【オリックス・敗戦】頼むぞ投手陣!!ひさしぶりにボッコボコ!被安打19の失点14!

20220315アイキャッチ オープン戦

初回はテンポ良く3人で片づけたものの、2回はファーストストライクをことごとく痛打され5安打で3失点。3回は連続四球などでピンチを招いたあと犠飛で4点目を失った。4回は一死から4連打を浴び、イニング途中で2番手・中川颯と交代。山岡は3回1/3で81球を要し、10安打7失点、4奪三振2四球の登板結果となった。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ベースボールキング様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【3月15日 オープン戦ハイライト】vs.オリックス


-東北楽天ゴールデンイーグルス-様

全体の印象

今日はもう…なんていったらいいんでしょうね笑

とにかく久しぶりに大敗北って感じでしょうか。

終わってみれば14失点…
その間に獲れた点数はたったの3点。

しかも…そのうちの二点は
4回にもらったノーアウト満塁のチャンスですよ?!

ここで押出の一点と
ゴロ間の一点だけ…

いやーうん。

Tさんの後がね、まぁ…なかなか…笑

野口に関していうと…
なんかちょっとフォーム変わりましたかね?
もう少し豪快だった気もするんですが
コンパクトさが出たというかそうしているというか…

まぁ…打順の巡りなんかもありますからあれですが…
でも打つ方も打つ方ですが
結局はピッチャーでしょうかねぇ~

今日山岡、いい球は投げていたんですが…
あれだけ失点してしまうと…
オープン戦なので無理やり追いつこう!ってことにもなりませんものね…笑

仕事しながら見ていたわけなんですが
最初はちょっとの緊張感もありましたが
あんまりにも点数離れてくると…
完全に流し見状態に。

13時プレーボールだったので
16時前には終わるか?
と思っていたのに17時になりましたよ…笑

まぁ…たまにこんな負けの日もありますからね
今日は今日ってことで切り替えです。
やり返すチャンスがまた明日にありますから
同じ相手に負けないようにしてほしいですね♪

シーズン中も基本は2勝1敗のペースを狙っていくので
とにかく連敗だけはしないように!

山岡 泰輔

先発調整のための1試合だったと思いますが
終わってみれば…まぁすごい成績になりました!

3.1回 81球 被安打10 奪三振4
四球2 失点7 自責7

といった具合に。

しかしまぁ…
個人的に思うことでいうなら
球は別にそんな悪いとは思いませんでしたけどね。

初回の立ち上がりなんて本当にいい球でしたよ。

真っすぐは外低めにしっかりコントロールされて
スライダーにしても
目線まで高く上がって
そして低めに落ちる…という落差。

というかこの落差のある球
ナックルカーブ…なんですね?!

速報で確認する限りはそう書いてありますね。

山岡といえば…
結構今までも楽天相手にぶつけてきた印象があるんですが
その印象だけでいうなら相性はいいんだろうなと
そうも思ったマウンドでした。

しかし…まぁ楽天さんも毎度毎度やられませんよねぇ。

ということでの今日だったかもしれません。

しかし…別に打たれたのは対策がどうのこうのというよりは
山岡の球が高かったからかなぁ~っていうのが一番でしょうかね。

Twitterでもちょっと呟いたんですが
初回を見る限りはいい球だったので
多少打たれても文句はいうつもりなくて
もし何かいうとしたら…制球がつかない…とかの場面だけですね。

割と制球はついてたんですが…
要所で高くなるんですよね。
その高くなった球を見事に痛打されてるわけで…

こういうところの修正力なんですかね~先発やるなら!
まぁ…簡単にいうけど難しい事でしょうけどね。

いくらオープン戦とはいえ…
そして打たれた原因がわかっていたにせよ…
さすがに7失点は悔しいと思います。

この失点だと…
先発もそうだけどリリーフも厳しくなりますよねぇ。

楽天打線がすごいのもありますが
今日は要所要所高かったからだと思うんですよね。

次、期待したいと思います!

T-岡田

今日みたいな試合だと
なかなか光り輝く選手…というと難しいかもしれませんが
初回の駿太もいいなーって思ったんですが
やっぱり今日はT岡田かなぁ、と思います。

さらっとだけ書きますが…

初回の駿太のレフト前ヒット、鮮やかでしたよね~♪

その後は併殺、凡退って成績ですが
あの鮮やかヒット見れればいいですよ、また次期待します!

そして今日のTさんなんですが…

右2 四球(押出) 四球

といった結果で、全打席出塁になりました。

初回の二塁打なんですが
そこまでの力感なくしっかりミートした打球は
鋭いライナーで二塁打になりました。
あれが…もっと角度付いたら間違いなくホームランなんですけどね。

バファローズが関東に来てる間
Tさんは関西で練習していましたが
その時の練習映像がインスタに上がってました。

かなり軽く振ったバットなんですが…
球は空に吸い込まれるように飛んでいってましたね!

あの打球みちゃうと…
早く合流して一本打ってほしいなーって期待してしまうものです♪

そして早速第一打席、綺麗なヒットを打ってくれました。

2打席目の押出ですが
ここはしっかり見切れましたよね。

満塁だったわけですが…
こういう場面だと…割と凡退すること多かったですよね。
それも空振りで…。

一時期の本当にひどい時なんて…
外落ちる球だけ投げておけば十分な打者でしたから…
それが四球取れるようになりチャンス拡大!
昨年からそんな雰囲気ありましたよね!

今年は今年でかける思いもありますから
ぜひチームの柱になって日本一の原動力になってほしいですね♪

まだTさんのオープン戦は始まったばかりになりますが…
週末までにしっかり調整してほしいですね♪
オープン戦での一本、期待してます!

今年の敵は楽天か?!

もう目も当てられないような試合になりましたが
じゃあ楽天は今季天敵になるのか??

というと…
天敵は基本的に全球団だと思いますから
特別意識するものではないかなーなんて。

まぁそもそも…
今日はバファローズ側が出し切れてない感も大きいような…?

序盤からあれだけの点差になってしまえばね…
オープン戦だし無理もないでしょう。
チームとして何かする、というよりは
個人個人の調整って感じにもなりますから…
まぁ序盤で決まっちゃったかもしれませんね。

シーズンに入ったらしっかりやってもらいたいと思います。

その前に明日かもしれませんけどね…!

しっかしまぁ…
それでも楽天の強さが出た試合なのかもしれません。
楽天さん…春先凄い強いじゃないですか…!

そして夏場から失速…なんて。
とはいえ、昨年はシーズン末くらいまではデッドヒートでしたよね。
今年も今年で絶対壁になるチームでしょう。

今日の試合で変な苦手意識…
ということもないとは思うんですが
まず明日しっかりした試合をしましょう。まずはそこからです!

今日の負けはもう切り替えて、明日に集中しましょう!
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました