試合後、今季初勝利を挙げた心境について問われると「素直にほっとしているというか、(本田)仁海ちゃんだったり平野(佳寿)さんがすごくいいピッチングをしてくれたので、感謝しています」と頬を緩ませました。
「仁海ちゃん、平野さんに感謝」オリックス・山崎福也 “待望”の今季初勝利! 巨人相手に7回1失点の好投(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース◇プロ野球セ・パ交流戦 オリックス3-2巨人(26日、東京ドーム) 巨人に2連敗を喫していたオリックス。この日は山崎福也投手が先発し、巨人打線を相手に7回を4安打1失点の好投。待望の今季初勝利を挙
日テレNEWS様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
試合結果
5/26【巨人vsオリックス】ハイライト
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005723/video/player/7252605
スポーツナビ-GIANTS TV-様
※埋込みができないのでリンククリックで確認してください。
前書き
とうとう3日目も観戦することにしました…笑
しかし、先発が山崎福也ですから…
福也といえば今シーズン初勝利が…
というのもありますが
それよりも、単純に福也の打撃が見られる!!
というだけで大きな大きな価値を感じています笑
結局ぼーっと家にいてもいろいろ考えちゃうので
もうとにかく夜の数時間だけでも
野球に夢中になっていられるなら
それがいいよねー!というのもありましたし
時間もお金も何もかもを忘れて3連投してきました♪
このぶんだと…
来週は横浜いくかもですね!笑
ただ三日間はどうかな?
さて、試合前はこんな光景が。
選手たちがアップしてるわけなんですが
やっぱりでかい!そして…
マッカーシーが…
誰かと話してる様子がありませんでした。
たまたまでしょうけどね!
さすがに三日間も同じような席で見てて
かつ過去二日間はお酒飲んで観戦してますからね
いつの試合がなんだったのか…
あれ?毎日いるけどちゃんと家に帰ったっけ?
みたいな変な気分になります笑
さて、振り返っていきましょー!
試合展開
二日目に続いて初回から超猛攻のバファローズ!
相手は巨人先発菅野投手だというのに…この猛攻!
安打、安打、バント…
1アウト2.3塁を作ったわけなので
せめて一点は取れるでしょうと、むしろ取らなきゃならない!
というところでの中川です。
こりゃ二点くらい…
と思いましたが犠牲フライでした。
まぁ、毎度打てるわけではありませんからね!
そして後ろはマッカーシー!!
期待してましたが三振でした。
かなり勢いよく攻めたはずが一得点…
それでも無得点よりはね、いいですね。
でもこの感じ…ひょっとしたら…
そう、前日の逆転ホームランを思い出しますね…笑
しかし、先発の山崎福也
なんとあっという間に三者凡退。格の違いですね!
そして3回の表
死球、四球、バント…
初回と同じように1アウト2.3塁を作るわけです。
そこで中川!
こりゃ二点くらい取れるかなー??
と思いましたが、ゴロ間の一点だけです。
まぁしかしこのあとは期待のマッカーシー!!
ファールフライでした。
まぁ…無得点で終わるよりはいいですからね。
同じようなことやってますね笑
福也の方は3回までパーフェクト!完璧なピッチングです。
しかしながら4回の裏。
先頭の丸選手に一発を浴びます。
ただなんか、余裕感じましたよね笑
まぁ、一発くらいはあるかもね、なんて。
そして点取られて直後の5回表
福田が出塁で1アウト3塁の場面を作ります。
今までよりランナー少ないですが
それでも3塁にいるわけなのでここは点にして欲しかった。
それを宜保が犠牲フライ!!
こうしてちょっとずつでも存在感出して欲しいですね♪
その後福也は7回までを投げて
109球失点1
被安打わずかの4
十分すぎるピッチングですね。
そして…魔の8回裏。
ビドル…ではなくて本田でしたね笑
割とこの時点で安心はしてたんですが…
結局また岡本選手にチャンスで回るんですよね。
そして当然1塁も空けられるわけで。
やっぱり脳裏には敬遠、浮かびますよね笑
いくらここまでイケてない打席だったとしても
投手代わってますし…
でもここはきっちりなんと空振り三振!!
球も相当速かったですからねー
1失点はしましたが
同点にされなかっただけで十分です!
そして最後は平野が完璧に締めてゲームセット!!
ここまで2連敗してますから
まぁまぁ当たり前に取れるはずの1勝かもしれませんが
きっちり勝ててよかったです。
気になりポイント
怒涛の12安打!3得点
昨日は12安打してるんですけど、でも3点だけなんですよね。
これはちょっとさみしいですが…
結局得点シーンも実はタイムリーじゃないんですよね。
とはいえ打ててるわけですから
ここから打ち勝つ野球、してほしいですね!
杉本 裕太郎
実は…昨日は地味に4打数4安打なんですよ。地味に…笑
そもそも杉本ですから…ホームランとか期待しちゃいますよね。
また、今まで4番でしたから
得点に絡むことが多かったです。
しかし昨日は…打てども打てども空砲になりました。
これが12安打3得点のからくりでもありますね。
もしこの状態の杉本を4番とかにしたら…またかわるんでしょうか?
調子が上がってると思いたいですが
また次の試合、期待しましょう!
マッカーシー
この三日間ずっと思ってたんですが…
あのフォームで本当に打てるんですかね…?
というのがどうしても…笑
ほかの打者と違って
感覚的には投手の手からボール離れてから始動してる感じですよね。
故に…デッドボールになるときは避けきれないというか。
それと、いつもいつも同じ体制で見送ってる気がするんですが
あれ多分全部低めですよね。
いつか打ったホームランは高めでしたが…
低い球は打てない…ってことはないですよね…?笑
そんなこと思ってると時々打ったりするものですし…
そもそもそれでここまで結果出してきてるので
そんな心配するものでもないかもしれませんが
いやー、どうしても1テンポ遅れてるようにしかみえなくて…
これからに期待ですね!
紳士球団、巨人
この三日間感じたことなんですが
さすが紳士球団って言われるだけあって
ファンの方々も紳士感出てました…笑
その…
いつものパ・リーグの試合って
まぁまぁ必ずどこかに悪目立ちする人っているじゃないですか。
この前なんか…あれはハム戦か。
サラリーマン四人組が散々座席汚していったりもあったし
ノーマスクではしゃいでる人もいるしで…
いやー、でもそれがある種普通なのかなー?
って思っていたんですが
この東京ドーム3日間は紳士な人が多かったです笑
また、試合前のスタジアムDJもビジターチームにご挨拶してくれるんですよ。
そしてカメラもちゃんとビジター外野席を映してくれたりして。
試合ってホームチームがいるだけで成り立つものじゃなくて
ビジターチームが足を運んできて
そこで対戦するからこそ成立するものじゃないですか。
だからこそ、そこに敬意を感じたというか
紳士だなーなんて笑
あとは福也に対してのヒーローインタビューもですね。
なんだかすごく丁寧に感じたというか…
まぁビジターチームのインタビューってまぁまぁ簡素ですが
しっかり喋らせてくれたというか、質問もよかったように思います。
勝手な思い込みや勘違いかもしれませんが
やっぱり小さい頃は巨人しか見てこれませんでしたが
それでもたくさんのスターがいたのは巨人です。
メディアの報道力とか諸々考えていても…
やっぱり盛り上げてくれるのも巨人なんかなと。
そうも思うので、これからもプロ野球を盛り上げて欲しいなーとそう思います!
山崎福也
昨日の試合は福也を見に行った試合でもありました!笑
初勝利、というよりはもう打撃ですよね、見たかったのは♪
まぁ結果からいえば安打は出なかったんですが
いずれの打席も見ごたえがありました。
というか…相手のバッテリーもちゃんとわかってるんですかね?
昨日まで、山岡、ワゲスパックと打席に立ってきましたが
いずれもすごいハイテンポでボール投げられてました。
そしてすごいテンポで追い込まれて凡退していきました。
しかし…福也の打席だけは全然違いましたね笑
打席時間は普通の野手と違いもありませんでしたし
空気感が…もう普通に野手を相手にする空気でした。
おまけに福也も打てそうな雰囲気出してるし
打席のルーティンなんてそれ…野手じゃん…笑
詳細確認しましたが…
1打席目もきっちり内外振られてるし
最後の決め球はフォーク…?!
6球のうちストレートはたった1球で
残りはぜんぶ変化球。
2打席目は…これは惜しかったかもしれないですねー!
初球ストレート、真ん中の球をファールに。
もしも…次の球もまっすぐだったらいけたかもですね。
結果次はカーブで2ゴロに。
ひっぱり方向になりますから
まっすぐ見たあとだったのでタイミング的には前に突っ込んだんだろうなと。
3打席目
リリーフの高梨投手ですが…
きっちり左腕が外ギリギリのところコントロールして投げ込んでますね…!
球種はいずれもストレートだったので
ここはひょっとしたらそこまでの怖さがなかったのかもわかりませんが
少し内側に入ってきた球を弾き返してますから…
福也の打席、来週も期待したいですねー♪
そして、自分で投げて
そして打席にも立って
今シーズン初勝利を手にしました♪
いやー…今まで本当に…本当に辛かったと思います。
どれだけいいピッチングしても勝ちにつながらない…。
それがようやくですよ!
自分で取った一点はなくても
きっちり打席に立って7回まで投げきっての勝利
気分いいんじゃないですかね♪
おめでとう福也!
最後に
一気にまとめて3記事書いたんですが
実は時間がなかったとかではなくて
書く気力が全然なかったんですよね。
それでもやっぱり…
ずっと続けてきたことだから毎日しっかり書きたい…
書かないと…
やらないと…
って思うとそれが逆に辛くて
もうぜんぶ放棄してしまおうかと…笑
それで実は24日から会社にも行ってないんですよね。
もちろんテレワークで最低限はやってますが
この”やらないと”っていうのがとりあえず辛いというか…
目下、やっぱり一番の興味関心ごとは
母親の生体肝移植なんですよね。
結局…やってもらえなければ
あとは時間だけかけてじわじわと死んで行くところを見守ってください
と、そういうことになるわけです。
オペしたから必ずなんとかなる、というわけでもなくて
予後どうなるのか?というのも大事な部分です。
万が一予後不良ということがあっても悲しいですが…
でもやることやった結果なら…まだ割り切れそうな気もするし
それは性格的に本人もそうなんじゃないかって思うんですよね。
こればっかり考えてると…
ぶっちゃけ、酒なしじゃ眠れないというか…笑
朝は酒が抜けてから目が覚めるんですが
そこから眠れないしで…どんどん自分の身体も、そして心も悪くなっていくのを感じてます。
でも、それじゃいけない…
と思って数日、少しだけ気力が戻ってきてるかもしれません。
その復帰として今日の記事も書いてみました。
多分少し気力が戻ってきたのは…
この三日間、東京ドームで野球見たからなんだと思ってます。笑
やっぱり、18時に試合が始まるとテンションあがるというか
集中しますからね、いろいろ忘れるんです。
そこで…昨日は特にビール半額デーだったので
いやはや、ビールもおいしかったです笑
この三日間、勝敗は1勝2敗
カードは負け越しで悔しいだけのカードですが
でも選手たちは一生懸命プレーしてましたし
ピンチでもチャンスでも見入ることができました。
そういう時間を共有することで
何か心に栄養も与えてもらったんだろうか?
なんて思いもしますし、これが野球の力なのか?!
って思いもします笑
選手たちはそんなこと、知らないでしょうが
また今日からも頑張って試合を続けていきます!
これからも勇気や元気をいろんな人に届けて欲しいですね!
これからの戦いも期待してるし応援してます!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント