【オリックス・敗戦】驚き4失策!今年もチャンスの一本に苦しむか?!駿太さんがいい感じ!

20220313アイキャッチ オープン戦

初めて実現した3番紅林、4番吉田正、5番杉本の新クリーンアップは、連覇&日本一を狙う中嶋監督が用意した秘策だ。紅林の3番は昨季、吉田正の離脱時にあったが、3人が中軸に並ぶこと自体が初めて。指揮官は3番紅林の起用について「(吉田正と杉本の打順が)1つずつ下がっていけば厚くなる。厚みがほしい」と説明。新中軸の後に置いた6番宗についても「宗は(走者を)かえす能力が高いんでね。そうなれば、あそこ(吉田正と杉本)の後も選択肢にある」とダブルの手応えを明かした。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

3月13日 バファローズ対ドラゴンズ ダイジェスト


-パ・リーグTV-様

今日の前書き

昨日は久しぶりの敗戦になりました。

そしてその昨日の試合…実は全然見られてないんですよね。

試合までに諸々の買い出しを済ませてしまおうと出かけたんですが
お昼がてら立ち寄ったお店が…
居酒屋のランチでして…笑

どうしても居酒屋さんに入ったとなると…
一杯飲みたくなるものなんです…笑

ゆっくりご飯しながら一杯やって
ちょこちょこ野球速報を見て…
来月のZOZOマリン、ビジターデーのチケットを取ったり…
と過ごしていたら試合も終わってしまいました。

途中で見た時…すごいチャンスもあったように思うんですが…。

今日になってハイライトを確認してみましたので
その印象と、そして数字見て思うこと
それをサラサラっと書いておきたいなと思います!

全体の印象

全体の印象ですが、これは今日の印象というより
昨日試合終わってから見た時の印象になりますね。

まずは…
やっぱり失策4には驚きましたねぇ…

渡部 4回
杉本 4回
太田 7回
宗 7回颯一郎 暴投 6回

といった具合で。

まぁ…結局負ければここが足りなかったとか
ここがもう少し…なんて原因探して
どこかで納得しようとするわけなので…
正直不毛でもありますが

失策が多かったですねぇ…

まぁとはいえ…
その失策で失点につながったのは4回だけみたいですが
やっぱり失策があると…
まずバッテリーの方にダメージ来ますからね。

それに相手はプロなので…
本来ならアウトにできたはずのものを出塁させてしまう…
となるとそれだけ相手にはチャンス与えることになりますし
ランナーが一人出るだけで攻め方も…そして投球動作も変わりますから
ただの1失策とはいえ、結構大きな1失策ってことにもなるんですよね。

そして…失策記録したメンツが…笑

まぁでも…
このシーンをはっきり確認したわけではありませんから
あんまり具体的なこと言えませんが
パッと成績見た時にガックリ来たのは失策の数でした。

そして6安打1得点。
散発、繋がらない!
そして得点はホームランの1本だけ。

うーん。。

そしてやっぱり8回の裏ですよね。
1-4の点差ですから
1チャンスで全然ひっくり返せるシーンでした。

しかもここ、3連続四死球ですから…
つまりノーアウト満塁なんですよね。

ここで取れなかったのは本当に痛かったかもしれませんが…
でもまぁ…そういうものといえばそういうものにも感じますけどね…笑

実際の映像見てないのであれなんですが
多分宗は三邪飛ってことなので
早いカウントで積極的にいった結果
打ち損じての凡退じゃないですかね。

ただ…残念なのは…西野の併殺ですかねぇ。

こういう場面で当たり前に打て!
というのは難しい話であって…
相手もプロですからね。
それに、打つ方向なんて割と大雑把にしか決められないものです。

左、真ん中、右…
その中で野手の正面を突くとかありますが
狙って打ってるわけでもありませんから
ある程度を狙って正面…だから運が悪いとも言われるわけですが…

そう思っていても併殺は残念でした。
特に西野…やっぱり一軍で活躍しなきゃいけない選手ですから
こういう場所で結果出してこそだと思うんですよね。

厳しい要求かもしれませんが
開幕一軍、そして今シーズンの力になって欲しいと
そう思えばこそ残念には思います。
打席結果見てみれば…初球を打っての併殺ですからねぇ…。
うーん…笑

全体でいうならとにかく
失策が残念だったこと
終盤の大きなチャンスを逃してしまったこと…
ここがとても残念ポイントだったかもですね。

そしてそうそう…
詳細な結果見てみると思うんですが…なんか

高橋 周平選手
木下 拓哉選手

この二人にいいようにやられていたのでは…?なんて。

まぁ高橋選手、全打席でヒット打ってますから
そりゃ大暴れなんですけど
2打席目、3打席目
後ろの木下選手が打点稼いでるんですよね。

まぁ、失策も重なっての事なので一概にいえませんが
同じようにやられた感じですねぇ。
そして8回。
高橋選手の後ろ、木下選手…ではなくここで代打。
その代打 阿部寿樹選手にホームランを打たれてしまう…

中日さんもそう大きくチャンスがあったわけではありませんが
バファローズからすると…
勝たせてしまった試合になったのかもしれませんね。

山﨑 颯一郎

6回 91球 被安打4 奪三振3
四球4 失点2 自責1

昨日はこういった成績みたいですが…
どんな印象でしょう?

ハイライト確認したんですが
それを合わせて…四球が多かったんじゃないか?と思ってみたり。

そもそも…先週の日曜日
横浜、現地観戦の時にも3イニング見せてもらいました。

ちょっとテンポが悪くて…
特に制球に難があるんじゃないか??
という感想だったわけなんですが
それで昨日は6イニングも行ったんですね…!

これだけ四球出してて被安打も4なので
ランナー計算で8人も出してるわけですが…

それで2失点、しかも自責1なので…
よく粘った!
なんて言える気もするんですが…
でももう少し安定しないのかな?って思ったりします笑

正直、投げてる球はいいんじゃないかな?って思うんですよね。
角度と勢いもありますから。
しかし…制球の面がなぁ。

1イニング平均で15球程度なので
特に球数が多いわけでもないんですが
もうあと少しの安定感、ほしいかなぁ…なんて。

でも実際に投げてるところ見たわけではありませんから
数字だけのイメージかもしれません。

昨日も投げて6イニングですからね。
開幕ローテに入りそうですね♪
まだ時間ありますので
開幕後、期待してます♪

後藤 駿太

負けた試合っていうのは
やっぱり印象的にネガティブなこと多くなりますが
でも昨日の試合でもポジティブポイント!

それが個人的にはやっぱり駿太ですよね~♪

一昨日の試合でも大活躍してましたが
ここでも活躍!

成績でいえば4打数の2安打になるんですが
まぁ5割ですからね。内容も悪くありません!

一昨日はすべて逆方向へのヒットでしたが
昨日はまず右安ですからね!ライト方向です!

そしてなんといっても…
投安の場面ですよ。

これ、成績だけ見た時にはどういうこと??
って感じだったんですが
ハイライトで見てびっくり!
これセーフティバントだったんですねぇ。

足の速い選手の専売特許みたいなものですが
駿太には全然イメージありませんでしたねぇ。

セーフティバントは足が速いだけじゃなくて
その時その時の状況判断も必須になります。
特には野手の動きですよね。
全く警戒の外の段階でやるからこそ効果的であって
さらにいえば、ストライクを投げてきてくれる確証がないとやりにくいものです。

つまり…かなり高度なプレーでもあるんですよね。
それを駿太がやってくれたんですから…
これは相当大きなアピールなんじゃないかなーって思います♪

この後はヒットが出ていませんがそれはそれです。
一日4打席あって2打席打てれば十分です。
毎試合それが出来るなら
シーズン終わるころには5割打者なんですから笑

今年は、ルーキーの活躍も見たいですが
少し前にチームの柱になってくれていた選手
それこそ西野や駿太みたいな選手に力になって欲しいなと思ってます♪
今季期待してます!

最後に

いつもの流れでいうなら
昨日の試合が終わってから
フレッシュなイメージで記事を書いて

そして今日は試合とは関係ない記事を書きたい…!
と思っていたんですが
すっかり予定が崩れてしまいました笑

Twitterではつぶやいたんですが
先日、赤間の記事が出てました♪

赤間といえば…まぁ陰の薄い選手だったかもしれませんが
立派なオリックス戦士の一人です。
あの…伊藤光選手のトレードの時
一緒に横浜に移籍したんですよね。

インパクトはもう…伊藤が全部持っていきましたし
当時の伊藤と首脳陣の確執が~!
なんていうんでね、注目は全部こっち!

赤間?あぁ、いたね

くらいの扱いでしたからねぇ…。

赤間といえば結構ナイスなキャラで
というかかわいいんですよね~!
福島出身の選手で
今はチームにいませんが金子千尋投手にかわいがってもらってましたね。
赤べこを見ると赤間を思い出します

その赤間、ひっそり横浜でも戦力外に。
それっきり特に話もなかったんですが

どうやらこの戦力外時に
横浜もそうですし、オリックスも打撃投手のオファーしたんですって。

どうしてもなんかオリックスがというよりは…
福良さんをはじめとした首脳陣を信用してない人が多いみたいで
高城を戦力外にした後に
横浜がその高城を獲得するんですよね。
それをみるや否や、なんだかちょっとオリックスを叩くような
そんな意見をちらほら見たような気がします笑

でもまぁ、オリックスも
トレードに出した赤間のこと、忘れてなかったんですねぇ!
ちゃんと打撃投手の仕事を斡旋してたわけで。

しかし、赤間は別の道を今は歩いているそうで
かなり精を出して活動しているそうです。
時には思い出してあげてください♪

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

さて、次の試合は明日
楽天、2連戦になります!

その後は1日休んで
阪神との3連戦です!

オープン戦は今週で最後になりますので
阪神戦が終わると…もう間もなく開幕です!

今オリックスはオープン戦2位なんですよね。すごい!

勝率もなんと7割!強い!!

そして1位が楽天なので…
このオープン戦の首位攻防戦ってことになりそうです。
まぁ…オープン戦ですからあれなんですけど笑

完全にイメージなんですが
オープン戦は3位くらいで終わったチームが
なんだかんだ優勝してる印象があったりします。
あくまで印象ですよ。

昨日の試合は負けましたけど
でもそんなにチームの出来は悪くないと思ってます。

相手のある勝負はしていますが
それ以上に自分たちの調整を頑張ってる印象なので
開幕までにしっかり予定通り仕上がるなら…
開幕後のスタートダッシュも期待できそうです♪

次はオープン戦の首位攻防!
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました