【オリックス・勝利】投手陣の活躍もひかり、勝負どころでの猛攻で3連勝!

20220517 試合の感想

必死のバトンパスに、中嶋監督は「よく投げました。なかなかないですからね、こういうの」と救援陣の奮闘をたたえた。

緊急事態だった。先発した山岡が4回1死二塁で日本ハム野村に危険球を与えて退場。2番手の阿部はブルペンで肩を作らずにマウンドに向かい、投球練習の14球のみでスタンバイ。気迫の投球で2イニングを無失点でリレーした。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

日刊スポーツ 真柴健 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【7回表】今日はプロ初勝利!? バファローズ・本田仁海が2つの三振を奪う好リリーフ!! 2022年5月17日 オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ


-パ・リーグTV-様

今日の前書き、感想

おりほー!
今日の試合を勝利して3連勝になりました♪

今日もアイキャッチ画像作ってる時に知ったんですが…
テレビで見ててもお客さん入ってましたよね。

なんと…一昨日の日曜日、ロッテ戦より人が入ってたんですね。
やっぱり今季初の神戸開催ってことだからなんですかね。

神戸に住んでないからよくわからないんですが
神戸だから行ってみよう!っていうのはわかるんですが
中には京セラに行かずにほっともっとだったらいく…という人もいるんでしょうかね。
そんなことをふと思いました笑

さて、今日の試合は
たしか5回の表から見てました。
なんだかリクエスト合戦になってましたね。
その辺からなんですが
阿部がかなり頑張ってくれてましたよね。

今日はなんだか山岡が…
頭部死球で退場になってしまったそうで…
相手はハムの野村選手。
当然ながらわざとではないんですが…
若く才能のある選手ですから
また戻ってきてほしいなと思うばかりです。

阿倍の投球なんですが…
実は炊事しててみられてませんが
結果だけ見るなら
緊急登板になったにもかかわらず
その後ピシャリでした。

ちょうど…前回のハム戦でしたが
忘れもしないあの満塁の大ピンチ。
宮城が降板したあと、満塁からアウト3つを取るパーフェクトリリーフ。
これ、現地にいたから覚えてます笑

いやー、本当に助かってます!ナイスピッチ!

そして7回の表、本田がまた存在感を出してくれました。
なんと…158キロ出ましたね。

この前本田の記事を書きまして
順調に球速アップしてる最中なので
ひょっとしたら…?とは思ってましたが
本当このままいくと160キロも出るようになるんでしょうか。

本人はスピードっていうのはあまり気にしないそうですが…
まぁそれはたしかに気にしてもしょうがないところあるでしょうが
このスピードがあって変化球があって…
それでかなり有利なピッチングできるものですからね。
このまま順調に成長してほしいなーって思います。

先日プロ初セーブをしたばかりですが
なんと今日でプロ初勝利!!おめでとう♪

さぁ、そして七回の裏ですよ。
やっぱりチャンスは盛り上がりますね!
頓宮ちゃんが二塁打!そして代走。
チャンスで中川。

ここは…何か起きるんじゃないか??って雰囲気ありましたよねー!

なにせ、日曜日の試合でも走者一掃の3塁打うってますから
今の中川、こういうところ打てるんじゃないか??
という期待感が大きいです。

というところで…今日もなんとタイムリースリーベース!!
すごい!!

ちなみになんですが、代走の小田がいい走塁してるんですよね。
まぁ、結局三塁打なのであれなんですが
打球判断が早くて、いち早くホームに向かう走塁してましたね。

そしてそして、佐野が代打で!

まさかまぁ…代打佐野なんていう時代が来るとは…笑

でも2019年くらいから佐野の打撃には個人的に注目してたんですけどね。
今日の佐野のめちゃスゴポイントは…
結構内外で振られていたと思うんですけど
一番最後に宇佐見捕手が構えたのってインコースなんですよね。

この時…個人的な予想では外だったんですよ。
1球かなり内側厳しく攻めた配球があったんですが
これが結構ギリギリのところでしたからね。
まぁ、今にして思えば…
ランナー三塁だったのでどっちかといえば内側厳しいところ攻めたくなりますが
とりあえず見てるときは外でした笑
そこで内側構えられたとき…あ…これは……
と思ったんですけどね、見事に三塁線破っていきました…!すごい…!!

そして8回、代打西野がまたよかったですよねー♪

ここはてっきり正尚か??とか思いましたよね
しかしそのまま西野でした。

その西野には…ぜひ初球からいってもらいたかったんですよね。
そもそも、西野だって相当いいバッティングしますから
ぜひここでアピールして欲しかったんですよ。
そしてそれがきっちり結果に現れました♪
西野がまたこの打線に加わってくれたら相当に厚いです。

そんなわけで、最後は平野がきっちり抑えてゲームセット。

投手陣も光りましたが
やっぱりチャンスの大一番で打ってくれる
そういう野手陣はかっこいいですよねー!

日本シリーズぶりの神戸でしたから
今日は本当盛り上がった試合じゃないでしょうか♪

中嶋監督

今日は…なんだか割と積極采配が目立ったなー
なんて思いました。気のせいですかね…?笑

普段は割とどっしり構えたような采配で
そして本当ここっていうところだけ動いてくる
そういうイメージなんですけどね。

たとえば…バッテリーが完全にランナー無警戒
とみるや否や、突然の盗塁を指示したりしますものね。
こういうところは野手的な采配というよりは
やっぱり捕手的な采配なんだろうなって思います。

中嶋監督のことは
やっぱり優勝もしてる監督だし
そしてたくさんの選手が出てきますからね。
そういうのもあって評価してる人がたくさんいるので
あえてブログで書かないようにもしてますが
いやー、今日は積極的に見えました。

まぁたとえば、珍しく偽装スクイズなんてやりましたよね。
そこからですけど、少しハム側の守備がバタつきましたし
かなり警戒心出してきてるようにも感じました。

あれは…8回裏のディレードもそうでしょうかね。
まぁあとの展開を考えたら
ランナー動かしておけば満塁で正尚…みたいな場面が作れるのもあったので
とにかく塁は詰めておく、併殺の目を消しておく、ということでね。
しかしこれに割とハムの捕手が過剰反応していたのもありました。

あとは…今日はやけにコツンコツンとバント多かったかなって笑
バントも送りってことだけじゃなくて
宗のバントヒットもありましたよね。
まぁ、個人のアイディアかもしれませんが
こういうことの積み重ねもあって
8回の大城との勝負もやりにくかったろうなって思います。
ウエストもありましたし。
オリックスがスクイズなんて警戒されるの…珍しいですよね笑

なので、今日はやけに動いたなって思いました。

でも…今日はそういう采配のことを言いたいんじゃなくて…

杉本についてですね、思ったのは。

もともと中嶋監督が一軍に連れてきた
というようなお話が有名ですが
そこから本当に突き放しもせず、ずっと見てあげてますよね。

普通なら…ここまでの大不振なのでスタメンで使いませんよね…
ファームにも落とすと思いますが
こういう状態の杉本を見て…

ファームに落としてそれでいいならそうもするけど
そこはそうじゃない

ということで落とすようなことはせず。

日曜日にもあえてチャンスを作って杉本に回すとか
そして今日は打順こそ下げるもののスタメン起用です。

結局…解説でも言ってましたが
杉本みたいな選手は
アドバイスみたいなこともされるでしょうが
自分で何か掴まないといけない
ということなんでしょうね。

幸いにして、やっぱり相手バッテリーは
杉本をまだ警戒してくれていますから
こういう中で…何か本人がきっかけ掴んだら…
今までよりももっと大きく成長できると思います。

それを中嶋監督、やっぱり考えてるんだろうなって勝手に思います笑

オリックスバファローズの打線には…
やっぱり正尚の後ろにいてくれる存在が必要
そしてそれは、やっぱり杉本なんだろうと
置くなら4番だし、4番は顔だし
これからのプロ生活もそうだし
オリックスを引っ張っていってくれるような打者になるには…
ここを自分で乗り切れ、ってことなんでしょうね。

これが…いわゆる我慢して使うってことなんでしょうかね。

そしてすごいのが…
杉本がたとえダメでも、その周りはしっかり固まってるところがすごいですよね。
7回も8回も杉本が打ってくれたら…
さらに大量点になったでしょうが
それでも中川が決めてくれたり西野が決めてくれたりと…
他にも役者がしっかり存在感出してますからね。

こういうあたりが中嶋監督の育成術なんだろうなって思いました。
試合中の采配に目が行きがちではありますが
選手起用にもすごく色が出てます。
改めて、かっこいい監督だなーって感じですね♪

今日の最後に

もう少しさらっと書こうと思ったんですが
なんだかんだ結構な量に…笑

今日は神戸での試合でしたが
いやー、神戸ビーフ食べたいですねー!!笑

実際ほっともっと行くときには
宿は神戸駅の近辺になるんですが
そこからほっともっとまで少し距離があります。

神戸駅からそこそこ電車に乗っていくと…
割と奥地に来たような気分にもなります。
まぁ…そこまで奥地というわけでもありませんが笑

ただ、それがいいんですよねー!
基本、野球行くとなると
ほぼほぼ拓けたところばかりになりますが
ほっともっと近辺の雰囲気がまたいい!

そして球場も綺麗ですからね。また行きたいなー!

さて、チームはこれで3連勝になりました!

現状、まだハムは下位のチームになりますから…
明日も負けたくはありません!
そして4連勝して…なんとか楽天に食らいついて
交流戦を迎えたいところ。

明日はワゲスパックです。
先週は…セットに課題が出てしまいましたが
明日はどうなるでしょう?
そして捕手は?頓宮ちゃん?それとも伏見??

普通に守備固めるなら伏見でしょうけど…
やり返したい、そして成長のためなら…
と思えば頓宮ちゃんでしょう。
そのあたりも注目したいですね♪

また明日、きっちり勝ちましょう!
がんばれバファローズ!!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました