一方、解説者の谷沢健一氏は「今年は見ていると断トツの成績ではないんですよね」と昨季までの圧倒的なパフォーマンスが発揮されていない点に触れ、「去年の日本シリーズでも、ヤクルトにひとつも勝てなかったですよね。山本を攻略する方法がデータで出てきているのかも」と各球団の対策が追いついている可能性にも言及した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』 Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ベースボールキング様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
試合結果
【2回表】昇格即スタメンで初安打!! バファローズ・中川圭太 同点の起点となる3ベース!! 2022年5月4日 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ
-パ・リーグTV-様
前書き、印象。
昨日の試合は、まるで一切見てないんですよね。
朝から晩まで用事がありまして…
速報も昨日は全然見れませんでしたから
今日は記録だけに留めておきたいなって思います。
まず昨日のスコアボード見る限りは…
結構悔しい敗戦でもありますね。
なにせ接戦を落としてますからね。
初回に失点して、すぐに追いついた
というところまではいいですが…
そこから点が入らないのは…
結局一昨日のゲームと一緒と言えばそうですよね。
由伸先発で…失点したけど追いついて…みたいな。
それにしても…13安打っていうのは打たれましたねー笑
それでも結果2失点ですから
本当粘り強く守ったんだなとは思います。
しかし、徹底的に守ってもこれが限界というか
守っても勝ちはありませんから
どうにか点が欲しいところでしたよね。
あと、昨日は西野が4番だったんですよね!
これを知った時は、かっこいいー!!
と思ってしまいましたね笑
バッティングがいいのは周知の事実だとも思いますし
一昨日もいいところで打ってくれましたからね。
これはおもしろい采配だったと思います。
まぁしかし…キャラ的にはちょっと違うとは思うんですけどね。
やっぱり2番あたりにいてくれる方が…いいのかなぁ。
バファローズは昨日5安打しか出来ていませんが
でも5安打出てるなら…
効率よければ4点くらいは取れてるんですよね。
それにもし、これで逆に2-1で勝っていれば
安打数なんて別に気にしませんからね
要するに点取ればいいんです!頑張って欲しいですねー
というわけで、昨日の映像を見ていたら
すぐ今日の試合になりそうなので
ニュースを見ていたんですが…
首脳陣、中嶋監督はどんどん振ってほしい…
という話をしてますね。
あんまり振りすぎて早打ちになるのもそれは…
と思っちゃうところもあるんですが
まぁ追い込まれたら打てませんからね
だったら早打ちもいいのかなぁ…
と思いもしますが…
まぁ、実際振って当てないと事は起きません。
というコメントを念頭において昨日のメンツ見ると…
うーん…なるほど…
なんとなーくですけど
じっくり見てるビジョンが浮かぶ気がします笑
それともうひとつ…
由伸がリフレッシュに入るということで。
一旦抹消になるんですね。
疲労ってことも考慮してって話なんですが
いやはや…まぁ一応ロッテ戦に帰ってくるって話もありますから
多分大丈夫なのかなー?とは思いますが…
実際一昨日の登板はちょっとイケてないとこありましたからね。
別に満塁弾を浴びたからって話でもなくて
球速出てませんでしたからね。
初回からいつも153キロくらい出てるし
中盤、要所では157キロ真っすぐ。
そこに150キロ近いフォークがあるから打てない…
というのが由伸の基本です。
それが…148キロの真っすぐを投げ込んでいるとなると…
うーん…変な言い方ですが
裏ローテの二枚目三枚目レベルかもしれませんね~
これも贅沢な話なのはわかってるんですけどね笑
今の時代、150キロ出るのは当たり前!みたいになってますものねぇ。
むかーしの話でいえば
150キロ!なんていったらどえらい話ですよ。
個人的に知る限りは…90年代は伊良部投手くらいしかいなかったんじゃ…?笑
他にもいたかなぁ?
昨今では高校野球、甲子園大会にいけるレベルの球児は
140キロ後半が当たり前で
そこからさらに頭一個出てくるのが150キロを投げ込む高校生です。
しかしまぁ…高校野球は球速で強さの区分わけが出来ちゃうっぽいですよねー。
今書いてて思ったんですが
毎年夏の甲子園大会の予選からチラチラ見ますが
1回戦とか2回戦だと…
120キロ後半…130キロちょいくらい
ここより少し強いのが130キロ後半
普通に県大会でも上位クラスが140キロ乗るくらいかな。
そこから上に行こうとするなら
145くらいが甲子園大会への切符ってところでしょう。
チーム力も必要になるので
140キロくらい出るピッチャーが何枚いるのか?
というところから成長を遂げて150キロへ!
ってなんか話も脱線してきましたね笑
とりあえず…
長い目で見てみれば由伸をここで一旦休養に回すのは…
なしではないと思います。長い目で見れば。
局所的なことというか、厳しいことをいうなら…
この時期だということもありますし
そしてエース級ですから
何年もローテを一年間守ってこそってところもあります。
まぁ、判断難しいですけどね~
去年の話でいうなら…
交流戦までにもうちょっとは借金増やしても大丈夫でしょう…笑
だから体制整えるなら今なのかもしれませんし
ここは様子を見ていきましょう!
さて、なんとオリックス
5月に入ってからまだ勝利がありません!
四月の下旬がいい感じでしたから
5月にはブーストあるか?!
と思ったら沈んでしまいました…
一日が西武戦ですが
ここは先にカード勝ち越しもしてますから
カードの流れを考えたら仕方ない敗戦かな…
とか思ってました。
一昨日も…由伸の衝撃はありましたが
カード勝ち越すなら頭落としても、とっても一緒で
最終的に2勝1敗であればいい、と。
それがカード負け越しになりまして…
今月勝ちがありません…笑
カードの流れでいうなら今日は勝つはずなんですが
今日負けたらちょっと苦しい??
と思った方がいいかもしれないですね。
次は楽天戦になります。
楽天も現状では上位チームですからね。
ソフトバンクも上位で次も上位相手…
今日の試合で連敗を止めておかないと
ちょっと雰囲気が暗くなりそうです。
なので!
今日勝てるようにしっかり応援していきましょう♪
今日は祝日ですから
試合もデーゲームになります。夜やってほしいのにな~笑
それまでに手をあけて
ゆっくり野球見ながらのんびりできるようにしたいと思います!
今日は勝つぞ!!
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント