オリジナルの「バファ☆ポン」アイコンがつくれるサイトを期間限定で用意しました。このバーチャル対談みたいに、ファンのみなさんが「バファ☆ポン」になって、いっしょにバファローズを応援できたら楽しいなぁ。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の前書き
いよいよ明日、プロ野球開幕ですね♪
なので、明日は出来るだけ早く家に帰ろうかなー
なんて思ってるわけですが
翌日の土曜日は現地観戦の予定です♪
せっかくの開幕戦だから…一杯やりながら見たい…
土曜日、開幕二戦目だからビールでも飲んじゃおうか?
なんて思ってるわけですが
こうして理由付けて飲もうとするあたり
アル中ですねー笑
個人的なルーティンでもありますが
試合を見たらその熱でもって
そのままブログを書く!という生活をしてきたわけですが
まぁ…素面だからいい記事を書いてるか?
というとそうでもないんですが
酔ってるともっと質が悪くなるわけで…笑
そういう意味でも飲むという選択肢はないんですが
でも一杯やりながらいい野球見たいですよね!
昨日の記事で、順位予想もそうだし
ピックアップ選手を出してみました。
その影響で…やっぱりバファローズいけるのでは??
と個人的に思いましたし
オープン戦とは違う本気の戦い、早くみたくなってます!
いよいよ明日です!
今シーズンのバファローズに期待しましょう♪
声出し応援について
今って座席はひとつ飛ばしじゃなくなりましたよね。
なので…座席の狭い球場では
お隣さんとは濃厚接触してるわけですが
そうなるともう…コロナが~っていうのもあれですよね笑
もちろん、それと飛沫の出る声出し応援を同列に語れませんが
しかしながら…早く応援団の復活しないものかなーと思ってます。
最初の方はスピーカーでも雰囲気が出てるしこれはこれで…
と思いましたが、さすがにそろそろ…限界かなぁ笑
特に厳しいのはチャンスの場面ですよね。
一応チャンステーマも流れるようになりましたが
うーん、ライブ感がないですよね。
当然録音物なので
テンポも音量、雰囲気も一定なわけですが
チャンス時にそれだと…やっぱりなにかこう…イケイケ感が…
特にバファローズの場合
ここで決める!サヨナラするぞ!!
というような場面だったりとか
ここでひっくり返す!逆転する!!
という時とか、応援団のチャンステーマがめちゃ走ったりしてるわけですが
でもそれがいいんですよねぇ。これがライブ感です。笑
プロ野球と言えば…
やっぱり応援歌というかラッパだよなー
みたいな人もいるんじゃないかと思います。
少なくとも自分はそうですね笑
高校野球のイメージは吹奏楽で
プロ野球はとりあえずラッパ
金管楽器~っていうよりラッパですね笑
昔の映像見たってプロ野球はそうであったわけですし
それってもう伝統ですよね~
それがないというのはやっぱり寂しいですね。
もうそろそろコロナもあれになってきましたし
応援団の復活くらい…と思うんですよね。
果たしていつになったら解禁になるのか?
それとも…このままこの文化はなくなってしまう…??
というところで後押ししてくれるのが
今やってるセンバツですね♪
昨年の甲子園はやっぱり録音、スピーカーで流してみたり
あるいはリモートで各学校で演奏…
って感じでありましたが
このセンバツは3年ぶり、ブラバン生演奏復活!
ということで♪

そうはいってもアマチュアスポーツ
高校野球がやってるからプロも…
という流れはどうなんだろう?
そういうのもあるかもしれませんねぇ。
高校野球は、野球もそうですが
応援してる吹奏楽も部活ですからね。
部活とプロスポーツ、興行は同列に…
ということなら!

どうやらJリーグの方で検討していくそうです。
同じくプロスポーツで
そして興行のサッカーの方で検討していくなら
そろそろプロ野球の方も見直しがあるかもしれませんね♪
まぁそもそも…
声出さないで!!
なんて球場でアナウンスありますが
割と結構普通に声出てますから、みんな笑
でかいフライあがると…
もう条件反射なんでしょう、ざわっとしますので笑
ざわっとする
ということはやっぱりサウンド出てるんですよ。個々人から。
ホームランになれば悲鳴も歓声も聞こえますから…
これね、もう声出てますから笑
実際問題外野スタンドで応援してる人たちが
どのくらいの声量で声出してるかわかりませんが
なんだかんだ聴こえてくるのは
というくらいの声ですから
鳴り物があって、なんとなく人の声がする
そのくらいの声量なら解禁して問題ないと思うんですよねぇ。
今日まで、調べて出てこないだけかもしれませんが
というニュース見てないんですよね。
それだけ入場時に徹底してるってこともあるでしょうし
現状ならコロナを持ち込んでくる人がいないのでは?と。
コロナウイルスがない空間で大声出したりすると
突然コロナウイルスが沸いて出てくるなら話は別ですが
そうでないなら…鳴り物復活していいと思うんですよね。
まぁ、鳴り物に関しては
案外なくてもいい、って人もいたり
静かな方が見やすい、集中できる
なんて人もいますからあれですが
うーん、復活してほしいですねぇ~!♪
すぐすぐは無理でしょうが
今年のうちには解禁になるんじゃないでしょうか?
楽しみに待ちましょう♪
バファポンアイコンメーカー
期間限定で
オリジナル「バファ☆ポン」アイコンが作れるサイトが誕生したそうです!
これが一体何なのか…
ということは考えずにちょっと作ってみました笑
引用記事を読んでてハッとしたんですが
もうポンタ君とは6年くらいの付き合いになるんですね。
出始めのころはキャラがよくて…
それでも1年2年くらいで離脱するのかな?
と思っていたところ
ついに優勝を一緒に見届けましたね。
今年は日本一をぜひ一緒に見届けたいですね♪
最後に
チラッと見たニュースでは
正尚がホームランキングを目指しているそうです。
ということは…今年はそういう正尚が見られるかもしれませんね♪
正尚のスペックを考えたら…
出始めのころってホームラン打者のイメージがありました。
それこそ…2番を打ってたくらいの時期ですかねぇ。
しかし、本人意識の高い人ですし
目標を打率の方にシフトしてたんですよね。
そしてその通りに首位打者は当然のように獲得するし
打席でもしっかり見極めて
無理なものは打たないし、時に軽打もするし…
とにかく率の出る打席が増えました。
その影響でというわけもないんでしょうが
ホームランに関してはたまに出る感じになりましたし
弾道もやや下がりましたよね。
物足りなさを感じはしてましたが
それっていうのは自分のシーズン目標があってこそのものと思いましたので
今年…ホームランキングを視野にいれていくなら
そういう正尚が見られるかもしれませんね♪
今開幕戦は10連敗してます。
昨年優勝したことで、ある種生まれ変わりのバファローズです。
旧時代の悪しき流れをここで断ち切る!!
という流れは当然あるんですが…
なかなかない記録だよなぁ…と思うと…もったいなさも…笑
そんなこと言っちゃいけないのはわかるんですが
開幕戦を落としても優勝はできるわけですし…
なんていってちゃいけませんよねぇ。
いよいよ明日開幕!
オープン戦などで一度もぶつかってない西武相手です!
どんな試合になるでしょうか?
そして、やや不安に思っていた選手
期待をかけている選手
どれほどの動きをしてくれるでしょうか??
景気よくスタートダッシュして
四月の下旬にはもう首位にいたいですね♪
期待してます!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント