
一生懸命炊事をしながら見る野球。
ずっと劣勢のロッテ戦ですよ。
終盤の終盤で宗が同点打!からの涙ですよ。
真剣勝負だからこそのドラマ。
これがプロ野球のたまらないところですね♪
そのシーズンがもうすぐ開幕になります。
そして日本一へ!
これが目標です。
そのためにチームもこのオープン戦
しっかり考えて調整してきています。
今年はついに開幕戦の連敗を止めることがあるんでしょうか?
でも止めてしまうと話題にならないので…
なんだかんだアクロバティックな敗戦をするのか…笑
まぁ優勝から遠ざかってるワースト記録を去年終わらせたんです
開幕戦の連敗もそろそろ終わらせましょう!
明日もまた試合があります!
そして明後日が最後のオープン戦です!
正直全然どんな戦いをするのか読めませんが
一戦一戦楽しみに見ていきましょう♪
今年のバファローズの快進撃、期待してます!!
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント