今季初登板のオリックス・増井浩俊投手(37)は先発して5イニングを7安打、5奪三振、2与四球の2失点だった。打線はベテラン左腕の石川に対して1点しか援護できず、白星はつかめなかった。日本プロ野球史上初の「12球団勝利&12球団セーブ」はヤクルト戦の勝利だけを残したままで、快挙はまたも来季以降へ持ち越しとなった。
“12球団勝利&12球団セーブ”王手のオリックス増井、史上初の快挙ならず…来季以降へ持ち越しへ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース◇9日 交流戦 オリックス―ヤクルト(京セラドーム大阪) 今季初登板のオリックス・増井浩俊投手(37)は先発して5イニングを7安打、5奪三振、2与四球の2失点だった。打線はベテラン左腕の石川に対
中日スポーツ様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
6月9日 バファローズ対スワローズ ダイジェスト
-パ・リーグTV-様
今日の感想…
まけほー
今日も敗戦となりました…
ただの敗戦ならまぁ…まだあれなんですが
ちょっと今日の負けはいろいろと厳しいですね~
まずやっぱり…増井さんの史上初記録がおあずけに。
まぁ正直…今季もこうして先発として投げられたのも…
ある意味では奇跡みたいなもので…
シーズン通してローテ守るのはもう…
なんてとこだったりもしますよねぇ。
まだわかりませんが笑
そういう中で今日登板したわけで…
まぁ打たれはしましたが、そんなに悪いピッチングじゃなかったと思います。
試合後インタビューにもありますが
しっかりファームでやってきたことが出せたということで。
実際問題5イニング2失点ですから…全然試合は作ったんじゃないですかね。
あと2イニングくらい投げて欲しい…なんてのはありますが
まぁお年がね。
ということが一つと…
今日の負けで、貯金があったのに食いつぶして借金1になりました。
昨年は貯金作ってから消滅はなかったんですが…
消滅になってしまいましたね。
そしてさらに!
このヤクルトとのカードは負け越しになりました。
目標はカード勝ち越し、2勝1敗ですが…
そこも達成できずで負け越し。
というところから…
なんと交流戦の連覇可能性も消滅になったみたいです。
今日の1敗でいろんなものを失った感じがしますねぇ…笑
試合の方は…一番印象に残ってるのは5回の裏の攻撃ですね。
もう増井さんが降りるって感じでしたから
実質最後の攻撃だったわけです。
まぁ…試合は9回裏までにスコアとっておけば勝ちなんですが
史上初の偉業がかかっていますから
増井さんがここまでってことなら…ここでなんとかしなきゃですよ。
幸先よく佐野が2塁打!
この瞬間はいけるか?!いけちゃう!!
って思ったものです。
なにせ次が福田ですから…
こういう場面は何かやってくれるんじゃないか?って思ってました。
しかしながら…普通にバントでしたね…笑
いや、ひょっとしたら…そういう形になってしまったかもですが。
別にバントはいいとしても…
せっかく福田なんですからもう少し小ワザが欲しかったですね。
それこそセーフティ気味に送っていくとか…!
なんなら強攻も悪くなかったかもしれません。
初球はしっかり見極めて…仕掛けるところで仕掛ける、なんて。
まぁでも、とりあえず同点にしておけば流れが…
っていうのもないわけではありませんから
これはこれで。
しかしながらこのあと、宗が1ゴロ…
目も当てられない打撃でしたけどね
三本間の佐野、もう少し走塁で粘れなかったかー??
っていうのもありますね。
せめて宗が三塁くるまでは粘って欲しかったです。
そして中川が空振り三振。
もうこの時点でお風呂いっちゃいましたね…笑
ご飯とか作り終わって食事しながらみたのが8回の表から。
記録は残念だけど…
せめて勝てれば…と思いましたが…。
21時から未来への10カウントが始まるから…
野球どうしようかな?と思ったものの
やっぱり勝利を見届けよう!!って思ったんですが…
最後はせめてT-岡田まで回して欲しかったですねー
昨年の幕張での奇跡
あれはせめてT-岡田にまわしてくれ~!!
からの3ランでした。
今日みたいな試合でそこまで漕ぎ着けられなかったのは…
うーん、ちょっと残念でしたね。
最後に
そういえばなんですが…
ブログで過去書いたのか覚えてないんですが
マッカーシーと小田って似てますよね笑
今日は代走小田、打者マッカーシーと
似た顔がグラウンドに同時に存在してました笑
そこで思ったんですが…
マッカーシーの打席で小田の応援歌も面白いのでは??なんて。
案外違和感ないかもしれないですよ笑
さて、今日は5回裏でちょっと気が抜けてしまったんですが
それでも点差はたったの一点。
史上初記録か、それとも試合の勝利か
と天秤にかけたら…
まぁシーズン優勝目指してますからね、やっぱり一勝です
しかしその1勝、届きませんでしたねぇ。
交流戦優勝可能性消滅
カード負け越し
借金生活へ
とただの1敗でこんなにも付加価値が…笑
まぁ、切り替えしかないですよねー。
増井さんの降板後のコメントですが
まぁ当たり前ですが自分の反省だけでしたね。
多分、失点してなければな~
って思ってたりもするんでしょうね。
そういうこう…割り切りみたいなコメントだと…
来年が心配です…
せっかくだから頑張って欲しいな~
▽楽天戦 10勝8敗32セーブ、23ホールド
▽オリックス戦 7勝3敗13セーブ、21ホールド
▽ロッテ戦 5勝9敗27セーブ、42ホールド
▽ソフトバンク戦 5勝11敗24セーブ、22ホールド
▽西武戦 4勝7敗29セーブ、25ホールド
▽日本ハム戦 2勝1敗6セーブ、2ホールド
▽中日戦 3勝0敗6セーブ、3ホールド
▽阪神戦 2勝1敗5セーブ、3ホールド
▽DeNA戦 1勝0敗5セーブ、5ホールド
▽広島戦 1勝1敗5セーブ、4ホールド
▽巨人戦 1勝3敗6セーブ、4ホールド
▽ヤクルト戦 0勝1敗5セーブ、4ホールド通算成績は550試合41勝163セーブ、158ホールド。
“12球団勝利&12球団セーブ”王手のオリックス増井、史上初の快挙ならず…来季以降へ持ち越しへ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース◇9日 交流戦 オリックス―ヤクルト(京セラドーム大阪) 今季初登板のオリックス・増井浩俊投手(37)は先発して5イニングを7安打、5奪三振、2与四球の2失点だった。打線はベテラン左腕の石川に対
中日スポーツ様。
引用失礼しました。
同じ記事内にある情報ですが抜き出してみました。
今までの通算記録はご覧のとおりです。
本当ヤクルトだけなんですね…
どうせ打線が緊張しちゃうなら…
この3連戦のどこかでリリーフ登板も…
って考えてもしまいますが
いやー、それでも打てるか打てないかはあれですからね笑
まぁ、切り替えましょうか。
明日からは阪神戦になります!
いわゆる関西ダービーです!
あんまり関東人的には盛り上がりポイントがないんですが
でも…ライバル球団ですからね。
関西最強はどっちだ?!
ということできっちり勝気ってほしいなって思います!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント