初回に先頭の源田に左前打、続くオグレディに右越え適時二塁打を浴びて先制を許したが、2回以降は追加点を与えなかった。今季0勝3敗と勝ち星には恵まれないが、クオリティースタート(QS)と評される好投で、チームの貯金「1」への流れをつくった。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
中日スポーツ様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
今日の試合結果
【8回裏】2打席連続!! バファローズ・吉田正尚 勝ち越しのソロホームランを放つ!! 2022年4月30日 オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ
-パリーグTV-様
今日の試合の流れ、感想
おりほー!勝利しました♪
今日は序盤いきなり失点してしまいましたが…
なんだか電光石火の1失点でしたね。
そんなに福也が悪いようにも見えませんでしたから
1試合通して普通にやっていれば出るようなヒットが
二人続いて出た結果、みたいな感じですかね。
そこまでの危機感もないというか
まぁここからここから!って感じの失点でした。
すると直後に打線が振り出しに!
この一点が…西武と同じような取り方してましたから
変なシンクロしてましたね笑
その後は完全に試合は硬直するんですが…
いや、硬直してたのはバファローズ打線だけですかね…笑
とはいえ、別に圧されてる感じはありませんでしたけどね。
それはきっと福也がしっかり抑えてくれていたから
っていうのもあるんでしょうが…
しかし早いところリードもしてあげたいところでした。
今日のさっちゃんピンチは6回の表でしたかね。
外崎選手をフルカウントまで追い詰めるんですが…
そこから四球を出して…次の打者には初球をたたかれ…
僅か2球で大ピンチに。
野球っていうのはわからないものですねぇ
そこから四球も出して満塁になりますが…
ここはなんとか切り抜けます。
そのあと、まるでご褒美のように…
正尚の一発が出て勝ち越し!!
これで勝利投手の権利を得て降板になります。
いやー、これでようやく今季初勝利!!
と思えば…
続くバルガスがなんとまぁ……
ここ…ねぇ、バルガスでよかったのかなぁ~
なんてやっぱり思っちゃいますね。
要するにビドルがいないから…
ってことでの登板でもあるみたいですが…
ここのところのバルガス、あれですから…
もう少しね、点差に余裕があるところならあれでしたが…
あっという間に福也の勝ち星が消えていきました。
ベンチみたんですが…
まぁ確かにバルガスに頼みたくなる気持ちは…わかりますけどね…笑
結果論なんだろうと思いますが
小木田とか富山だとあれだったのかな?なんて。
まぁ、過ぎたことは仕方ありません。
今日もこれ、まさかサヨナラ勝利になるかなー?
と思った8回の裏。
ここでも…まさかまさかのまさたかですよ!
2打席連続のホームラン!
本当に貴重な一発になりました♪
今季はホームラン王目指す!
って記事も目にしましたからね。
これ、本当にホームラン王の正尚が見られるかも♪
そして最後は平野がきっちり抑えてゲームセット、勝利になりました!
吉田正尚
今日の試合は…やっぱり正尚に夢中になりますよね笑
ここのところ…本当いつも打ってるなー
と思ってましたけど
なんと直近の試合では打率5割ですって。
あれだけ打ってて5割なのにもびっくりしますが
そらまぁいつも打ってるイメージになるかと。
何個か前のこのブログでも書いたんですが
もう調子も戻ってきたし安心してもいいんじゃ?
と書きましたが、まぁ本当その通りかもしれません。
打ち損じがありませんし
打球の飛距離も出てきましたからね。
今日の試合、極端な話をすれば…
正尚一人で勝ちましたねー
極端な話ですけどね笑
そらまぁ、初回の1点があってこその正尚でもありますが
2打席連続ホームランって…
こんな出来すぎなこともありませんからね。
いよいよ正尚、完全復活です!
近藤 大亮
今日も近藤が登板になりました!
先日東京ドームで登板するところ見ましたが
実際の球筋…というかミットに入るところは
テレビの方が見やすいわけで
それを今日やっと見ることができました。
やっぱり…いい球ですよねー!!
真っすぐが本当にまっすぐですからね。
一切沈まずに真っすぐミットに入っていきますから
よくよく空振りを見てみれば
バットの上をボールが通過していきます。
本来、真っすぐとはいっても
やっぱり少し球って沈むんですよね。
だからこそ、打者は自然と来てるコースよりも
下にバットを出す…というのを当たり前にするわけですが
そのイメージで振っていくと…
ボールの下を空振りすることに。
これが浮き上がってくるボールってやつですよね。
近藤の球はまさにそれでした。
本当に気持ちのいい球ですよねー!
真っすぐだけで徹底的に押し込んでいく!
こういうスタイル、かっこいいです!
そして、スピードもやっぱり150キロ以上出てました。
最速は154キロでしたね。
先日の東京ドームじゃ150以下でした。
そんなはずないと思っていましたけど…
やっぱり東京ドームのガンが辛いだけなんですかね。
また次回、近藤の活躍を期待してます♪
5月は快進撃へ!
ずっと四月下旬のブログから書いてはいたんですが
いよいよ五月からは…新しいバファローズの快進撃があるかもしれませんね。
この四月は…結構苦しい印象もありました。
そもそも打線がちっとも打てなくて…
ということもあったし、コロナの離脱もあったし
そして完全試合もあったし…といろいろありました。
まぁ…今でもコロナの呪いは継続中ですけどね。
活躍した選手から離脱していく…ってね笑
しかし、そんなピンチな状態でも
オリックスの調子は上がっていますし
ちょうどここで月が切り替わります。
切り替わった明日の試合が重要にもなるんですが
ヒーローインタビューで正尚が言っていたように
去年もこんな感じだったといえばそうだし…
もっといえば去年は今より悪かった気もします笑
そこからこの五月で調子あげていって…
得意の交流戦へ!
去年と同じような成績が出たら
去年よりもっと早く優勝もあるかもしれません!
あんまり先を見すぎても仕方ありませんが
今のオリックス、勢い出てきましたよねー♪
また明日の試合にも期待していきましょう!
最近は…
負けるときは淡々と、そして大差負け…
しかし勝つときは
しびれる様な僅差勝ち!
守り切っての勝ちもあれば
追いついて追い越しての勝ちもあり!
昔から言われていましたが
強いチームは僅差で勝って大差で負ける。
それを体現しているのが今のバファローズなんでしょう!
明日から五月になります!
明日、五月最初の試合になりますから
ここを勝って3連勝!五月初勝利!
目指していきましょー!
がんばれバファローズ!!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント