一体、どうやってコミュニケーションを図っているのか…。「ジェスチャーとカタコトで伝えてます。『ここのコースだけはダメ』とか『ホームランはダメだよ。ロング、ノーね』って感じですね」。助っ人投手陣からは「OK! OKね!」と返事があるので、しっかりと“会話”ができているそうだ。
【とっておきメモ】頓宮裕真は通訳なしでも助っ人と意思疎通「ロング、ノーねって感じですね」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース<とっておきメモ> <楽天3-8オリックス>◇31日◇楽天生命パーク オリックス頓宮裕真捕手(25)の意思疎通能力の高さは、心強い。 ワゲスパックら助っ人投手陣とバッテリーを組む際、通訳
日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
試合結果
【3回表】2打席連発!! バファローズ・頓宮裕真 勝ち越しの3ランホームラン!! 2022年8月31日 東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ
-パ・リーグTV様-
試合の感想
おりほー!
昨日はなんだか想像もしないような決着になりましたね!
試合序盤から点の取り合いでしたから
今日は打って変わって、両軍ともどこまで点が取れるか?
みたいな、そんな乱打戦になるんじゃないか?
なんて思ってました。
先発が田嶋でしたので
そんなに負けるビジョンがあったわけではありませんが
初回から失点してますから
こういう日は…波乱の予感がするものです笑
初回に2失点してから
2回の表、ここで頓宮ちゃんが一発放って同点にしてくれます。
今シーズン、結構存在感ありますよね。
守備位置はファースト守ることが多いですが…
第3捕手という位置づけでここまで打ってくれるなら頼もしいです。
そもそも捕手がやりたい!
ということで頑張ってきたわけですが
このままファーストに入るのか??
というとそうではないと思うんですよね。
単純に…攻撃力の問題で納得してもらってるんじゃないかと。
あとは…守備力の問題もありますからね。
そんなに配球の面で気になるところはありませんが
やっぱり…フリーパス気味なのは気になるところ。
盗塁を刺すっていうのは
投手との共同作業にもなりますから
捕手側の責任が大きいわけではありませんが…
捕球してからの動作等等は…
やっぱり若月、伏見よりも遅いですねぇ。
それと、投げてアウトとるのも大事ですが
もう少し牽制なんかも気にして欲しいですねぇ。
まぁ、捕手は経験がモノをいうところですから
守備に関してはこれからの活躍に期待です。
さて、そして2回の裏、ここで追加点
一点突き放されますが…
3回表、ここであっという間に同点に。
こんな展開見てたらやっぱり乱打戦になるんだろうなって思いますね笑
しかし…この3回表、頓宮ちゃんがまた一発。
なんとここまでで2ホーマー5打点!!
5打点ってすげぇ……笑
そしてこの一発があってからすっかり試合は落ち着いてしまいました。
点数でいえば6-3ですし、試合も序盤。
全然まだまだ試合が動いていいところだと思いましたが
楽天側からの反撃はなく
オリックスは中押しダメ押し、と得点してゲームセット!
それにしても…
田嶋の圧倒的勝運に驚きますね笑
シーズン序盤は全然勝てなくて…
いや、勝てなくてというか…勝たせてもらえなかったというか
本当に不憫な試合が続きました。
しかし、一度勝ち出してから止まりません!
初回失点したけど
味方がしっかり点を取って勝ち星ゲット!
こういう試合多いですよねー
現在9勝3敗
貯金6!
風の噂によると…
昨年の楽天戦からずっと負けなしみたいですよ。
次回のマウンドでふた桁勝利なるか?!注目です!
昨日の少し苦しくなるか?!というゲームを制して
なんとついに…
首位まで1.5ゲーム差!!
と縮めてきました。
2.5からずっと縮まらなくて…
なんとか踏ん張って3ゲーム…
とやってきましたが
熱いデットヒートを繰り広げていた楽天さん
2.5ゲーム差がつきました。
これで今日も勝てると3.5ゲームですから…
優勝戦線はいよいよ3チームに絞られてくるか??
なんて思います。
どうにかくらいついていきたいところ…!
西武×ソフトバンク
このカード、今シーズンはあと7試合あるそうです。
0.5ゲーム差の戦いをしてますから…
お互いに5分の戦いをしててほしいなって思います。
その間に…
オリックスがソフトバンクとの戦いが5戦ありますから
ここをきっちり取り切れれば…!
いやはや、今年も最後の最後まで順位がわかりませんね笑
巷では…
優勝できなくてもAクラスであるなら
クライマックスで勝ちあがれる!!
という観測があります。
まぁ…ピッチャー陣揃ってますからね。
下克上での日本シリーズ…
というのも考えられるパターンではありますが
いや、でもやっぱり二連覇しなきゃ!
昨年の忘れ物、日本一の称号は
リーグ優勝を成し遂げて手にしたいものですよね♪
まだまだ目が離せないパ・リーグ!
いよいよ九月になりました。
ますます応援していきましょう!!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント