【オリックス・3連勝】交流戦前に弾み!強いオリックスが帰ってきた?!

20220522アイキャッチ 試合の感想

中嶋監督は、代行としての初陣だった20年8月21日の西武戦(京セラD)で「(2軍監督として)無敵な中川を見てきた」と4番に置いた。この日の活躍にも「いや、これからでしょ」と期待は変わらない。中川圭は昨年6月に骨折した左手首の手術を受けるなど、過去2年は出場機会が減少。「打てない時はズルズル引きずっていた。良くても悪くても切り替える」と、今年にかける思いは強い。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

スポーツ報知 玉寄穂波 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【3回表】バファローズ・中川圭太 2打席連続のタイムリーヒットを放つ!! 2022年5月22日 東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ


-パ・リーグTV-様

前書き

昨日の試合は…見事に

おりほー!!

でしたね♪

正直…2勝1敗でこのカードは御の字!
なんて思っていたんですけどね。
そう簡単に3タテは出来ないものですし
宮城も今シーズンはまだ不安定なところがあります。

更には相手ピッチャーも則本投手。

となれば…まぁ厳しい試合になるかなと。
しっかり得点してる野手陣も…
結構つらい試合の方が多かったわけなので
ある意味では寄り戻し…なんて…笑

ただ、そんなの覆すすごい試合になりました♪

さて、昨日なんですが…
本当は昨日のうちにブログ更新したかったんですが

非常に個人的なお話で

24日、或いは25日に母の生体肝移植がどうなるか?
というのが決まるんですよね。
担当してくれる先生が実際に診てみて判断…
ってことになりますからね。
なので明日は高速使って一時間くらいの道のりを移送するわけで
そのお手伝いに行ってきます。
具合があまりよくないので
この車移動も辛いとは思うんですが…
そんな思いをして移送したのに移植できません
なんて言われたら…もうこのあとどうしたらいいのかって感じです。

そんなことを考えていたらもう気分が落ち着かなくなり…
そういう時はとりあえず散歩!
ということで日中はお散歩してきました。買い出しとかもありましたし。

そして途中途中経過は見ていたんですが
いやー、強い!
家に帰って試合が見られたのは9回表でしたが
この9回にもチャンスを作ってましたね。

このカードは本当よく戦ったと思います!

ちなみに、そんな状況なのに…
明日の巨人戦はチケット取ったんですよね。現地観戦です…笑

散歩してみても、そして一睡しても気分が持ち上がりませんが
もう…実際に母を連れて行って診てもらうしかないんですよね。

しかし万が一のことがあった時…
やれる手段を残しているのにそれが出来なかった…
となると悔やんでも悔やみきれないですねぇ。

それこそ、9回の裏
延長戦を見越して一打サヨナラの場面で
代走+守備固めで出した選手の打席に代打を送らず。
凡退後、勝ち越しされて敗戦…みたいな。

あの場面で決められたのに…

他にも絶対に点をやれない場面で
後々の事を考えてピッチャーを温存。結果打たれてそれが致命傷に。
是が非でも抑えておけば…なんて後悔にもなりますね。

よくクローザーが打たれての敗戦後の監督さんがいうセリフでもありますが

〇〇が打たれたならしょうがない

っていうのは、一番の最善手を出したからなんですよね。
やれることやった結果ならしょうがない
と言えますが
やれることをやらないで終わる…っていうのは一番後悔します。

そんな今、結構プライベートの方がギリギリすぎて
いろいろ辛いんですが、まぁ…
悪いこととは思いつつも今晩も一杯やって寝ようと思います

では、昨日の試合を振り返りましょう!

試合の感想

昨日の試合は、まずスコアボードが美しいですよね

散歩に出かけてすぐに速報見てましたが
初回からいきなり2点を先制!
しかも理想的な流れでしたよね。

ヒット、ヒット、送って…タイムリー!

このタイムリーを中川が打った!
というのも本当にでかいです。
ここのところの中川…帰ってきてますものね!

そしてまた3回。
ヒット、ゴロ、ヒット、ヒット!!
と繋がってるんですよね。

これも初回同様上位からの攻撃だったわけで
上位打線が非常に調子よかったってことになりますね。
おまけに…やっぱり中川!

そしてさらに追撃で杉本!
ここのところ…少しずつ復調してるんじゃないか?
と思われてるところで打点とってますからね。
これもひとつ嬉しい材料じゃないかと思います!

そして6回ですね!
杉本に四球を出して…
そして頓宮ちゃんに一本!!

一番ダメージくらう一本になったんじゃないでしょうか。

四球出すと突然ゲームが動いたりするというか
失点に繋がりやすいものですからね。
それをどうにか抑えていく…というマウンドになりますが
まさか一発を打たれるなんて…というところです。

初回からのタイムリー、二巡目の上位打線
そしてダメ押しでツーラン!
実に綺麗な得点の仕方でしたね!

守る方では宮城が勝利!
6回投げて101球。
まぁ…いつもならもう1イニングって球数でもありますが
あまり無理してもしょうがないですからね!
1失点だけしましたが、結局最後は併殺で終わってますから
相手に流れをあたえないピッチングです。
ここから調子あげて去年みたいな宮城になってほしいなーって思います。

そして…その後のリリーフが大変優秀!
誰も失点しないどころかヒットすら打たれてないんですよね。
本田が唯一死球ありますが
後ろ三人はパーフェクトリリーフですね。

当初はリリーフ陣に不安のあったバファローズですが
なんだかんだ試していくうちに固まってきてる感がありますね。
なにせまぁ…阿部の活躍がとんでもないのもありますが
本田の制球が落ち着いてきてるのもありますし
神助っ人のビドルがまたいい働きしてくれてます。
守護神の平野は13セーブ。リーグトップの成績です。

最終的に平野に繋いで勝ってるということは…
まぁ由伸からのダイレクトリリーフもありますが
10勝以上はリリーフが頑張って勝利につなげてるということでもあります。
本当に立派です♪

あとは…心配なのは打線になりますかね。
このカードくらい打てれば…
もう何も心配なくなりますけどね♪

一昨日見た順位表では楽天まで7.5ゲームありましたが
それが6.5ゲームに縮まりました。現在3位!
負けた時の印象が強すぎて…
そして連敗もしまくってましたから驚きますが
全然戦えてますよねー笑

交流戦の快進撃、期待してます!

気になり選手

中川 圭太

いやー、最近最強の中川君じゃないかなーって思います

引用記事にもありますが
昔から中嶋監督は最強の中川を知ってるから…
ということで4番起用を積極的にしてきました。

あの当時から、中川の印象といえば
交流戦で見せた首位打者の輝き
これもあって勝負強い印象がありましたよね。

個人的には4番よりは…やっぱり5番かな?
と思っていましたが
大事な場面で回ってくるのも4番ですからこれもいいのかな、とは。

そもそも3番に吉田が入ってきますから
その後ろってこと考えたら中川で十分だったりします。
なので、4番中川もそこまでの違和感はありません。

そしてそれを証明するように…昨日も点取ってくれましたね♪

このカードでの輝きは…
まさしくあの頃の中川、宝石のような中川ですよねー!
そして奇しくも…間もなく交流戦です!
その交流戦ではルーキーながらに首位打者ですよ!
また帰ってくるか?!楽しみですね♪

今年はやっぱり、昨年活躍した選手が軒並み不調ですからね。
それを考えれば、昨年あまり活躍できなかった組が出てこないとですよね。

吉田もちょっとケガとか立て込んでますが…
まぁきっと帰ってきて固定になるでしょう。
その後ろに中川、いいですねー!

杉本も苦しんでますが、帰ってきたら…
無敵のクリンナップになりそうです。
Tさんが未知数ですが…入ってくれるといいなぁ!

あと、宗がまだちょっとあれなんですが
かわりに西野なんかもちょこちょこ存在感出てますよね。

そして最近じゃ大城!活躍が素晴らしいです!
頓宮ちゃんも打つ方でしっかり貢献してくれてますし
チーム見てみると
紅林がファームに行ったりで苦しい要素もありますが
でも代わりの選手がきっちり出てきてます。

交流戦を通してこのあたりが固まってきたら…
今年の二連覇もやっぱり夢じゃありません!
そのピースのひとつ、中川!
交流戦も頑張って欲しいですね♪

マッカーシー

昨日は2出塁です。
でもなんだかイケてなかった印象ですねぇ…

まぁまだ数試合なので判断は早いですが
最終回の死球のシーンだけ見たんですよ。
その時にもやっぱり思いましたけど
タイミングの取り方が独特というか…
あれでちゃんと間に合うんですかね?

まぁ、間に合うから今まで結果出してきたんでしょうけど…
いやー、不思議なフォームだなって思います

今一番期待したい助っ人ですから
交流戦に期待しましょう!

後藤 駿太

活躍した!
とかってことではなく…衝撃だっただけなんですが
昨日も駿太さんは守備固めでの出場だったんですね。

なのでしょうがないところはあるんでしょうけど…
最終打席はちょっと寂しかったですねぇ…

落ちて逃げていくような軌道の球でしたが…
満塁の大チャンスに…空振り…。
しかもその空振りが…
バットとボール…離れすぎでしたよね…笑

オープン戦も最後の方はとんでもない駿太だったんですが
いやはや、頑張って欲しいんだけどなぁ~

昨年あまり優勝に携われなかった組として…
大城、西野、駿太、中川、宜保、西村
太田…もいれとくか笑

このあたりは出てきてほしいんですけどね!
もう既に存在感出てる選手もいるわけですが
ぜひね、駿太も今年頑張って欲しいです!

今日の最後に

今日冒頭でも書いたことなんですが

正直そこまで気持ちに余裕がないというか元気がないというか
とにかくあたふたしてて落ち着かないし
あまり深くも眠れなくてお酒にも頼ってるところがあって…
とガタガタで元気ないんですが

昨日のバファローズの勝利は嬉しかったですね♪
ちょっと元気も出た気がします♪

だってまぁ…3連勝は本当に予想してなかったです。
もちろん勝ってほしい!と思って応援はするんですが
相手もプロですから、その中でまず2連勝できたのは大きくて
当然3タテはしまい!と3戦目はもっと気合入っているはずです。

そこを初回いきなり優位に立つと
そのままの勢いで点数を重ねていって勝利!
しかもこの3連戦でこの1失点しかないんですよ。

現在首位で調子のよかった楽天相手にこの試合です。
このカードの前は一度も勝てなかった楽天相手に3連勝!
スコア並べても

1-0
6-0
6-1

すごいゲームですよ。
僅か一点で勝利してみたり
完封した上で六点も奪ってみたり。
さらに翌日も六点奪ってリリーフは無失点リレー!

強いチームの勝ち方ですよね。
無敵感さえあります

しかも詳細見てみれば…
いつも活躍してる選手が、というよりは
復調してきた選手の活躍が目立ちます。
まぁ…中川ですけどね笑
あとは大城も!

吉田が抹消…ということでまたピンチだったオリックスですが
カード終わってみれば3連勝!
いよいよ…オリックスは吉田だけのチームじゃない!
って言ってもらえるでしょうか?

そういう状態になったチームに吉田が戻ってきて…
杉本も絶好調になり…
となったらもう…負けるビジョンが浮かびませんね!

あ、いや…
まぁ時にはとんでもない負け方もあるかもしれませんけどね笑
初回からいきなり10失点とかした日とか…
中盤、終盤差し掛かっての10失点とかね…
そんなことあると苦しいとは思うのでそんな日は切り替えて…

しっかりした流れのゲームで勝ち切れるならそれはそれでって思います!

新助っ人のマッカーシー
まだ未知数なところはありますが
未知数だからこそそれは期待にもなります!
交流戦が楽しみですね♪

昨年の交流戦は…
一番最初が横浜でした。

そしてその横浜はダントツの最下位でしたね。
そんな状態で…バファローズはまず山岡が先発だったし
次の試合は宮城でした。
こらまぁ手堅くカード勝ち越しかなー?

と思ったら…もう爆発炎上のオンパレード!

3戦で何本ホームラン打たれたっけ?

そんな中で宮城だけが勝ちを拾ったりして…
やっぱりすごい勝ち運でした。

結局バファローズが負け越したのって横浜だけなんですよね。。。

というわけで、交流戦初戦は何があるかわかりませんが
今年も交流戦の優勝、目指していきたいですね♪

そして弾みをつけて前半戦を首位ターン!!
とかできたらいいですねー♪
その後の後半戦でも快進撃!
去年よりも早く優勝決定!!なんてしたいものです♪

この楽天戦でいい兆しが見えてきましたからね!
これからの戦いに期待していきましょー!
がんばれバファローズ!!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました