試合の感想

試合の感想

【オリックス・勝利】吉田正尚お目覚め?!カード勝ち越し!ここからの快進撃に期待!

2022/04/17 オリックス対西武 6回戦の感想です。序盤から先制され追加点と重い流れの中でついに吉田正尚に一発が飛び出し同点に。ここから勢いの出たバファローズは3イニング連続得点で勝ち越し。最終的には一点差という僅差のゲームを勝利で飾る。主砲の目覚めが打線の目覚め。これからの戦いに期待。
試合の感想

【オリックス・勝利】本拠地9連勝!山岡が粘りの投球!1チャンスをモノにした野手陣の活躍!

2022/04/16 オリックス対西武 5回戦の感想です。本拠地との相性抜群のエース山岡。しかし打線の調子がなかなか上がらず…果たしてどうなるか?と思われた試合。山岡がピンチを作っても粘りの投球、野手陣はたった1度のチャンスをモノにして勝ち切りました。これから調子を上げて連勝してほしいです。
試合の感想

【オリックス・敗戦】元気なく1得点。失点より得点できない野手陣がピンチ。

2022/04/15 オリックス対西武 4回戦の感想です。とにかく最近打ててないバファローズ。投手陣は頑張っているのに点数がとれないばかりに悪循環。コロナ明け最初の試合になりましたが、結局相手先発を打ち崩すことが出来ず、大量点を取られたあとの反撃もなく終了。どこかでこの状況を抜けて欲しい。
現地観戦記

【オリックス・現地観戦】完全試合負け…|Bパート

2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦を現地観戦してきました。こちらはBパートになります。一日過ぎて現地で思っていたことなどなどを記載しています。実際応援してるファンが食らってみないとわからないことだらけですが、偉業の達成には相手がいるわけで…そう思うと本当レアな試合で負けたと思います。
現地観戦記

【オリックス・現地観戦】完全試合負け…|Aパート

2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦の現地観戦Aパートです。この日、佐々木投手に完全試合をされてしまいました。かなりの偉業でもありますし、何十年もなかった完全試合です。方々ではお祭りですが、それを現地で見ていた敵ファンとしてはいろいろ思うことが。それを当日のうちに書きました。
現地観戦記

【オリックス・現地観戦】山本由伸18連勝!佐野皓大の一発が試合をひっくり返す!

2022/04/09 オリックス対ロッテ 現地観戦記です。先発山本由伸、援護のない打線、ということで延長戦を覚悟していた試合。しかしふたをあけてみればいきなりのピンチ、失点。苦しいマウンドが続く中、その劣勢を佐野が一発で吹き飛ばす!その後追撃を許さずリードを守り切り無事勝利した一戦です。
試合の感想

【オリックス・勝利】駿太、宜保の連打で延長戦をモノにする大きな勝利!

2022/04/06 オリックス対ソフトバンク 2回戦の感想です。試合序盤から両軍とも決定機を逃す攻撃が続く中で、オリックスが先制。田嶋が奮闘するも最後9回に平野が打たれ同点に。延長に弱いバファローズであるものの、そこでチームを救ったのが駿太と宜保という去年いなかった顔が。今日の勝利は本当に大きい。
試合の感想

【オリックス・敗戦】ラオウ待望の一発!投手陣奮闘も…がんばれ野手陣!

2022/04/05 オリックス×ソフトバンク 試合の感想です。ゲーム序盤、両軍先発の調子があがらずチャンスを作るも、この時点で2-5と差が出てしまう。ラオウの今季初本塁打が飛び出し3-5とするものの最終的には3-6というスコアで敗れる。もらったチャンスが山ほどあるだけに、野手陣がもう少し…。
試合の感想

【オリックス・3連勝】勝ちは勝ち!粘り強く勝利する流れは昨年と同じ野球!

2022/04/03 オリックス対日本ハム 3回戦の感想です。序盤から劣勢状態のバファローズ。なかなか左腕相手に打てない中、佐野が同点2ランを放つ。その後拮抗したゲームから8回裏。吉田正尚が決勝打を放つ。しかし相手のちぐはぐな采配もありつつではあったものの、ここで上向くかどうかがシーズンのカギ。
試合の感想

【オリックス・勝利】連打連打連打で5得点!ついに底を抜けたか?!

2022/04/02 オリックス×日本ハム 2回戦の感想です。バファローズはとことん調子が悪いか?と言われると実はそういうことではなくて、なんとなく流れの悪い試合が続いています。不運な当たりばかりでなかなか点が取れず敗戦という日々でしたが、今日は打線が爆発。そして取り方もいいので、ここから脱出あるか?
タイトルとURLをコピーしました