【オリックス・勝利】投打噛み合い快勝!完璧投手リレーと欲しいところの一打で決める!

20220604アイキャッチ 交流戦

「代打かなと思いましたけどね」とT-岡田。それまでの3打席凡退を帳消しにする一打を放ち、勝ち越しに成功した。中嶋監督は「その前の打席まで、3打席寝てましたんで。やっと起きたのかなと思うんですけどね。ナイターと間違えたのかなと思います」と冗談を言いながらも、殊勲打をたたえた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

デイリースポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【ハイライト】広島 vs. オリックス


-J SPORTS-様

今日の前書き

おりほー!まさに快勝ですね♪

今日は、明日から天気が悪いってことなので
今日のうちに買い出ししようかなーと出かけていたら
試合は最後の方しか見られませんでした。

一応経過はずっと見てたんですけどね!

それにしたって…いい流れというか
強い勝ち方したよなーって思います。

今日は18時からロッテ×巨人の試合がやってますが
巨人が勝ってくれると…
なんとオリックスが一人勝ちになるんですよね。

たしかこの前もありましたよね、横浜戦で。

交流戦のおいしいところは
とにかく他球団が負けているところで一人勝ちすることなので
ここはぜひ一人勝ちといきたいところですね♪

ブログを書いたら巨人戦をみてようかなーと思いますが
少しずつ勢いをつけていって
交流戦、また優勝したいですね♪

それでは振り返っていきましょー!

今日の試合の流れ

序盤の立ち上がり
両投手とも三者凡退でスタート。

なかなか点が入らない試合になるかなー??
というところで、2回の表
ラオウが一発を放つ!!

これ、1球速報で確認しましたが…
多分…初球のストレートは振り遅れかなんかだったんですかね?
とりあえずタイミングが合ってない、みたいな。

だからこそもう1球ストレートを続けたんじゃないか?
って思うんですが、まったく同じ149キロのまっすぐ。
これが2球目は真ん中より外にいっちゃうんですね。
そしてホームラン。

多分…失投だったと思うんですけど
この真ん中付近の球をホームランにできるんですから
やっぱり調子は上がってきたものだと…
もしかしたらそう思っていいかもしれませんね!

このままの勢いで点を取っていきたいところでしたが
そこはやっぱりカープも簡単にはいきませんよね。

そして…7回の裏、ついに逆転を許してしまいます。
まぁ…四球からの3塁打ですからね。まぁ…。

その後、エラーも絡んでの2失点。
2回に点数をとったきりのバファローズですから
ここでまた点が取れるのか??
というのが大事なところでしたが
なんとそれを成し遂げます!!

2点を取られても2点を取り返す!完璧な攻撃でしたね♪

しかも殊勲打はT-岡田!
そこまでの打席結果は全然イケてませんが
ハイライトで打撃を確認したら鮮やか!!

あれくらい…軽やかな打撃ならいつでもできそうなものなのに…笑

とはいえ、このタイミングで逆転できるんですから
チーム状態がいい!と思ってもいいんだろうって思います。

逆転して、そしてそのまま逆転を許さず
2戦目にしてカード勝ち越しを決めました!

カープの粘り

今日じっくり見られたのは9回の裏だけでした。
ただ、この9回の裏が…すごいイニングでしたね

なにがって、カープの勢いに驚かされました。

山本⇒本田⇒平野

とオリックスからしたらパーフェクトリリーフなわけで
平野が出てきたのでもう勝ちだな、と
そう思う9回の裏でした。

しかしながら、その流れを変えたのは上本選手だったと思いますが
執念のヒットには痺れましたね!

マウンドは平野なので
基本的にはフォークかストレートか
というピッチャーなわけですから
簡単にいえばどっちかを待つだけでOKなんですよね。

まぁ…それがどっちなのかわからないから強いんですが…笑

という中で…
上本選手が打ったのはまっすぐ。
でも多分…フォークを待ってた振り方だと思いますよ。
完全に差し込まれてましたし。

失投みたいな感じでど真ん中に来てますから
フォーク待ちだったけどなんとかしないと…!
ということで出したバットがこれ、2安になるわけです!

このヒット…安達も超精一杯の守備でしたよね!!
抜けるんじゃないか?!って感じだったのを
それを止めるわけですから。
そこから一塁送球しても…まぁ間に合わなかったんですが
プロフェッショナル対決を見た気がします。

そしてこの打席の内容もそうですが
ヘッドスライディングは…何か起こりそうな予感がね、出てきましたよね。

しかし続く小園選手が…これは併殺…

と思われたところでなんと併殺にならず…

これがまたオリックスからすると嫌な感じでもありました。

そして極めつけは…松山選手でしたね。

バウンドの高い打球を打ったわけですが
打った直後はもう…凡退かと思いましたよ。
投手か、まぁあるいはショートが処理するかな?くらいの。

それが…平野が取れず…バックアップも間に合わずで
こんなボテボテの討ち取った当たりがヒットになり
1.2塁のピンチに。

この時点でガツっと流れ掴まれた感じしましたよね

まして、今日は3万人入ってる球場ですから…
いやはや、息が詰まるような場面でした。

そして長野選手の打席。これがまた嫌でしたよねー

なにがって…何を待ってるのかが全然わかりませんでした。

流れがちょっと悪いので
とにかく優位に進めるなら、まず初球は真っ直ぐでストライクを入れる…
ってしたくもなるかなーって思うんですが
でも逆に打者はこういうチャンスなので初球の真っすぐを叩きに来るものですよね。
なので初球はきっちりフォークでした。

大体ここで狙い球って見えてくると思うんですよね。

ただ、全然反応しないので…
そうなると真っ直ぐですよね、おそらくは。
大怪我しないようなところ…
アウトローを狙ったまっすぐがいいわけですが
少し高めに真っ直ぐが入りました。

でも……これにも全然反応しないんですよね…

何を待ってるの??という暗中模索状態で
攻めるわけにもいきませんし
逆に球を見てるって可能性もあるわけなので
フォークもまっすぐも見たあとは
次はおそらくアクションしてくるだろうと、そうも考えられますよね。

というわけでもう一度フォークを外低めに投げるんですが
これも…全然反応してくれないんですよね…笑
これでカウントは2-1になりまして
もう1球フォーク…
を投げて見逃されると3-1になって圧倒的に不利になりますからね
カウント整えるためにも…真っ直ぐで確実に入れる選択…
ということで4球目のまっすぐ!

これが真ん中高めに入ったわけなんですが
これを長野選手、打ち損じてくれました…

いやー…結構見てると普通は何を待ってるのかわかりやすいものなんですが
長野選手は全然よめませんでしたね笑

多分ですが…
対戦自体そう多くないピッチャー相手なので
持ち玉を見極めてからひと振りで勝負しよう
って思ってたのかな?とは思います
それで選んだのがまっすぐだったのかなー?

だとすると…
ここでカウント整えるために投げ込んだまっすぐ
これを打ち損じてくれた長野選手

ということで…紙一重の戦いでしたよねー…

今日試合は最後しか見てませんので
あとあと思い返してみたら
一番の野間選手が8回に打ったとはいえ
一日トータルではイケてない打席内容ですから
わざわざ長野選手で勝負する必要もなかったといえばそうかもしれません。

だとするなら…
投げるべきは一応球種やコースは散らしながらも
低めのフォークでよかったでしょうね。

それでも真っ直ぐで戦いにいったということは…
当然勝算もあっただろうし
逆に逃げの一手を打つことで
流れの悪くなった9回裏、さらに首を絞める結果にもなったかもしれません。

バッテリーの勝ち

っていうことになりますが
それにしても…カープのあの最後の粘りは本当にすごかったなーって思います。
時にバファローズがサヨナラする時がありますが
その中でも絶対いける!って思った空気感
あんな感じなのかもしれませんね!見事でした!

最後に

実はこのカープ戦というのは…
過去七年間、初戦を取った方が3タテしてるそうです。

ということは…そういう流れでいうなら
明日もバファローズが勝つのでは??とも思っちゃいますね笑

しかし、9回の粘りもそうですが
空気感のつくり方や執念…侮れませんね。

いつからかサムネに観客数を入れるようになりましたが
あの横浜戦でも普段のオリックス戦くらいしかお客が入りませんでした。

でも…カープ戦に関しては余裕で二万人オーバーしてるし
今日なんて3万人オーバーですよ?!本当にすごい!

中継で見てると…
内野席にちらりほらりバファローズユニフォームもいたりしますが
基本的には狭い狭いエリアに押し込められてます笑

あとはぜんぶカープファンなんですから
そこからの圧力ってすごいと思いますよー

それなのにこの2戦勝ってるんですから大したものです!

ふと気になったので
横浜-楽天 の観客数を見てみたんですが…

6/3金 26201人
6/4土 31130人

うーん、すごい…!

とはいえ、曜日とかありますからね…!
金曜日は翌日のこと考えなくてもいい人も多いでしょうから集まるんですよ。
というわけで先週の火~木…ソフトバンク戦は…

5/24火 20313人
5/25水 20806人
5/26木 20281人

オリックス-横浜

5/31火 17604人
6/1水 18186人
6/2木 16763人

うーん……

まぁとにかく
今日は三万人のお客さんの前での野球ですよ!
いやはや、ベイスターズも三万人入ってますから
やっぱりセ・リーグはすごいですよねぇ。

バファローズ的にはかなりアウェーな戦いになりますが
そういう雰囲気に負けず
明日もきっちり勝っていきたいなって思います♪

先発は宮城!カープはアンダーソン選手!
ここ最近の宮城ならきっと試合を作ってくれるでしょう!
目の前の一戦に集中すべきではありますが
来週の頭はヤクルトスワローズとの三連戦があります!

日本シリーズで負けてしまいましたからね
リベンジというか…今度は負けないようにしたいですし
カープに明日も勝って5連勝!
投手陣も野手陣も勢いをつけて勝ちにいきましょう!!
交流戦の優勝もまだ可能性はありますし
きっちり上位に食い込んでリーグ順位上げていきましょう!
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました