【オリックス・敗戦】ラオウ待望の一発!投手陣奮闘も…がんばれ野手陣!

20220405アイキャッチ 試合の感想

この日は31歳の誕生日。「チームメートから“そろそろバースデー弾が出るんとちゃうの”って言われて、その通りになって良かったです」。試合には敗れてチームの連勝は3で止まったが、4番の一発が浮上を感じさせる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

スポニチアネックス様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【5回表】バースデー弾!! バファローズ・杉本裕太郎 今季第1号ソロHRで追い上げる!! 2022年4月5日 福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ


-パ・リーグTV-様

今日の前書き

更新が翌日になってしまいました。
昨日の試合…なんだか惜しくも感じたのは自分だけでしょうかねー。

昨日は結局ほぼ速報でしか見られず
家に帰ってからはご飯作ったりで音声観戦に。
しかも6回の表から…なんか試合のテンポがよくなった気がします

まぁ、もう昨日の事ですからね
サクッと記録だけ残して
今日の試合、勝てるように応援していきましょう!

試合の印象、感想

18時過ぎて、速報を最初にみたのは
二回の表くらいだったと思います。

この時点でなんとバファローズ先制!
2-0という状況だったんですよね。
ここだけ見てみると…
長年ホークスに勝つために研究してきた成果か?!
ここまで無敗のソフトバンクを叩けるのは
やっぱり2021年覇者のオリックスだけか?!

と一人で盛り上がってたんですよね笑

そして仕事もひと段落、そろそろ帰るかー?
とみてみた速報…
3回の表くらいだったと思いますけど
2-3と逆転されてまして……

しかしまだこの時点で
バファローズ 3安打2得点
ホークス 4安打3得点

という状況だったので
両軍ともかなり効率のいい攻撃してたんですよね。
つまり…この打線であるなら
1本でもヒット打った方が勝ちなんだろうなと
そう予感させる拮抗したゲームに感じました。

ただ…帰り道に詳細みてみたら唖然としました…

なんとまぁ…初回に3四球ももらって
安打2本。これでとれたのが2得点…
さらに続く尾形投手も四球ふたつも出してくれてるのに…
ここでの一本が出なかったんですよね。

つまり…
数字上はよく見えているけど
かなり決定機を逃していたわけですね…。

打線の奮起を期待したいところですが
まぁまだ序盤、きっとどこかでやってくれる!
と期待するだけですよね。

逆にソフトバンクも4安打3得点ですが
本塁打の一本があっての3得点。
ここはもちろん、バファローズバッテリーのミスを
きっちり逃さずの一本だったので
そこはさすが!と思いますが
タイムリーでの失点じゃないならまだ戦える!
という段階でしたよね。

これはきっと今日は面白い試合になる!
と思って意気揚々と帰宅していたんですが…
4回に2失点。

ただここは…
山ちゃんがめちゃめちゃ頑張ってくれたんですよね。
結局颯一郎が作ったピンチに登板しただけでありますし
こんな厳しい場面で投げ切ってくれたこと
称賛する場面です。

そして家に到着するころ、なんだか一点入ってました。
これがラオウの一発だったわけで!

やっと一発出たなーって感じですね♪
ここから調子上がっていくといいんですが…
やはり今は中軸の復調がバファローズのカギでしょうね。

さぁ、やっと家に帰ってきたしここから…!

と思ったら試合は硬直。
両軍ともにチャンスを作れずに凡退凡退。

8回裏に1失点しますが…
まぁここは個人的にはもはや蛇足な感じがします。

最終的に敗戦となるんですが…
あんまりこう…圧倒的に負けたって感じはしないんですよね。
負け惜しみなのかもしれませんが
でもピッチャーはしっかり守り切ったわけですし
失点らしい失点は先発のみです。

そして昨日の先発は颯一郎ですからね。
球はいい球いくんですが…
いかんせん制球面がね。

とはいえ、そこを

どう修正するのか?
どう乗り越えていくのか?
どう自分の球を扱うのか?

というのは今後の課題だとも思いますし
まだまだこれからの選手でもあります。

そこを考えれば…こういう展開になることも予想はつくでしょう。
まだシーズンも序盤、ここから伸びていくならそれでいいでしょう。
しっかりゲームさえ作っておけばあとは野手の奮闘だけの試合でした。

なんとか打線がもう少し上向いてくれるように
しっかり選手たちの背中を押していきましょう!

気になった選手

福田周平

ちゃんと見たのは最終回
9回の打席だけなんですが
3-6と3点差の九回ですよ。

プロ野球なら…
もうそこまでハッスルプレーも必要ないかもしれませんが
ここで魅せてくれましたねぇ!

セーフティバント、ヘッドスライディング!
執念の出塁です。

個人的にはやっぱり…
こういう姿見せられるとグッときますね。

個人的な話ですが
たとえどれほど劣勢でも
厳しい戦いだなぁ~と思っても
今日はこれ、負けだな…
と応援を諦めることはありません。

実際ゲームセットになるまでチャンスはあるんですから。
チャンスがある限りは前を向いて
そのチャンスをモノにしていく。
その姿勢が勝利に繋がるわけです。

それを見せてくれたのが
この9回表の福ちゃんかなーって思います。
ナイスプレー!

でも…
一塁へのヘッドスライディングは…
いろいろデリケートなとこもありますから
ケガには気を付けて…!

本田 仁海

8回裏、先発以外で唯一失点をしています。

防御率も今は9.00

最近だとハム戦できっちりリリーフしていますが
その前の楽天戦では割と散々な結果に。

しっかり繋いだ試合はハム戦ってこともありますから…
まぁそこはそこ。

楽天戦での失点、ここの印象が色濃い人もいるかもしれません。

ただ、投げてる球は本当いいと思うんですよね。
楽天戦の時には
たしか少し球が高かったりした気がします。
あの球が低くしっかり集まってくるようになると…
かなり手厚い一枚のリリーフになるのかなって思います。

昨日の試合に関しては…
もう5失点してましたからね。
野手陣の奮闘を待つ以外にない試合でもありましたから
投手陣に関しては
ある意味ではいろいろ試せる試合にもなったと思います。

そこでの本田、失点こそしてしまいますが
個人的にはこれでいいのかなーって思ったりします。

このシーズン序盤にいろいろ失敗して
そこで学んだことをひとつひとつ修正して…
そして後半の原動力になってくれればって思ってます。

実際問題、昨年だって…
紅林がー!とかってあったと思います。
それがシーズン中に立派に成長して
欠かせない存在になりました。
最近みませんが吉田凌もそういう選手に育っていきました。

投手にしても野手にしてもそうですが…
特に投手に関していうと
ファームではわからないこと、たくさんあると思うんですよね。

ファームの選手を抑えられても
一軍の選手はもっとすごいわけですから…
そのレベルを感じるのは一軍以外ではありえません。
昨日はその貴重なマウンドに登板したわけです。

しかも相手はソフトバンクですからね!
これはかなりの経験値になると思いますから
ここからもう一段階も二段階も成長してほしいです。

あれだけの球投げられるんですから
必ずあとで大きな大きな力になってくれるはずです。
これからも注目していきましょう!

山田 修義

神!!

としか言いようのないくらいに働いてますよねぇ…

1アウト1.3塁という場面での登板でしたが…
いやはや、人によっては痺れる場面
人によっては嫌な場面での登板です。

しかし昨日意外だったのは…
案外粘られた感じがしますよね。

この場面は速報だけで見てたんですが…
そんなにコントロールが乱れてるわけでもなくて
きっちりアウトローに投げ込んでる印象ありますけどね!

最後に打たれたのが内側入ってきた球ですが…
あの軌道から来た内側の球を打つか?!
という驚きもありますが…
いやはや、惜しかったですねぇ。

さらに左打者相手にするんですが
この場面だってかなり低めにコントロール出来ていたのに…

そして柳田選手ですが
ここで三振ゲッツー。

ここで抑えられたのは大きかったわけですが
いやはや…本当厳しいところで投げ切ってくれましたよ。

それにしても…
三森選手、柳町選手と…
この二人は左打者であるのに
よく山田の球を打ち返したものですよ。

変な話…どこかで凡退か
あるいは三振でもおかしくないんですけどね。
この前、三者連続見逃し三振を奪ってた山田ですよ??!

相手が上手だったのか
それとも場面が場面だったから山田の方が調子出なかったのか?
わかりませんが、何にしても本当山田は貴重な戦力です!

今日の最後に

シーズン始まると
毎日毎日新しい情報更新の連続です。
一番ホットな話題は昨日の試合になるわけですが
あっという間に新しい試合がやってきます。
僅か一日前の出来事もすっかり過去の試合…
となるくらいにプロ野球は忙しいですねぇ!

昨日の試合はほぼ速報
家に帰ってからは音声観戦ですから
実際の動きや状態っていうのはわかりませんが
個人的には全然戦える!という印象ですね。

まぁ…そうしてくれてるのは投手陣のおかげなんですが…
本当ここで噛み合ってくれるだけで全然違うんですけどね!

今日の相手先発は和田さん…
ということで…全然打てるビジョンが…

ただでさえ左が打てないバファローズなんですが
そこにさらに和田さんという特別に打てないピッチャーです。
今日も大苦戦かもしれません。

とはいえ…その和田さんの弱点らしいものでいうなら…
やっぱり年齢でしょうか…?!
出来るだけ粘って粘って球数投げさせられたらいいんですが…
とはいえバファローズの方針は早打ちです。

追い込まれてから打てる球なんてなかなかないですからね…

というわけで追い込まれる前のカウント玉を狙う、甘い球を狙う
そうすると早打ちにもなってしまうわけです。

でもまぁ…粘って欲しいですよねぇ…体力削っていきましょうよ…

そんな大苦戦が予想される和田投手ですが
なんとなーく、太田が打ち込んでいく気がします。
なんとなーくね笑

バファローズ先発は田嶋!
昨年は3試合しか投げてませんが…
序盤は6回1~2失点、というくらいでよかったんですが
その後5回7失点なんていう試合も…

その後去年はソフトバンクを相手にしていませんが
一年ぶりの登板ということになります。
相性の面では…多分大丈夫??
な気がしますし、今の田嶋は昨年序盤とは別人ですからね
期待していきましょう!

目標はカード勝ち越しですが…
まだシーズン序盤でもあります。
まずは自分たちの野球を取り戻すことが重要かもしれません。
その為には…奮闘する投手陣のためにも
しっかり繋がる打線に期待しましょう。
まずはここが温まれば…!!

昨日はラオウに一発出てます!
主役には続々目覚めてもらいましょう♪
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました