【オリックス・勝利】本拠地9連勝!山岡が粘りの投球!1チャンスをモノにした野手陣の活躍!

20220416アイキャッチ 試合の感想

「良かった点は、何とか粘って(失点)ゼロに抑えられたことと、前回よりも球数を投げられたということだけ。全体的には毎回のように先頭バッターを出してピンチを背負ったし、流れを持ってくるようなピッチングではなかったと思うので、そういったところを反省して、次の登板に生かせるようにしたい

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

中日スポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【5回裏】喜び爆発!! バファローズ・福田周平 リードを広げる2点タイムリー3ベース!! 2022年4月16日 オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ


-パ・リーグTV-様

今日の前書き

おりほー!
今日は勝利しましたね!

最近、ほぼ隔週ですが
土曜日も会社にいくようにしてるんですよね。
午前中だけですけど。

その影響で、今日の試合が見られたのは…
三時過ぎくらいからなんですが
速報を見てる限りは…
結構辛い感じはありましたね。

それでも山岡、よく投げてくれました!

今日の試合の注目は…
というより今後しばらくそうなりますが
いかに打線が点を取るのか?!

ここが大事なんですが
どうにかこうにか…ってところでしょうか♪

簡単に、今日気になった点だけ記録していきたいと思います!

今日の投手陣

山岡 泰輔

やっぱり今日は山岡ですかねー♪

序盤は本当苦しいピッチングが続いてたように思いますし
実際に映像みてみても…ピンチ続いてましたね。
テレビつけたらいきなり二塁打ですし。

それでもその後きっちり凡退させてますし
要所要所粘れてたんですかね。

今日見ててさすがというか、らしいなと思ったのは
どこかのピンチのシーンですが
マウンドで随分余裕そうに笑ってましたね
本来はそういう場面でもありませんが
状況を楽しんでいるかのようでしたね。

投げている球もちょこちょこ見てましたが…
別段そんなに悪い球には見えませんでしたけどね。
縦スライダーなんて…普段よりキレてるのでは??

誰かを空振り三振にした縦スライダーは
ここって思って振ったとこよりも落ちていきましたね。
ただ…真っ直ぐは…気持ち来ないようには見えましたが…
まぁそれはそれですね。

そしてヒーローインタビュー…
ものすごく謙虚でしたね!
世の中の成功者は、とにかく自分の手柄ではなくて
自分を支えてくれている周りの人に感謝する
と言いますが、まさにそれって感じでしたね。

たしかに野手に随分助けられたところありますが…
まぁ、持ちつ持たれつ
という関係性を維持することがチームを円滑にする方法かもしれません。

ともすると…ここがエースの風格に繋がるのかなぁ。

山岡、さすがの活躍でした!

村西 良太

かなりさらっとしますが…

村西ってあんなに速い球投げられたっけ??

というのが第一印象でした…笑

よく投げてるところは見るんですが
しっかりピッチング見たのって…
今日くらい??

昔はもう少しふわっとした球だった気がするんですが
スっ…っというよりは
ズッ!!という感じで真っ直ぐ速い球でしたね。

いやぁ、これはたしかに使いたくなりますね。

ビドル

ここまでかなり貢献してくれてる助っ人ですが
今日はまじまじと見られたかもしれません。

手元でかなり伸びる真っ直ぐが印象的ですね。
しかも左腕でありますし…
左腕のお手本みたいなピッチングだったかもしれませんね。

かなり野手側でリリースされたあとで
しっかり指にかかってますので
最後手元で伸びる感じ。いい球です。

そして外人さんで珍しい感じしますが
カーブも持ってるんですね。

今日スリーアウト目の見逃し三振。
ここはカーブでとったものです。
あれほどの剛球を投げてるわけで
しかも外人さんですからね。
そういうキャラなのに柔らかさも持ってて…

今シーズンこのまま最後まで走りきって欲しいですね♪
期待してます!

今日の野手

安達 了一

安達さんが帰ってきましたね!
離脱するまで安達さんがいた試合は勝率100%

西武戦で途中交代になった試合は負けましたが
それまでは…勝ってるんです!
といっても…1試合とか2試合の話ですけどね笑

その安達さんが帰ってきて今日勝ちましたね。
このまま連勝カウンターを伸ばして欲しいです。

今日は2打席目、中安になった打球ですね。
ここは本当に鮮やかでした。
最初はバントだったんですよね。打ち上げちゃいましたけど。
ここ…ちょっとバントもったいないのでは??
と思ったんですよね。
普段は別にそこまでバントを悪いものと思いませんが
次が杉本ですから…ねぇ。

と思えばすぐ次はヒッティングで結果を出しました。
安達さんらしいバッティングでチャンス拡大!

そしてこれが得点になったわけですね。
安達さんが帰ってきたバファローズ、空気変わるといいなー!
って思います♪

バレラ

打つ方では全然なんですが
今日は守備で大活躍でしたね。

まだ少し粗さ…というほどのものでもありませんが
安定感っていう意味ではあれなのかもしれませんが
そこは慣れなのかなと思ってみたり。

これでもっといろいろ慣れてきたら…
それこそロッテのエチェバリア選手みたいに
守備で目立つ選手になるかもしれませんね!

もちろん、打撃の方でも目立って欲しいというか
今後ここもアジャストしたら伸びるのでは?
という予感があります。

多分今日のプレイオブザDAY…
まぁ今日のファインプレーで紹介されることは間違いないですね。

次は打つ方期待しましょう!

大下 誠一郎

別に試合に出ていませんが
なんだか今日球場が賑やかに感じたんですよね。
ボール一球投げるたびにリアクションがあるというか。

そこでハッと思ってベンチを確認してみたら大下がいました。
この前ファームにも出ていたわけですが
いよいよ一軍に戻ってきましたね。

ここ最近のバファローズ…
実力面もそうだけど、どうしても空気感がね
そういうところのテコ入れが欲しいなと思ってまして…

そこで大下…
と思っちゃいますよね。

ただこれだとワンパターン過ぎますし…
なにか別のテコ入れ手段は探したいところもありました。
でも…にっちもさっちもってところなんですかね
やっぱり戻ってきてくれたら
テレビ越しでもわかるくらいには賑やかになりましたね。

これで少しでも乗ってくるといいなーって思います。

安達さん、そして大下とベンチに入ってきて
そして今日の勝利です。
このまま連勝に突き進んで欲しいですね!

野球ってメンタルのスポーツでもありますし…
小学生時代は、当たり前のようにベンチから相手を煽ったりしたものでした…笑
まぁそれも野球のひとつでもありますから
ベンチから盛り上げるっていうのもひとつの作戦です。
大下パワーなのかそうでないのか
そこはこれからの判断ですが、ベンチから期待してます!
当然、代打で出てきての一発も!

福田 周平

さて、今日の大ヒーロー、福ちゃんです。

いつかのBs公式動画で選手たちが言ってましたが
福田ってなんかうるさいみたいですよ

そんな事前情報があったせいなのか…
ヒーローインタビュー聞いてたら
他の選手たちよりよく喋るなぁ、なんて

あの手のインタビュー…福良さんは嫌いそうだな~
とか思いましたが
でも福田のことなので考えあってのことかもわかりません。

ちなみに…
いつか杉本がヒーローインタビューで

「ベンチから打てのサインがあって~」

みたいなことをいった結果、福良さんが怒ってファームにいった経験も…笑

ようするにチームの内情だったり手の内
そういうのが漏れるの気にする人なんですよね。

福田は今日、変化球を待ってた~
とか、割と具体的なこと言ってましたね。
まぁ、この程度のことは手の内とは言わないでしょうが
他の選手は言わないようなこと言ってましたね笑

さて、福ちゃんだけはずっと調子よく見えるんですよね。

それでも今シーズン

打率.250
出塁率.294

って数字には驚きます。
打席の内容はかなりいい選手なんですけど。

結果打った方向が悪かった、ということが多いんですが
基本的には打ち損じているというよりは
確実にアジャストして凡退してるんですよね。

そんな福田ですから
チャンスで回せて本当によかったと思います♪
かなり鮮やかーな打球が右中間を割っていきましたね。

今日のあのチャンスの場面
もし福田じゃなかったら…3点も取れなかったでしょうねぇ。

杉本の最初の一点は…
2ストライクまでの内容みたら愕然ですよ。
調子のめちゃめちゃ悪かった頃のT-岡田見てるみたいで…
外角低めのクソボールを普通に追いかけてますからね。

ただ必死に当てにいったところに
ボールが偶然来て当たって…
前進守備だったシフトの間を抜けてのタイムリー。
結果がすべてとは言いますが…
本当ラッキーでした。

それはそれとして、福田のタイムリーはさすがでしたねー

ヒーローインタビューでは
出塁率を気にしていましたけど…
まぁそこも目指してもらうところでもありますけど
案外福田なら首位打者もいけるんじゃないか??
ってくらい打席の内容はいいと思うんですよね。

首位打者狙うなら…
もう少しのパワーがあってくれればとは思いますけどね
今セカンドゴロ、ショートゴロになってる打球
これが持ち上がるようになると無敵になるんですが…
まぁそれはそれですね。

この打線の中では一人だけ輝く存在だと思っています。
ぜひ、結果よりは内容に注目してみてください!

今日の試合。最後に。

今日の試合は、終わってみれば五回の3点で勝利しました。
それ以外は両軍あわせて0行進です。

なので1チャンスをモノにしたチームがそのまま勝ったって感じですね。
理想的な展開を考えるなら
やっぱり

先制、中押し、ダメ押し

とこの3ステップを踏んで欲しいなと思います。
これができるようになって…
ようやく打線も機能してきたといっていいかなと。

だとするなら…やっぱりもう一歩ですね!

今日打てたのは

福田、紅林、吉田、安達、杉本

になりますが…
実質内容でいうなら
元気なのは福田と安達ですかね。
次点で紅林…。

それにしても今日は西野外れちゃいましたね。
やっぱり西武高橋選手専用なんでしょうか?
昨日2安打もしてたのに。

どうにか打てる選手を並べて攻撃力を高めていきたいですよねー。

投手陣はいつもいい投球してくれてますが
野手陣がしっかり点を取ってきてくれる
という流れでもないと、やっぱり毎度苦しすぎますからね。

自分が抑えないと、しっかり長いイニング抑えないと勝てない…

みたいなプレッシャーだらけになると
長いシーズン辛すぎますねぇ。
そんなピッチャーの気を楽にしてあげるためにも
もうちょっと野手陣頑張って欲しいです。

でもまぁ…今はチームに核がないから…
復調もしないんでしょうかね。
もともと、後ろのバッターに任せる…
というかつなぐ意識のチームですから
決めてくれる核の選手がいないと…まとまらないんですかね。
吉田と、やっぱりその後ろがしっかりしてこないと…うーん。

まぁ、それは選手が一番感じてることでしょう。
シーズンだってまだ長いわけですから
今日は今日、いい勝利したと思います!
少しずつでも調子をあげていって
どこかのタイミングで快進撃といきましょう!
昨年も交流戦からでしたからね♪
まだまだ戦える!あしたも勝つぞ!
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました