【オリックス・現地観戦】完全試合負け…|Aパート

席から 現地観戦記

好打者の福田にとっても異次元の投球だった。「連続3三振っていうのは、もしかしたら人生初なのかもしれないですね。球も速かったですし、フォークボールもやっぱり反応だけで打てるようなフォークじゃなかったので、僕の中では」と舌を巻いた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

デイリースポーツ様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の前書き

完全試合での敗戦になりました。

他のチームのビジター状況はわかりませんが
オリックスのビジターゲームっていうのは
割とビジター側の席にいても
ホームファンがいっぱいいたりするんですよね。

まぁ、それ自体に噛み付くわけではないんですが
今日みたいなゲームだと…きついですよねぇ…

実にまぁ…思うことがあるというか
まずは悔しい気持ちでいっぱいなんですよね。

多分自分もテレビ中継見てたんだったら

今日はしょうがないよね
あれだけいいピッチングだもの
いつかやると思ってたよ

みたいな気持ちになれたと思うんですが…
現地観戦だと結構くるものがあります…笑

ただ、この気持ちを明日になってから…
となると忘れそうなので
今日のところはその悔しさといいますか
それだけは切々と書いておきたいなって思います。

明日移動日ですし、またゆっくりかけると思うんですよ。
実のあることはまた明日。

正直とにかく悔しい

いち野球ファンとして、偉業が見られたことを誇りに思う!

なんて意見も当然あるとは思うんです。
実際自分も野球ファンでありますし
完全試合なんて…もう何十年も前の話ですからね。
その偉業が今達成された!となるとね、そらもう!

しかも、高校生時代から注目されていた佐々木投手ですよ。
あの時代でもほら、地方大会の決勝で投げさせなかった。
その結果敗退して…甲子園に行けず…
と大きな話題になった投手です。
高校生の頃から160キロ投げてましたからね
そら大きな大きな期待をもってプロに来たわけです。

その選手が完全試合!!
ともなればそら大興奮だと思うんです。

ただ、今日はその野球ファンだから…
を一旦置いといて。
バファローズファンとして思うことを書きたいと思うんですよね。

まずやっぱりシンプルに悔しいですよ。

外から見るのと打席で見る球
全然違うのはわかるんですが…
それでもあまりにセオリー通りにやられすぎたなって思います。

終盤になってからだとセーフティバントとかも…
心情的にやりにくいのはわかります。
だからこそ…2順目くらいからしかけてほしかったなぁ、なんてのも。

また、7回…8回くらいですかね。
ちょっと制球厳しくなったところあったと思いますが
ここ、振らない勇気も必要だったんじゃ…?とかね。

でもまぁ…
真柴さんのTwitter見てて思いましたが
紅林、正尚、福田…

この三人のコメント見る限りは完敗でしたね。
実際に打席に立ったプロがそういうなら…
それはそうなんでしょう、今日は無理だったんだなって…。

ただやっぱり…
実際に対戦した選手はそう割り切れるところもあると思うので
次やり返せば!今度こそリベンジする!
と思うのでね、それはいいと思うんです。
ぜひ次頑張って欲しいです。

でもまぁ…見てるだけっていうのはこういう時辛いです。

もちろん…自分が打席に立って成果出るか?
というと当然無理なんでしょうけど笑

つまりそうなると…
プロである選手たち、そして監督、首脳陣
このあたりがどうしようもなかったのなら
当然口出すこともないんだろうって思います。

でもまぁ…やっぱり悔しいものですよ。

そして現地がこれ、また辛かったんだよなぁ…。

ロッテファンが盛り上がるのは当然だと思うんです。
そら自分のところの選手が偉業に挑戦してるんですから。

オリックスからしたら…
山岡でも宮城でもいいですよ、当然由伸でも。
このあたりが完全試合いけるかも?!
となれば興奮するのは当然だと思います。

ただまぁ…
一緒になって興奮しだすオリックスファンはちょっと…
見苦しいなぁ…って思ったりはしましたよね

完全にこれ、味方に背中から打たれてるようなものですから。

テレビ観戦とかの人は別にいいとは思うんです
でも現地組がそれじゃいかんでしょ、って個人的に思います。

あと…自分の後ろにいたお客さんなんですが
会話とかを聞く限りは…

よくいえば野球ファン
悪く言えばコウモリアベック

ってところなんですが…
面白い試合が見られたらそれでいい!
というスタンスになるのもわかる、それで楽しんでるのもまぁいい…
本人たちは双方に対してリスペクトしてますよー
のつもりなんだろうけど
正直邪魔でしたよねー、家に帰ってくれ…笑

そんなわけで…
杉本の打席、2ストライクになってから
みんなスマホ構え出しましたね。
歴史的その瞬間をムービーで、写真で収めよう!
みたいな感じで。

そこは…個人的に断固拒否させていただきました…笑

まぁとにかく…
今日の試合、どうにかできなかったんだろうけど
でもどうにかできないのかな?
そんなことをずっと思ってた試合でした。

宮城もかなり頑張ってくれてましたが…
実質エラー2つもありましたしね
集中もあれなんでしょうし…
よく踏ん張りました。
今日はもうあそこの5失点なんて蛇足でしかありません。

どうにかね、四球か、あるいはヒットの一本。
欲しかったよなぁ。

万全じゃないからさ…

今日もまたコロナ出ました。
活躍した選手から出ましたねー

というわけで、バファローズは当然完全体ではありません。

ただまぁ…それでもね、なんかできなかったのかなー
という気持ちだけは拭えないんですよね。

勝つのはあれだったとしても…
せめて…せめてなにかね、ことを動かして欲しかったなぁ。

最後に、まとめ

今日、偉業を成し遂げた選手がいることは事実です。
それに対してケチつけるつもりは全然なくて
本当にすごいことをしたんだと、そこは賛辞を送りたいなって思います。

ただ…それをやられたファンとしては…
正直両手放しをするのはどうなのかな?
と個人的には思います。

バファローズの選手、ひとりひとり…
かなり必死にプレーしたと思います。
そして…人一倍負けず嫌いだったところもあって
そして今プロ野球選手になれていると思います。

その選手たちが…
いくら今日歯が立たなくて完敗だ…
とその事実を認めていたとしても
やっぱり悔しさもあるし、やり返してやりたい…!
と思う気持ちはあると思います

もちろんそこに、それでも完全試合か、すごいなーって
そう思う気持ちもあるにはあると思います
やっぱり両手放しで偉業を称えるのは難しいのかな?って思います。

「ほんとすげー、すげーけどさ……」

って気持ちあると思うんだよなぁ。
そんな気持ちなくて

「佐々木くん、ほんとすごいよ、もう歯が立たない、勝てないよ~」

なんて思ってるんだとしたら…
ね、今後も何も変わらんでしょうね。

個人的にはきっと前者だ、と思う前提で書きますが
当然賛辞はするけど、でも両手放しじゃ喜ばない。
必ずやりかえす…そういう気持ちを胸に抱いているのなら…
やっぱり賛辞を送るにしても超えちゃいけない線があると思うんですよね。

オリックスファン以外なら…
両手放しで佐々木すごい!偉業達成おめでとう!すごい選手だ!

なんて盛り上がれますが
やられた側なら…

完全試合、おめでとう…
でも絶対次はやり返す
このまま引き下がらないからな

っていうスタンスだけは変えちゃいけない気がするんですよね。

今日は試合中も
そして試合終わってからもTwitter見てたんですが…
中にはやっぱり、オリックスファンだけど
途中から佐々木を応援してた人もいるみたいですね。

途中でセーフティに切り替えないところは評価できる!
なんていうこと言ってる人もいたし。

でもまぁ…現地じゃないからなんだろうって割り切りましたが
現地いると悔しいものですよー、ほんとうにとことん。

野球を楽しみに来てる

っていうならあれなんでしょうが
やっぱりバファローズを応援してますからね。
応援してるチームがやられてる、劣勢
そういう状況で楽しめるわけなんてないんですよね。

めちゃめちゃ若いバッテリーに完全試合された…
これってまぁ本当…言葉選ばなければ屈辱以外の何物でもない

ですからね。
何年もプロの世界でやってきた選手がオリックスにいます。
そして何十年もこの世界にいた首脳陣もこれっていう手立ても出せなかった。

普通はめちゃめちゃ悔しいですよ

でもその悔しさを引きずらない、次に残さないために

“切り替える”

って言葉があるわけです。
でも、ほんとうに真剣であればあるほど
この切り替えって難しいことでもあるんですよね。

言うほど切り替えって簡単なものじゃない
でも切り替えないと支障がでる
だから切り替える
その切り替えも…結構労力は使う。

人によっては寝て嫌なこと忘れられる人いるかもしれませんが
負けず嫌いな人間ほどなかなかそれができませんからね。

“切り替える”

って言葉は、とにかく”悔しい”って言葉にも直結するんですよね。

まぁ…
なんかまとまらなくなってきたのでこのへんで。
今日はとにかく悔しい一日でした。

一睡して少し落ちついてまた明日、書きたいと思います!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング


 

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました