【オリックス・敗戦】池田陵真プロ初打点!欲しいところでの一本で存在感を示す!

20220503アイキャッチ 試合の感想

打線が奮起し、3─3と同点とするが、六回1死満塁から柳田に左中間へ勝ち越しの満塁弾を浴びた。マウンド上の山本は両手を膝につき、ガックリ。球団を通じ、「チームが同点に追いついてくれたのに、粘り切れず悔しいです。今日はそれしか言えることがありません」とコメントを寄せた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

サンケイスポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【4回表】プロ初打点!! バファローズ・池田陵真がライトへ弾き返し、プロ初打点を記録!! 2022年5月3日 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ


-パリーグTV-様

今日の前書き、感想

今日はまけほー、になりましたね。

いやまぁ…試合の流れ的にはね…しょうがないんですかねぇ~

今日はゴールデンウィークっていうことで…
どこかでかけようかなーなんて思ってました。
夜帰ってきたらじっくり野球でも見て…

といろいろ準備を整えていたら…
14時から今日は試合があったんですね…

せっかくの休みだからどこか行こうか…
と思っていたんですが、結局最後まで見ちゃいましたね。
というわけで…これから出かけようかなー!

の前にですが、今日は壮絶な試合になりましたね。

まず目についたのは…
お互いにきっちりチャンス作って攻め込んでいた印象がありますね。
しかも、ベンチまで絡めて攻撃していた印象も。

ただ…バファローズ側はうまくかみ合わなかった…というところも。

たとえばエンドランの采配がそうですね。
ホークス側は…見てる限りは2回くらいきまったんじゃないですかね。
逆にオリックス側は…ここってところでのポップフライ。

そんな拙攻が続く中、ついに先に失点。

でもこの満塁のピンチは本当よくしのぎましたね。
特に若月さん、ナイスプレーでした。
一塁手バリに伸びてましたね!
この1プレーでもあってなんとか1失点でしのぎました。

まだこの時点では、あれだけのピンチを1失点で凌いでますから
むしろ流れはバファローズに来るんじゃないか?
ってところでしたよね。

そして直後に池田のプロ初打点がつくヒットが出たわけです。
今のあの場面…案外池田に任せるのがいいのかもしれませんね。
それこそ…雰囲気的には
ルーキー時代の中川みたいな感じですかね。
勢いでいっちゃってる感じがありますから
たとえ得点圏でもいつもの打席、みたいな雰囲気ありますよね。
今後の活躍が楽しみです。

しかし、同点においついたこの裏…
2失点して1-3と突き放されます。
なかなか試合が落ち着かない感じになってましたね。

しかし、このあと…!
2点も差をつけられたのにここを追いつくわけですね!
非常に立派!

吉田が…三振しても出塁したのには驚きましたね

さて、ここの裏を無失点で終えたことで
ちょっとだけ試合は落ち着いたように見えました。

しかし…6回裏ですね。
ここでまさかの満塁弾を浴びてしまう…という。

今日の試合は…もうここで勝負ありだったかもしれませんね。

でも、その後のオリックス野手陣は
別に戦意喪失はしてませんでしたけどね。
どこか1チャンスあれば必ず追いつく、そしてひっくり返す!
そういう雰囲気はありましたので最後まで見れましたけどね。

多分今日は…
ファンも驚きだったと思いますが
由伸の満塁弾、これは衝撃だったのかなーって思います。
ファンがこれなら、当然チームメイトもね、ダメージあったと思います。

一応今日は…リードこそできませんでしたが
それでもきっちり同点にはしてきましたので…
なんとか最低限はやってましたが…うーん。

こういう衝撃っていうのは精神的なダメージになりますから
ここから気分を持ち上げるのは大変だったことでしょう。

逆にホークスは、ここで満塁弾!
ってことで勢いに乗ったのもそうだし
勝ちを確信もしたんじゃないかなーって思います。

それでもバファローズ野手陣はやる気でしたけどね!

今日の由伸…でもあんまり調子よくは感じませんでしたけどね。
いつもの由伸なら
やっぱり直球は155キロ前後くらいは出るし
平均でも153キロでるよなーって思いますが
今日は出てませんでしたねー。
要所で155…156キロ?くらい出た気もしますが
ということはつまり
ガンの調子がどうのこうのってことでもなくて
普通に球速出なかったってことかなと。

ともすると…
そういう微妙な調子の変化で捕まったのはあるかもしれません。

今日の試合、打線は互角だったと思います。
ベンチ采配も互角だけど…ややだけ打線が応えられないところあったかなー
由伸は調子が少し下がっていても
それでもあそこまでのピッチングができたわけで
ホークスは…それこそ柳田選手の談話がありましたが
作った何度目かのチャンスを執念でモノにした
そこの差だけの負けだった気がしますね。

というわけで!
また切り替えて次回ですね。

長いシーズンの中でこういうこともあるでしょうし
それにやっぱり…
由伸自身の連勝ストップが…
っていうのを引きずってるとは思いませんが
とにもかくにも切り替えるしかありませんね!

カードは0勝1敗!
それでも明日、明後日取れば2勝1敗!
目標はカード勝ち越し!
今日のことは反省はしても引きずらない!
また明日頑張りましょう!
がんばれバファローズ!!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました