【オリックス・勝利】粘り強く最後に押切!12安打10得点、失策0!ナイスゲーム

20220312アイキャッチ オープン戦

打線は1点を追いかける三回1死二、三塁で宗が逆転打。宗は出場4試合連続安打となった。四回は中川圭、六回は若月、七回は杉本にも適時打が生まれた。さらに、八回は松井、小田、西野と中堅がとどめを刺す適時打。八回は一挙4得点を奪うなど、面白いように打線がつながった。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

デイリースポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

3月12日 バファローズ対ジャイアンツ ダイジェスト


-パ・リーグTV-様

全体の印象

今日の試合はなんだかおもしろかったですね!
相手が巨人ってことなのか…
それとも京セラだからなのか…
スタメンがいい感じだからなのか…

理由はわからないんですけどね笑

でも今日はゲームの内容も面白かった気がするんですよね。

前半は割と閉まったゲーム感というか
それでも点の取り合いで試合は動きましたけどね。

先に宮城がホームラン打たれるんですが
打った選手があの中田選手ですからね。

今季は肉体改造もしたとかで自信のあるシーズンなんだとか。
それを裏付けるようなバックスクリーンへの一発になりました。

しかし、その後バファローズも点を取るわけですが
流れが非常に美しかったですね。

若月の安打、最初はアウト判定だったんですが
ここをリクエストするわけですね。

普通に見てる分にはタイミングも諸々アウトに見えましたが…
よくよく見てみると、とあるアングルからだと
はっきりと足が離れてるんですよね。
これ、本当によく見てましたよね。

そこから相手の失策があって
宗の鮮やかな一本!
この場面僅か二本のヒットで二点を取っている効率の良さ
それもありますが、相手の作ってくれた隙を広げての得点。
これがそつのない野球ってことですね。

全体を通してみると
バファローズ側に失策はありませんし
投手陣もきっちり抑えています。

最終的な被安打は10本ありますが
そのうちの7本が宮城であって
あとは一本くらいしか打たれてませんから
リリーフは完璧でしたね。

失策もせず、そしてきっちり抑えて…
その間にチャンスがあれば得点を重ねて…

この落ち着いた野球、王者の風格を感じます

終盤にはかなりベンチワークが光った戦いになったと思います。
駿太の盗塁あたりからずるずると…。
あれ、やっぱり相手捕手を見ていろいろ試してみたんでしょうかね。

そして松井雅人さんの打席でいろいろ決壊した感じもありましたよね~
サインプレーだったと思いますが
最終的にはライト前ヒットに。
そして続いて小田の打席…

いつかの西武戦の魔法陣を思い出すような連係プレーでしたね…笑

あれがポテンと落ちてもうズルズルと…。

9回は黒木がスパッと抑えてゲームセット。

全体の流れもよかったし
ゲームの中身もかなりよかったんじゃないでしょうか♪

こういうゲームをシーズン中、1試合でも多くできたら
今年は連覇狙えるでしょうね♪期待してます!
今日はナイスゲームでした♪

宮城 大弥

今日の宮城…

4.2回 80球 被安打7 被本塁打1
三振2 四球2 失点1

といった成績に。

去年の宮城があの通りでしたから…
やっぱり期待値あがってるんですかね。

まだオープン戦だということもあるので調整中なんだと思いますが…
今日はスライダーがあんまり利いてなかった感じがするんですよね。

打たれた一本は別にどうも思わないんですが
あれくらいはあることですからね。

ただ…1打席1打席が長くも感じたし、球数が…。

あと気のせいかもしれませんが
去年よりフォームがコンパクトになったような…??

もう少し肩回りがダイナミックだった気もするんですが…
気のせいかなぁ笑

まぁあくまでオープン戦ですし
おそらくあと一回登板があることでしょう。
本番は二週間後。そこで去年の宮城になってくれていたらいいでしょう!
期待してます!

宜保 翔

昨日に続いてなんですが…
いやー、今日かっこよかったですね!

打つほうでは全然あれなんですけど
守備が本当に光り輝いてました。

宮城の大ピンチを救ったのは宜保でしたし
もしあそこで取れてなかったら…
またゲームの流れも変わっていたでしょうね。

まぁ…そんなナイスプレーをした後に…
たぶん…本当に多分ですがスクイズのサインでバットに当てられなかったこと…

自分の身体に向かってきてる球なので難しいのは承知してますが…
本当にあれがガチスクイズなら当てないとでしたね…

とはいえ…でも中川もスクイズだとするなら
飛び出しが足りなかった気もするけどなぁ。

まぁ、ナイスプレーのあとにやらかしちゃうところは…
宜保のキャラでもありますが
今日のあの守備は本当にかっこよかった。

打つほうでもっと結果が出てきてくれると使いやすさも出てくるので
ここからさらに頑張ってほしいですね♪
今日のあのプレー、本当にナイスでした!
今後も期待してます♪

中川 圭太

今日の中川、打撃がよかったと思うんですよねー♪

最初の打席、結果は1ゴロになってますが
この打球、別に悪いものじゃなかったと思うんですよね。

そして2打席目の中3。
この打球もきっちりセンターから逆方向ってことで
打球の質もよかったし、なにより
一年目の宝石のように輝く中川の姿だったかなぁ~って思います。

今日実況解説を聞いてて思い出しましたが
中嶋監督ってしばらく4番で使ってましたよね。

何でもできる最強の中川を知ってる。

なんていってね。

これに関しては同意というか
本当に打撃のうまい打者ですからねぇ。
勝負強さもありますし…
運やまぐれで交流戦の首位打者になんてなれませんものね。

それだけの実力があるものの…
なかなか二年目から結果が出ずに大変だったと思いますが
あの頃の中川が帰ってきたら…
今年のバファローズは間違いなく強いですねぇ。

チームとしては、チャンスだけは作れるチームですが
どうしてもあと一本が出ない…

それでよく嘆いてますものね笑

勝負強い打者が欲しいわけで
そこに中川はピッタリなんですよね。
今季の活躍に期待してます♪

あ、あと最後の打席のバント。あれも鮮やかでした。
途中で突然の方針転換、サイン転換になったわけですが
それでもスッと決めましたものね。
いやー、中川、本当に期待したい!注目です!

後藤 駿太

今日の駿太さん…
なんだか鬼神みたいでしたね笑

左2 四球 左2 左安

ということで、今日は全出塁してます。

そして注目なのは…今日全部逆方向なんですよね。

駿太の打球といえば引っ張り方向のイメージもありますし
いつかの西武戦で打ったホームランは
ライトスタンドへ一直線!
惚れ惚れする打球だったわけですが
その当時から…

駿太は引っ張りだけ…
反対方向には…

なんて評価もあったりはしましたね。

それが…
今年打撃フォームも変化してますよね?
なんだか柔らかくなったというか
どこにでも打てる雰囲気というか…
身体も御覧の通りですから
一発も打てる雰囲気と…さらには俊足ですからね。

スペックを考えたら無敵の選手に間違いないんですが
今までは打てなかった…というだけで
なかなか一軍のステージで使われなかった選手です。

いや、使われはしていたんですが…
守備固め要因でね…

それが今日は逆方向に惚れ惚れする打球を飛ばしまくってました!

そして盗塁…

でもこれ、ピッチャーがモーション入る前から走ってましたね笑
相手捕手が一軍クラスだったら…憤死してましたから…
ここはラッキーだったと思いますが…笑

最初映像見たとき、あまりに二塁到達が速かったので
めちゃめちゃ速い!!なんて思ったんですが
よく見てみるとモーション前のダッシュだったわけで…

まぁそれはそれとして
もし駿太がここから打ちまくれるならぜひ期待したいですね♪
あの身体してて、そしてあのスピードがあって
さらに守備も知っての通り。

開幕まであと二週間!
さらに存在感をアピールして
シーズン中大活躍できるのか?!期待してます♪

今日の最後に

今日の試合はなんだかおもしろかったですね~!

全体の印象でも書いたことなんですが
先制点を取られても取り返して
そしてやっぱり終盤ですよね。

8回の攻撃はベンチワークも絡んでのものでしたから
次はどんな手で来る?作戦は??
とみてる瞬間が楽しかったですね♪

さて、明日はまた中日さんとの試合になります!
球場は京セラドーム!

この前の試合は…
正直普通に勝った印象があるんですが
明日はどうなるでしょう?

開幕二週間前になってから
スタメンにも変化がありましたものね、どのチームも。
オリックスは吉田正尚が入ってきて
あとは外人の名前が入ってきて完全体というところで。

そうもなると…
中日さんも明日はこの前とは違う展開になるかもしれませんね!

しかしまぁ…
こういう試合ができるくせに、この前遊びに行った横浜戦…
どうしてあんな負け方したのか…

今年は現地に行くと負けるのかなぁ…なんて笑

今実はオープン戦の順位もいいんですよね。
まぁ連敗はしてませんし勝ってる印象しかないですから。

それでもやっぱりオープン戦はオープン戦です。
油断しないよう開幕を迎えていきましょう♪
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました