【オリックス・勝利】エース山岡が勝利をもたらす!五月初勝利!

20220510アイキャッチ 試合の感想

9日に吉田正や安達らの新型コロナ感染が発表された。開幕時のスタメンは宗と紅林だけという非常事態。奮起したのは「2番・二塁」で今季初先発の大城だった。「完璧でした!」と2―0の3回、ソロを左翼席へ運んだ。昨年8月の右膝前十字じん帯手術を乗り越えて2年ぶりのアーチ。8日に登録抹消されたが、吉田正らの離脱によるコロナ特例でこの日再登録されて、期待に応えた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

スポーツ報知 長田 亨 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【7回裏】バファローズ・山岡泰輔 7回まで2失点9奪三振の好投を見せる!! 2022年5月10日 北海道日本ハムファイターズ 対 オリックス・バファローズ


-パ・リーグTV-様

今日の感想、前書き

おりほー!になりましたね♪
これで今月初勝利になります。

昨日のうちに記録残しておきたいなと思ってたんですが
ちょっといろいろあって翌日更新です。

今日もまた夕方になれば
試合が始まりますし
昨日のことですからね。

サラっと書くこと書いて今日の分は終わろうと思います。
落とせないカードでもありますから
また今日の勝利、期待していきたいですね♪

これぞエース、山岡泰輔

昨日の試合で一番特筆すべきは
やっぱり山岡なのかなーって思います♪

さすがエースって感じですね♪

投球の内容も

110球 8回 被安打7 被本塁打1
奪三振9 失点2 自責1

と申し分ない成績だなーって思います。

本塁打一発浴びましたが
どれほど調子よくても…
まぁ一発は浴びちゃうピッチャーですから
それはそれです笑

しかし、投球の内容よりは
やっぱり圧倒的エース感がかっこいいかなーって思います。

きっちり8回まで投げ切って
そしてクローザーで締め

投手リレーも理想的な流れにもなりましたが

チームを勝たせるピッチャー

やっぱりエースだよなぁ、って思います。

まぁ、チームが勝つか負けるかっていうのは
投球内容がどうのこうのというより

野手がしっかり点を取ってくれるかどうかではありますが

それでもその日登板するピッチャーが中心になって
その日の雰囲気って作っていきますからね。

エース山岡が登板したその日
幸先よく先制点、そして追加点。

一点差ゲームにされるも
9回にさらに追加点で引き離す。

流れとしてはものすごくいいゲームだったと思います。

さすがエース!

今月に入って1勝もしてない…
というなんともプレッシャーかかる日でもありましたし
また、相手は現在オリックスよりも下位のチームです。
ここで負けるわけにはいかない…
というところでしっかり勝利に導いてくれた

昨日は山岡の日だったかなーって個人的に思ってます♪

最後に

昨日は大城が躍動してましたね。

その前の打席でも確か存在感ありましたが
ケガから復帰した大城
ひょっとしたら今年のキーマンになる?!

なんて思う活躍でしたね!

そもそも…札幌ドームですよ??
あの球場でのホームラン…すげぇ……!

ホームランも打てる選手なのは知ってますが
しかしそれでも…ZOZO以外で打つところなんて…
しかも札幌ドームでなんて…

ケガで離脱していたこともあって
キャンプ時から目立たないというか
あまり注目されていなかった選手になりますが
かなりの存在感を出してくれてます♪

引用記事を読んで知ったんですが
コロナ特例で戻ってきたってことなんですね。

打撃は元々定評があったところで
外野も、そして内野もいける選手なので
ぜひ打てない打線を引っ張って欲しいなと思います!

さて、昨日は勝利しましたが…
やっぱり打線の貧弱さは衝撃的なものがありましたね。

そう、ついに吉田正尚がコロナで戦列を離れてしまう…という。

活躍してる選手が順番に
そして悉く離脱していきますので
まさか…正尚も餌食に…?!
と戦々恐々としてましたが
いやはや、その時が来てしまいました。

しかも、精神的支柱の安達さんまでですよ…

そういう中で昨日勝ちを拾えたのは大きいですよね。
そしてその勝ちをもたらしてくれたのは
やっぱりエース山岡とも思います。

チームは苦しい状況ですが
それでもここを乗り越えていかないと!

ここを乗り越える力強さを手に入れたとき
その時チームは大きく成長しますし
それこそ、その状態で離脱者が戻ってきたら…
ここまでの負けが嘘のように連勝もあるでしょう!

どんなに辛い状況でも
戦いはまだこれからも続いていきます!
前を向いて戦っている限り
これからも応援していきましょう!
まずは今日ですね♪
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました