「オープン戦、オリックス2-0ロッテ」(1日、京セラドーム大阪)
オリックスは杉本、太田の適時打で2点を奪い、6人の投手陣が無失点リレーで勝利した。その中で、中嶋監督が高く評価したのは唯一の高卒新人でドラフト5位の池田(大阪桐蔭)だ。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
デイリースポーツ様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
-パ・リーグTV様-
今日の前書き
先日のロッテ戦の印象が強烈でしたので
今日の試合はどうなるかな?と
そんな風に思っていました。
しかし、終わってみれば…
通常のシーズンなら締まった試合、って感じでしたね♪
今日知ったんですが
今日のオープン戦は…パ・リーグTVとかで見れたんでしょうか?
ヤフーの方では中継動画見れなかったので…
オープン戦は見れないのかな?
とそう思っていたんですが
自分の場合はJ:COMのアプリで
Jスポーツを視聴できるので気になりませんでしたが
他には
こういうサービスもあるそうで。
これはソフトバンクユーザーは無料だとか??
チラッと調べると一応他にもサービスはあるみたいで…
そういえばダゾーンって値上げなんでしたっけ?
まぁ…オープン戦なのでそこまであれかもしれませんが
せっかくなら観たいですよね♪
半月間試合もありますから
どこか自分に合ったものを入れておくといいかもしれませんね。
個人的にはもちろんJ:COMユーザーですし
特に大きく困ったこともありませんので
J:COM紹介しておきます笑
全体的な印象
今日の全体的な印象でいうと…
勢いがよかったのは序盤だけだったな~
ということが一番でしょうか…笑
最初はもう…とにかく打ちまくってた感じしますね。
昨日とか、ラオウについて書いたりもしたんですが
普通に打ってましたし
インタビューでは…
京セラに戻ってきて少し状態がマシになった
なんて話もしてましたからね。
久しぶりに本拠地に戻ってきて野球をすると…
やっぱり思い出すものがあるんでしょうかね。
思い出すもの…でまさに思い出しましたけど
終盤の小田の打席。
三塁側ベンチあたりからの映像…
相手はロッテ……
ということで、あのCSを少し思い出しましたね笑
今日は全体で10安打してるわけですが…
それでも得点はたったの2点でした。
実に効率の悪い攻撃になりました。
ただ…オープン戦ですからね…
全てのことに関して
を付け加えたら許されそうな感じしますが…
まぁでも実際そうなんですよねぇ…笑
とはいえ、序盤の先発投手は打てたけど
その後のリリーフではチャンスらしいチャンスも作れない…
となるとこれは問題かもしれませんね。
オープン戦だからね…
といってられないかもしれませんねぇ。
先発ってそもそも長いイニングを投げますから
調整もそうだし、長く投げるために試したいことも山ほどあるでしょうが
リリーフに関しては基本的に1イニングだけの登板になります。
よっぽどのベテランなら別ですが
そうではない選手の場合
オープン戦で既に状態をあげていかないと…というとこありますよね。
それに開幕時にはベンチ登録もしてもらいたいですし。
となると、比較的リリーフは本気なんですよね。
その中でチャンスが作れなかった…となると
ここは今後注目してみていく必要があるかもですね。
光り輝くルーキーたち
今日のオープン戦、やっぱり一番輝いていたのはルーキーたちですねぇ。
と三人だけですが、いやはや、内容がよかったです。
池田なんてもらった1打席、積極的に振っていってすぐヒット。
この勢い、いいですねぇ~
そして渡部だよなぁ~
かなりコンパクトに打つ選手だなぁ~とは思いましたが
だとするならしっかりバットに当てないといけませんね。
それが…きっちり当てられますし
二打席目のライト前なんて鮮やかでしたねぇ。
ここずっと注目してる選手ですが
必ずどこかで目立ってますからね。強烈な存在感です。
逆に福田が…少し不運なところもありましたが
今日時点では少しイケてないところありますからね。
案外ひょっとしたら開幕スタメン…なんて思いもしちゃいますね!
そして野口ですよ…!
なんといってもライト前に打ったあのヒット
体制崩されてるのになんとかミートしていきましたよね。
あんな打撃できるんですねぇ~
ただ…まぁ見た瞬間があれだったのかもしれませんが
ちょっとインコースに弱さがありそうな感じしますね。
インコースなんて…まぁ大体みんな嫌なものですが
明らかにこう…何か打席の中で違和感を感じた一球がありました。
まぁ…たまたまかもしれませんけどね笑
そんなルーキーに負けない!と
太田も紅林も頑張ってましたね。
ただ…これで序盤だけの話なのが残念ですが
逆に打てるところで打っていく
これも大切なことですからね。
今後の試合にまた注目していきましょう♪
田嶋大樹 黒木優太
今日は野手が序盤だけ…というところに反して
投手陣は全体によかったかもしれませんね。
特にやっぱりこの二人はいいピッチングしてるなぁ~と。
田嶋なんか…多分あともう一段階あがるんじゃないかな?と思うんですけどね。
それでもキレはよかったし
今日はなんといってもコントロール、よかったんじゃないでしょうか?
あんまりにもサクサク行き過ぎて
予定よりも1イニング多く投げたそうで。
中継でみてる限りは本当昨年を見ているようでした。
本人はまだ反省点がたくさんあるそうなので
そこをまた潰して、開幕後はローテ守っていってほしいですね♪
今日の田嶋、本当によかったと思います。
そして黒木!9回に登板しました。
ちょうど昨日黒木に少し注目してましたが
ここで出番があるとは。
まず…球速かったですね~
全力なのか、それとももう1段階上がるのかはあれですが…
最速で149キロくらいでしたっけ?
まぁ速度はこの際なんでもいいんですが
まず球のノビがよかったですね。
ノビもそうだし威力のありそうな球でした。
ここまで…本当に長かったですよね。
マウンドに立って、そしてあれだけの球を投げてくれてます!
まだもう少し投げてみて…というところあるかもしれませんが
復活は近いかもしれません!
黒木の今後、期待しましょう♪
そして…中川颯も気になっているんですが…
今日は少し弱点が露呈したかもわかりませんねぇ。
まぁ、露呈なんてそんな大それたものでもないですし
じっくり見てなかったのでなんともいえません。
ただ…ランナー出てからの崩れ方が凄かった気もします。
偶然かもわかりませんが…
セットになってからいろいろあるんですかねぇ?
結局満塁になってから抑えてますし。
いいキャラクターのピッチャーですから
ぜひチームに欲しい戦力です!
ここからもっと存在感アピールしてほしいですね♪
明日もロッテ戦。
今日の試合、案外サクサク進んだ気がするんですけどどうでしょう?
14時スタートだったので17時過ぎくらいに終わるかな?
と思ったんですがもう少し早く終わりましたね。
まぁ…序盤の田嶋がよかったのがあるんでしょうけど…
1時間で4イニングでしたからね。
そういえば今日思い出したんですが
今年はきっちり延長戦があるんですよね
どこかでみた評価ですが…
延長がない事で有利になった
なんて言われてるのを見ましたが
それはどこの球団も同じでは??
と思うのもそうですが
まぁ一利ない事もないか…と思ってもみたり…笑
実際問題リリーフが少し…弱かったですからね。
今のオリックス
もう少し打力が欲しいのはありますが
先発と野手は…いい感じなんじゃないですかね。
あとは平野もいますからクローザーもいいでしょう。
問題は中継ぎですね。
今日までみてる感じはそこまで悪いように見えませんが
延長戦がある関係で…踏ん張ってもらうピッチャーが増えますよね。
投手交代したぶんだけ試合も動きますから…
どれだけリリーフを揃えられるか。それもカギですねぇ。
まぁまだオープン戦も2試合終わったところです!
明日で3戦目!
そして週末は現地観戦です!楽しみですね♪
横浜戦といえば…
昨年交流戦で散々やられました。
そしてリーグ違いのチームでもありますから…
週末は大爆発するバファローズを見たいものです。
そして先発が多少失点する分にはなんとも思いませんが
ここでリリーフがしっかり抑えられるようだと…
いい開幕を迎えられるかもしれませんね♪
とりあえずまずは明日を楽しみに♪
明日も勝つぞ!がんばれバファローズ♪
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント