【オリックス・敗戦】怒涛の7連敗!それでも、下を向かず前向いてやっていこう!

20220508アイキャッチ 試合の感想

試合後、中嶋聡監督は「もう見たまんまですね。ピッチャー陣が頑張って投げてくれたんですけどね。ホント野手はやるしかないんで!この頑張りにどうやったら応えられるか?というところですよね。まあ見てて歯がゆいところもあるんですけどね。やらせていくしかないですし、ピッチャー陣には、もう何を言ったとしても申し訳ないと言うしかない」と、投手陣の奮闘に野手陣が応えられていない現状を振り返った。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ベースボールキング どら増田 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【2回裏】今季第1号!! バファローズ・頓宮裕真 先制ソロホームランを放つ!! 2022年5月8日 オリックス・バファローズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス


-パリーグTV-様

今日の前書き

今日は午前中にちょっと用事があって…
というか、猫を飼おうかなと思ってまして
譲渡会に参加してきました。

しかしながら、あまりにも流れがずさんすぎてね…

ネットで里親募集していたので、それを記載したんですよ。
そのうえでちょうど今日譲渡会が開催されるというので
実際に猫見に行ってみようと。
そして、その際に、飼育環境の写真を用意してください、って言われたんです。
なので準備していきましたが…

そもそも現地では…
ネットの里親申請?え?どうしよ??
よくわからないけど…里親の用紙書いてください!
みたいな…笑
無駄にもう一枚書いたんですけど。

あと…譲渡会自体が初なのであんなものなのかもしれませんが
猫をとりあえずケージにいれて品評会みたいな。
そこに対して右から左からと溢れる里親候補の方々。
猫によっては、結構劣悪な環境から保護した猫もいたそうですが
あまりのストレスで猫がフーフーしてましたねぇ…。

結局無駄にもう一枚里親申請の紙を書いてそれで終了。
え?画像意味あった??
おまけに、最終的にはこの団体の代表が気に入った人に譲渡するんですって。
要するに、代表へのアピール大会ってことになりますね。バカくさ。

そんなわけでイライラして帰ってきたんですが
試合は頓宮ちゃんが一本打ったとこでした!さすが!

そして、今日は母の日なんですねー

孝行したい母親は…
今入院中だし…意識もねぇ……。
いろいろ踏んだり蹴ったりですね笑

さぁ、今日の試合は?!

試合の感想

まけほー、になりました。
しかも結構無情な決着なんですかねぇ…
まさかあそこで一本出るなんて…。

打たれた黒木に関しては別になんとも思わないというか
しっかり戻ってきて投げてくれたなーって感想ですね。

それに…いくら甘い球っていっても
狙っていた球といっても…
それが本塁打になるのは出来すぎかなとも思います…

まぁ要するに、これが今のチーム状況ってことなんですかね。
ここってところで一発出る空気感がある
それが今の楽天であって
ここってところで一発もらっちゃう、それもバファローズの今の状態なんでしょう。

9回の裏が一番盛り上がりましたが
ここで頓宮ちゃん、一本が出ませんでした。

ここもね、結局今シーズン
サヨナラ勝利したことも多かったので
ちょっとだけ決めて当然!みたいな空気があったとは思います。
それが今日一本が出なかっただけで。

出る、出ない

だけの話なら打率は5割です。
半分を引いたってだけにもなりますし
ここで成果が出ないのも今のチーム状況なんでしょう。

ここで一旦消沈したものですから
10回の表にホームランを食らって…
そこから裏の攻撃を盛り立てるのも…まぁ難しい、ですねぇ。

今日、序盤に頓宮ちゃんが一本打ってリードしました。
打てないなら…せめてリードした点を守るくらいしかないわけですが
直後にすぐ同点に。

ただ、同点にされてしまったこと…
確かに残念に思いますがそもそもピンチを作ったことの方が問題かなって。

ここのところミスも多いですよね~なんだか当たり前に。

ちょっと前は守備も堅かったんですが…
これもやっぱり今のチーム状況なんでしょうかねぇ~

試合自体はなんとか落ち着いて運んでこれましたが
どうしてもあと一本が出ない…というところになるんでしょうね。

これは…バファローズ目線での話になりますが

第三者目線でモノを語るなら…

今楽天ってすごい勢いありますからね。
ずっと連勝中ですよ…

ともすると、やっぱり楽天が強い!
楽天の空気感がいい、何をやってもうまくいく!

そんな流れが今の順位に表れているんでしょうし
その楽天のパワーに圧倒された
ともいえるゲームだったのかなって思います。

バファローズを応援している身としては
そんなものに負けてほしくない!!
と思うからオカルト的なことは言いませんけどね。

今日も惜しいところまでいったのに…残念だな~

それでも…下は向かない!

今日の試合の感想、っていっても

大事なところでミスが出てしまった。
そしてそれが響いてしまった。
チャンスであと一本が出ない
サヨナラのチャンスも逃してしまった
ぎりぎりの状況で先に点を与えてしまった

というところに収まりますからね。
あんまり細かいところは…ないですね笑

これでバファローズ、なんと五月に入ってから勝ちがないまま…

7連敗!

となりました。
いやー、7連敗。でかいですね!

とはいえ…普段あんまりこんな言い方はしたくないんですが
カードが悪かったかもしれません…

西武との戦いは、あれはカード勝ち越しを決めての3戦目。
流れとしては負けることもあるところで負けました。
そのあとにソフトバンク、そして勢いのある楽天。

しかも、この楽天は春先の楽天さんですからね。そら強いです。
でも…後半叩くにしてもあんまり負けていられませんがね。

とりたかったけど…
でも時期とを考えたらしょうがない連敗、とも思えるかなと。
まぁ要するに考え方を切り替えましょう、ってことですね。

昨日プロ野球ニュース見てびっくりしたんですが
これだけ負けてもまだ順位は4位なんです…驚き!

普通、6連敗7連敗してたらもう最下位ですよ。
それが4位にいるわけですからね。
ただ…当然Aクラスと離れていくので笑っていられませんが
最下位じゃない、というのがモチベーションにもなるかなって思います。

そんな中で、やっと順位的には下位チームと当たることになります。

明後日からの戦いに照準を合わせていきましょう。

ここのところ、とにかく貧打過ぎますし
ピッチャーが頑張ってるのに野手が応えない…
そんなばっかりですが
上位チームは投手が当たり前にいいものです。

なんとかね、次のカードから自分たちの野球を取り戻してほしいなって思います。

7連敗という数字は重いですが
まぁ逆に7連勝したらチャラですよ。
残り試合も100試合以上あります。
まだまだ先が長いわけですから
ここは局所的にみるのではなくて
長期的な目線でモノを考えていきましょう!

最終的に一位にいられればいいわけですから
なんとか交流戦までに調子をあげて…
セリーグ強いですが
交流戦でもきっちり成績出していきましょう!
そこから前半戦を駆け抜けて
後半戦は完成した2022年バファローズで戦いましょう!
まだまだ戦える!これからだ!
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました