3度目の対戦となったこの日は宗が2長短打、頓宮が二塁打、ルーキーの池田と野口が1安打ずつを放ったものの、あと1本が出ないまま。中嶋監督は「それはずっとでしょ」と、一向に解消できない課題に頭を悩ませる。主砲の吉田正、杉本を欠く非常事態に借金は今季最多の「7」に膨らんだ。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
中日スポーツ様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
【7回表】バファローズ・田嶋大樹 7回を4安打5奪三振2失点に抑えるピッチングを見せる!! 2022年5月13日 オリックス・バファローズ 対 千葉ロッテマリーンズ
-パ・リーグTV-様
試合の感想
今日のゲームは、ロッテ佐々木投手との対戦になりました。
いつまでも引っ張るものでもありませんが
過去に完全試合された相手ともあって
必ずやり返そう!という思いもあっての一戦ですね。
こういう…絶対に勝ちたい!
という相手と戦うのは非常に燃えますが
それでも応援するだけというのももどかしく…
まぁそれがプロ野球なんですけどね笑
試合自体は今日、2回の裏から見てました。
すでに1失点してたのは気になりましたが
まぁまだ序盤ですからこれからこれから!
というところで3回にまた失点しますが
3回の裏になんとか一点をもぎ取ってくれました。
この点の取り方は結構いい形でしたよね!
池田が出て、野口は凡退になりましたが
次のトライさんの打撃、鮮やかでした!
まるでお手本みたいな打撃でしたね!
そしてチャンスでの福田!
案外ここは…逆にランナーが伏見だからこそ走らせても…
とか思いましたが、ここは正攻法。
福田の打球は弱いながらもショートへ。
併殺取れずで一点をもぎ取りました。
これがきれいにタイムリーだと最高ですが
鮮やかにチャンス作って得点したのはよかったんじゃないでしょうか!
こんな攻撃を見せられたら当然期待するんですが…
次の一点がなかなか取れませんでしたね。
次のチャンスは6回でしたが…
三振しない男のバレラが三振してしまいました。
7回の表、田嶋が死力を尽くして守ってくれまして
最後の3アウト目は流れの来る守備でしたよね!
めちゃめちゃすごい弾丸ライナーがバレラへ!
でもきっちりギリギリ取れるところへ飛んでいくあたり
もってましたよね~~!ツキがありました!
こういうあとの攻撃ってのは当然流れが来るんですが…
いやはや…あっという間の三者凡退に。
そういえば…ロッテの選手になりますが
最後の3アウト目、松川選手。
よくあのインコースの球を捌きましたよね…
結果はファーストへの弾丸ライナーですけど
あの打ち方は完全に待ってましたよね。
最近ブログでもよく書きますが
外のストレートをファールにしてる
あるいは振り遅れているならインコース真っ直ぐが効く!
なんて書いてますが
まさにこの打席もそうだったんですよね。
ただ…そこを安易にいくのもね…怖いのはあるんです。
だって、十分ありえる配球ですから。
おまけに相手も捕手ですよ?!
てなわけで2球外に外すんですが
最後に投げ込んだインコースストレート!!
見事に腕畳んで逆方向へ弾き飛ばしました。
これ…とっさにできたならそれもすごいですが
やっぱり読んでたんじゃないかな?って思うんです。
おそろしいキャッチャーですねぇ!
そして、田嶋が降りてからの8回…
なんだかゲームの雰囲気が変わったというか…
今までとは違うゲーム展開になってしまい…
そのまま敗戦です。
いい戦いしてたと思いますが
いやはや……!
田嶋大樹…敗戦…
結局今日も負けがついてしまいました。
せめてね…負けだけはつけないようにしたいものですけど。
そらまぁ…序盤に2失点してますが
終わってみれば7回2失点ですよ。十分すぎます。
四球出てましたからそれはあれなんですが
それでも十分だと思いますよ。
114球投げ込んで7イニング。
被安打4に四球4
四球はさすがに多すぎとは思いますが
ランナー8人出して失点2
粘りましたね!
毎度毎度本当にいいピッチングしてくれてますが…
それが勝ちに結びつかず。
本当…シーズンオフの査定は考えて欲しいなって思います。
勝ちがつかない…
と嘆きたくなるのは一旦置いといて
今日は本当、田嶋が降りてからゲームの雰囲気変わった気がします。
結局、リリーフが打たれたっていうのはありますが
田嶋がなんとか、どうにか粘って抑えていたのに
8回の失点なんて実にあっさりしたものでしたね。
粘って粘って…どうにか逆転の雰囲気を作ってきたのに…
やっぱり投手が変わると試合も変わりますね。
田嶋…いやはや……
今日はゆっくり休んで…どうにか切り替えてほしいです!
頓宮 裕真
今日も…頓宮ちゃんです……笑
別にロックオンしてるわけじゃないんですが
最近目立つんですよね。要所要所で。
今日は守備についていませんから守備でどうこうはありませんが
トライの二塁送球はやっぱり早かったですねー!笑
それでも盗塁許してますが…
送球はやっぱり早いです。
というのはおいといて…!
今日も4番として
3打席目には二塁打を放つ!
という活躍ぶり♪
本当よく頑張ってると思うんですよ。
特にね、結構プレッシャーも感じてるんじゃないかって思うんです。
本人は、入団当初三塁手任されていたんです。
その打力を発揮してほしい、ということで。
でも直談判して捕手の道を歩き始めたんですよね。
その時から中嶋監督に指導してもらってますが
そして今ではマスクも被るように。
とはいえ、今シーズンは結構捕手としての結果が…なかなか。
しかしチャンスは毎度もらっていますから
結果を出そうともがいているところだと思うんですよね。
それが…チーム事情もあって
今は4番も任されてます。
打つほうでも結果を求められてるから出さないと…
当然守るほうでも…
と、ある意味二刀流状態ですね。
そして今日…一番注目したかったのが…最終打席ですねぇ。
ロッテ中継ぎの西野投手、いいとこまで追い詰めましたよね!
ずっと一日佐々木投手の球を見ていたので
少しだけオリックス打者陣には余裕すら感じました。
トライさんのヒット、ヒットになりましたが
見た瞬間はラッキー!!って感じでしたよね。流れ呼ぶ一打です。
そして!今日復帰の福田が鮮やかなバッティングでレフト前!
続く宗はレフトフライになりましたが…
飛んだところがね、悪かったなーとは思います。
そして次、代打の大城!
この前の結果もありますから、燃える代打でしたよねー♪
しかしながら…結果はセカンドゴロ。とはいえ!
併殺にならなかっただけ本当によかったと思います。
さぁ、打順は4番!!
ここはものすごく盛り上がるところですよね。
一打出れば同点!そうでなくても2点は取れる、9回に繋がる場面ですよ。
そこで出てくる打者が頓宮ちゃん…!
全然悪い打者ではありませんし
打点だってあげている打者ですが…
でも荷が重いよなぁ、とも思いました。
本来なら…やっぱりここは正尚とかいるわけですからね。
いつもなら!というところから考えると…
やっぱりそれは頓宮ちゃんにもプレッシャーになると思うんです。
そして今日の打席の内容ですが…
本当完全に経験値の問題かな、なんて。
初球は真っすぐ、これはファールでした。
二球目、スライダーで空振り。
この空振りが本当に嫌な空振りでした。
だって…ゾーンからめちゃめちゃ離れてますから…。
次の絶望は三球目。
同じく外へのスライダーなんですが
これ、ピクッと反応しちゃうんですよね。
完全に外に外れていくスライダーなのに反応する…
となると…
当然次も同じところにスライダー投げますよね…
気持ち3球目よりも内に入るくらいのスライダー。
ちなみにこれ、そもそもボールゾーンに投げておけば
ほぼほぼ大けがはないんですよ。
ストライクゾーンの球というのは
本来打者が打ちやすいゾーンってことですから
ボール球というのはバッテリーにとっては安全な球ってことになります。
そのボール球になるスライダーで反応してくれるなら
安全圏で3ボールまで勝負できるってことなんです。
というわけで次の選択もスライダーってことです。
結果、たった4球で三振…
多分、普段から4番に座っているような
あるいは座るべき選手であるなら
このくらいの揺さぶりは見えると思うんですよね。
それこそ調子のいいT-岡田や吉田正尚とかね。
逆に…杉本は今シーズン振りまくってますが…笑
そういうこと考えると…
ここは経験値の差が出たのかなーなんて。
頓宮ちゃんが打てなかった、三振したことを悪くはいいませんが
ここぞってめぐりの場面で頓宮ちゃんに回ったこと…
というより、頓宮ちゃんを4番に置かないとならないこの状況…
バファローズの今の精一杯はここなのかなと
そう痛感させられるような場面だったと思います。
頓宮ちゃんも捕手ですからね。
そこで今日みたいな打席を経験できたこと、これは大きいのかなって思います。
変な話ですが…
若いころの若月さんよりいい経験してるんじゃないか?って思います。
いろいろプレッシャーもあって
失敗したことで思い悩むこともあるでしょうが
これからの頓宮ちゃんに期待したいと思います!
がんばれ頓宮裕真!!
今日の最後に
今日も敗戦になりまして
やっぱり辛いというか悔しいというか
そういう気持ちは当然あるんですが
戻ってきた福田が早速活躍もしてくれましたし
下位で並んだ池田、野口もいい存在感が出てました。
太田だけはしっかりせぇ!!
って感じでもありますが笑
あ、そうだ…
バレラ心配ですねぇ…
即交代になってましたから…
今日の成績はパっとしませんが…
やっぱり助っ人外国人ですから
そういう期待値ってありますからね。
いなくなると…まぁラベロが帰ってくるのかなぁ。
8回のチャンス、紅林に代打が出ましたが…
あれ、ひょっとして…
わかりませんが代打出されるの初ですかね?
レギュラーとして試合出るようになってから。
ひょっとしたらどこかであったかもしれませんが
交代になった後、本人悔しそうでしたね。
まぁでも、競争ですからね…頑張ってほしいです。
チーム状況はひどいというか…まぁひどいか。
それでも1試合1試合で見せ場がないこともありませんから
そこだけはポジティブに捉えたほうがいいかもしれませんね!
終盤、8回みたいな攻撃もなく終わっていたら…
それこそチームの雰囲気悪くなりそうですからね。
まだどこかでチャンスを作って
相手にプレッシャーをかけられる
そういう場面が作れるわけなので
ここからの一本、期待したいですね!
さて、明日はリフレッシュ後の山本由伸が登板です!
リフレッシュして球はどうなったでしょう?
いつかの開幕戦は京セラで鬼のような投球してましたから
明日はそれが見られるかもしれませんね♪
もし完璧に抑えてくれるなら…
明日は1点取ればもしかしたら…??ですね。
由伸には悪いですが
まずはこの状況ですから1勝を取りましょう。
なんとか明日は勝ちましょう!!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント