ようやく打線がつながった。コロナ禍で吉田正を欠きながら、今季最多に並ぶ11安打で同最多8得点。4月2日の日本ハム戦で7得点して以来33試合ぶりに5点以上を挙げ、中嶋監督は「すぐひっくり返しましたし、その点は良かったと思いますし、続けていけたら本当にいいと思います」と振り返った。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポニチアネックス 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
試合結果
【6回裏】大きすぎる3点!! バファローズ・中川圭太 走者一掃のタイムリー3ベース!! 2022年5月15日 オリックス・バファローズ 対 千葉ロッテマリーンズ
-パ・リーグTV-様
今日の前書き、戯言
おりほー!
昨日は激熱の勝利となりましたね♪
そんな素敵な試合なんですが…
昨日は…ずっと外出してたので試合見られなかったんですよね。
途中途中速報は見てましたが…
一切見てないのは…
と思ったので、今日はお昼前から見逃し再放送を見てました。
するとまぁ、数字とは違うような印象を持ったシーンもありましたしで
やっぱり野球はリアルタイムで見たいよなー、とも思いました。
昨日はまた一週間ぶり二回目、猫の譲渡会に行ってきました。
今回の譲渡会の団体はいいところでしたよ。
ちょっといろいろありまして、猫でも飼おうかと。
ただ…飼っちゃうと気楽に大阪まで遊びにいけない…
というのは少しネックですよねぇ。
実家の猫だったら…変な話大きな猫だし
一日くらいね、エサも水もちゃんと出るようにして
トイレも最近は自動でどうにかしてくれるものもあるみたいなので…
まぁ、譲渡会に参加したから猫がくるわけでもありませんから
実際に飼うことになったら考えたいと思います笑
さて、先日もバナークリック等ありがとうございました。
一日過ぎてしまった感想記事なのであれなんですが
今後ともぜひ当ブログ、よろしくお願いします!
試合の感想
前書きでも書きましたが
数字だけ見ての感想じゃなくて
きっちり見逃し配信を確認しました♪
局所的に輝くところもありましたが
まぁでもやっぱり
昨日の試合は全体的にいい流れでしたよね♪
初回も初回で満塁のチャンス作っていたんですが…
ここはまぁ、いつものバファローズって感じでしたが
その後、二回の裏は本当鮮やかな得点だったと思います!
なにせね、野口からスタートしてますし
トライのバッティングもほれぼれでした。
この一本欲しいところであそこまで飛ばすんですから
いつもの伏見のバッティングを見た気がしますね。
そして、相手のロメロ投手が…
多分結構イライラしやすいタイプなんだろうって思いますが
少し浮足立ったところでの
福田のセーフティはもう…鮮やか、技あり!
素晴らしいアイディアでした。
転がした場所が絶妙すぎて…
ちょうどピッチャーと一塁手の間くらい。
この打球をロメロ投手が結構無理して捕球するんですが
目線の先に一塁カバー誰もいないんですよ。
咄嗟に一塁手に「ベース入れよ!」
みたいなジェスチャーが見えます。
もちろんカバーがいないわけじゃなく二塁手が入りますが
入ってくるのがちょっと遅かったですね。
こういう攻撃されると…やっぱり浮足立ちますし
そこから宗の鮮やかヒット!!
ここで取れた2点は本当に大きい!
ちなみに…杉本がこれ…
違う意味で目立ってましたねー。
今日はやめておきましょう…!
しかしながら、5回の表。
ここで逆転されてしまいます。
逆転のされ方もまた…嫌な感じでしたね。
さて、ここ最近のバファローズは
逆転されてからが結構しんどかったりします。
なにせ、二回に点を取ってそれきりですからね。
これは…と思った五回裏、なんとここで逆転!!
ここでも打ってくれたのはトライでした。
この打撃が…本来期待してる伏見のポテンシャルですよね♪
まさに打てる捕手…!ですね。
頓宮ちゃんもジャンルはそうなんですが
打てるけど、守備の方…ですね!
伏見はきっちり捕手やれてて
その上での今日の打撃です。
この形であって打てる捕手ってやつですね♪
さて、昨日はここで終わらないのがバファローズ…!
続く6回の裏になんと4得点!!
これで8点になったわけですが
ここは昨日速報でチラッとみたんですよ。
一体なにがあった?!
と驚きのスコアボード。
しかしここ、ちょっとしたドラマがあったんですね。
宗が二塁打で出たあと
大城にバントを命じます。
その後ろは…杉本なんですよ。
全然…まぁイケてない状態の。
しかし、実況解説で説明してましたが…
まぁこれは中嶋監督からのメッセージが込められているんだと。
普通はまぁこれ、杉本に託す采配になるわけですが
最近の内容では託せませんよね。
でも、ここを託していくんですから…
ある意味ショック療法とも言ってましたね笑
そして杉本が3塁失策で出塁します。
続く頓宮ちゃんは4球、満塁!
さぁ、ここからですねー!
数字だけで見ると、すごい勢いで打線が繋がったのか??
とも思っちゃったんですが
満塁から中川が三塁打だったんですね。
そして続く野口が残った中川を返して4得点。
満塁になってからたったの2本で4得点。
ということで結構スタイリッシュな攻撃だったみたいで。
7回の表、ロッテさんが2点を返してくるところ
やっぱりさすがだなー!!って思いますが
その後は両軍得点入らず、ゲームセット!
逆転されてから逆転しかえす!!
という流れは完璧でした♪
ナイスゲーム♪
今日のピックアップ
本田 仁海
最後の方、本田のピッチングを見てたんですが
いやー、このまま順調にいくと
本当由伸二世あるのかもなーって思いました。
まだもう少しレベルアップしないといけないところはあるみたいですけどね。
ただ、制球もまとまってきたし
真っすぐの質も随分いいですよね。
157キロ出てるしで…すごいピッチャーです。
その157キロ真っすぐを
割と普通に打ち返されてる…というシーンありましたが
ここがまた
1ランクも2ランクもアップしたらプロ中のプロですね。
過去、由伸もセットアッパーに配属されてましたが
この時からまぁ安定していたところもありましたが
今の由伸になるレベルアップの過程って感じもありました。
そこから最近では真っすぐでも空振り取れるし三振も取れるし…
恐らくは本田もそこに到達するんだろうなーなんて。
まぁ、平野がぼちぼち高齢っていうのもありますし
守護神の事も考えないと…
というところで本田も面白いですが
椋木とか試したいピッチャーもいますからね!
由伸級のピッチャーが一人増えたら…
やっぱり先発がいいですよねー!
今後の本田に期待したいです♪
宮城 大弥
久しぶりに勝ったーって感じですね!
打ち勝ったというのもあるし
結局結果勝利してますので忘れちゃいますが
ちょっと点取られすぎましたかねー…!
そういう意味では本当に打ち勝った試合ってことなんでしょう…!
去年散々宮城のピッチングに助けられてたところありますから
時にはこういう勝ち方もいいとは思いますが
またね、ここから調子あげて欲しいなーって思います。
とはいえ、序盤のピッチングとか全然悪く見えませんでしたけどね。
一応結果5失点になりまして
普通なら…まぁ負けてる失点数です。
次回、また宮城に期待したいなー!って思います!
チャンスのあと一本
昨日の試合見て一番思った感想ですが
6回裏の4得点。
結構な得点数ではあるんですが
満塁を作ってから僅か2本で4得点してるんですよね。
普通これだけの点数取れてるとなると
もっと連打のしたのかな、とか
打者一巡でもしたのかな??とか
そういう攻撃を想像してたんですが
蓋を開けてみたら僅か二本でした。
もちろん満塁を作る過程も大事なんですが
今日まで散々チャンスは作ってきたわけで
そこでの一本が…
という話をしてきました。
この試合を見る限りは…
本当まさしく、チャンスで一本出るだけで全然表情の違うゲームになるんだと
それを改めて感じましたね…笑
たった2本のヒットで4得点!
チャンスは作れる打線なので、これからもこの一本
ぜひぜひ期待していきたいですね♪
今日の最後に
気になったところとかをピックアップして書いてみましたが
でも細かいことを気にするよりは
久しぶりに5点以上取れた上に
打ち勝った!!というのが大きい試合だったと思います。
それも…ロッテ相手に、ですからね♪
みなさんがどう思っているかはあれなんですが
個人的には…ロッテってめちゃ強いチームってイメージなんですよね。
まぁ…パ・リーグに弱いチームなんて一つもないんですけどね笑
最近じゃハムもかなり巻き返してきてるみたいなので
また混戦パ・リーグになっていくんでしょう…
という中でカード勝ち越しができたこと
これは本当に貴重なことだと思います♪
ローテ計算でいえば
田嶋、山本、宮城
なので、2勝どころか3つ取れる計算もありましたが…
田嶋がねぇ…本当かわいそうな。
昨日みたいに打線が爆発すれば
それだけでいいんですが…
次回の田嶋に勝ちついてほしいですね!
初戦落としましたが
そのあと順調に2勝してカード勝ち越し。
しかもやっぱりロッテさんなので…
ここは勢いをつけていきたいところ。
また明日から二連戦、今週頭もハム戦になります!
しかし、今度はほっともっと神戸ですからね!
ほっともっと神戸のハム戦…
個人的には終わらないチャンテが印象的です。
ハムのね!!!!!笑
ほっと神戸いいですよねー!
また神戸いきたいなー!
そして、助っ人外国人を虜にする
神戸ビーフ、食べたいです笑
さて、今日は公示で
松井 雅人(捕手)
太田 椋(内野手)
池田 陵真(外野手)
佐野 如一(外野手)
の四人が抹消になりました。
となると…もちろん選手を補充するわけですが
誰が上がってくるでしょうか??
もしかして…?!
この点も楽しみですね♪
明日からの試合もいい勝ち方をして
そして交流戦につなげていきましょー!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント