オリックスの「三振しない」新助っ人・ブレイビック・バレラ内野手(30)=ブルージェイズ=が、29日の楽天戦(京セラD)で1軍合流することが28日、決まった。昨季はメジャーで97打席に立ち、わずか12三振。「そこは一つ、自分の長所になる」。試合前練習で状態を確認し、問題がなければ即デビューする可能性も。両打ちでチームに厚みを加える。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポーツ報知 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の前書き
今日からホーム開幕戦です!
昨日は月曜日、移動日だったわけですが
それまで野球のない生活でしたからね、オフで。
なのであんまり
野球がない…
という実感がなかったわけですが
今日の朝、テクテク歩きながら駅に向かってる時に
そういえば今日からホーム開幕戦!
先発誰なんだろう?!
と、夜の事を楽しみに…笑
これがシーズン中の楽しみでもありますよね!
西武三連戦、土曜日だけはひどい試合でしたが
開幕戦、そして三戦目はちゃんと戦ったんじゃないですかね。
まぁ…三戦目は大逆転負けになるので酷い試合…
と思う人が大半だと思いますが
実力差でのボロ負けとは思いません。
まぁ…リリーフや戦力含めての実力差ってのはあるかもですが…
二年前のロッテ6タテを思い出してくださいよ
あれが本当に実力的に手も足も出ない状況です笑
比べたら1チャンス1チャンスの話だし戦った方ですよ!
結果カード負け越しになってますから
今日から気を引き締めていきましょう!
ブレイビック・バレラ
いよいよ一軍合流のお知らせです。
まず最初のキャッチフレーズは
「三振しない助っ人」
ってことなので…これは期待が大きいですねー♪
というかまぁ、本当ずっと助っ人は待ってました…
ラベロもいい選手だし、この前ホームランも打ってるんですが
ちょっとまぁ…ムラを感じるというか
ラベロ一人でどうこうなる打線でもないよなぁ、なんて。
となるともう一人起爆剤が欲しいわけで…
それがバレラ選手ですよね!
外国人の入国後の待機期間なんて
もう古の施策だと思ってましたよ。
個人的に出国も入国もしませんから…
なので11日に来日してるわけだから
阪神のオープン戦には出るんじゃないか?と思ってましたが
結局待機期間のせいで…。
しかしながら23日から実践復帰しまして
ウエスタンで7打席3安打
という成績ですから、あとは実際一軍の球を見て…
というところでしょう♪
捕手以外の内外野全ポジションを経験しているバレラ選手
ここもまた大きな特徴ですよね!
つまりまぁ、どこのポジションでも入れられるわけですから
どのポジションであっても欠員が出ればすぐ埋められるってことにもなります。
そして高い打力があるわけじゃないですか。
これは期待しか…ないです!!笑
いきなりのスタメンがあるかはわかりませんが
とにかく今日から一軍合流になります!
バレラ選手、注目していきましょう!
安達さん、離脱…
先日の西武戦でのお話。
守備中に交錯があったんですよね。
ここでリクエストもあり…
もし守備妨害が適用されるのであれば
また展開も変わったのでは…?
というターニングポイントでもありました。
見ていたら突然送球もかなり逸れましたから
何事か?!と思えば交錯してたんですよね。
うーん…
結果ケガになってしましましたので残念です。
だからといって
あのプレー自体責められるポイントがあるかというとそれはまた別のお話。
開幕戦、そして三戦目と打線が好調だったんですが
その好調打線の中に安達さんがいたわけです。
二戦目に安達さんがいなかったばかりに…
1安打無得点というとんでもない試合を現地でみせられたんです…笑
安達さんがいない間どうなるのか…そこが心配でもありますが
とにかく無事完治させて戻ってくるのを待ってます!
先発 田嶋大樹
今日の試合は田嶋が投げてくれます。
そして相手は…あの田中マー君です。
そういえば二週間、あっという間なようで長いですねぇ
二週間前、楽天戦で大変なことになりましたよね笑
あれから二週間、今日はなんだか全然違う試合になりそうです。
その時マー君とも対戦したわけなんですが
その時とは全然違うんでしょうね。
そのマー君と対戦、ということで
正尚が結構燃えてるそうな。
ということで。
その燃えたまま、ぜひ復活してくれたらいいなーと願っています。
この前の西武戦…打席の内容が…
まぁ蒸し返すのはやめましょう!
さて、今日は田嶋ですが
あんまりイメージないんですよねぇ。
昨年ですが
6試合に投げています。
2勝0敗
ということで負けてないんですが
勝ち負けついてない試合が4試合もあります。
7回 119球 1失点
5回 96球 2失点
7回 114球 0失点
6回 112球 2失点自責1
これが勝敗つかずの4試合の詳細ですね。
うーん…
5回96球の日は投げすぎな感じもありますが
そもそも…田嶋の調子が上がってきたのが
交流戦くらいだった印象がありますからね。
その中でこれだけやれてたのならいいんでしょう!
ただこれ…
よっぽど打線が援護してなくて負けたって感じがするんですが…笑
でもよく見てみると…
うーん…打線と後ろに頑張ってもらわないと。
しかしこうして成績見る限りは
田嶋自身は結構楽天相手はいける!
ってことにもなるんでしょうかね♪
でも…あんまり楽天相手に投げてる印象ないんですけどね…笑
恐らくは明日福也になると思いますが
三戦目は誰になるんでしょう?
山岡が開幕カード限定リリーフ待機
ってことだったので山岡が入るんでしょうか?
それとも…まだ見ぬ六人目が?!
あ、そうか~ワゲスパック…!
でも四月中旬って話だからまだ先ですね…!
まぁどうあっても
とにかく勝つだけです!
今日から六日間は開幕シリーズということで
試合前もそうですし、いろいろと催しがあります!
それは過去にも書いた通りですが
チラッとだけチェックしてみてください。

西武戦はちょっと噛み合わないところもありましたが
やっぱり各球団、本番は本拠地です!
長いシーズンでも
やっぱり本拠地の方が成績はいいものなので
この六連戦でしっかり五割、あるいは貯金生活に入りたいところです。
まずは楽天戦!そして次は北海道日本ハムファイターズ!
ファイターズは…
まぁ開幕戦がソフトバンクでしたからね
多少未知数なところありますが
初勝利の献上はしたくないところです…笑
一気呵成に六連勝目指して
この開幕シリーズ応援していきましょう♪
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント