【オリックス・勝利】連打連打連打で5得点!ついに底を抜けたか?!

20220402アイキャッチ 試合の感想

味方がその裏に5点を追加してくれたこともあり、この回限りでお役御免。8回無失点だった開幕の西武戦(ベルーナドーム)に続く7回無失点の快投でチームを7-0の勝利に導き、今季2勝目。昨年5月28日のヤクルト戦(京セラドーム大阪)から始まった連勝は、足立光宏が阪急時代の1970~71年にマークした球団記録の「17」に並んだ。「記録はうれしい」と下手投げの偉大な投手に肩を並べたことを喜んだ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

産経新聞 鮫島敬三 様。
引用失礼しました。

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日の試合結果

試合結果

試合結果1

試合結果2

試合結果3

【5回表】球団記録へ!! バファローズ・山本由伸が5回無失点と快投を見せる!! 2022年4月2日 オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ


-パ・リーグTV-様

今日の前書き

今日は…なかなかいい勝ち方だったんじゃないでしょうか♪
山本由伸が登板でしたが
こういう日って…あんまり点が取れないんですよね。

そんな日なのに、今日は全体で七点も取りました。
しかも、相手の自滅でもありません。
素晴らしい!!

しかしながら、今日は出先にいたので
ちょこちょこ速報で観戦する日になってしまいました。
というわけで
プロ野球ニュースを一通りみてから…と思っていたらこんな時間です。

試合の空気感や流れはわかりませんが
速報で見たときの感想や
プロ野球ニュースでの映像
ここらへんの印象で今日の記録を残したいと思います!

山本由伸

なんと17連勝です。

まぁ、由伸の時点で負けるとかっていうのは思いませんでしたが
それにしても…勝ちましたね!

ただ意外だったのは7回で降板したことくらいでしょうかね。

あと、速報で見てて思ったんですが
案外ピンチを背負ったりしてましたねー。
被安打も5。
打たれすぎ!とかいうつもりはなくて
なんだか珍しいねーという印象です。

あんまりにもピンチになりますから
どこかでフッと失点してしまうのでは…?
とひやひやしてましたが
結果的に無失点。

このあたりプロ野球ニュース見てみたんですが
七回の表、石井選手に14球も粘られて…4球に。

まずそもそも粘られるのが意外ですよね。

そして2アウト2.3塁
宇佐見選手の打席ですね。

ここがプロ野球ニュースでピックアップされてましたが
いやーここの投球はすごかったですね。
球数が100球超えてるんですが
コントロールも間違いなし、球速もMAX

ここの配球がまたしびれますよね。
全球インコースですよ。
一球だけ釣り玉を挟んでますが
むしろここに一球挟むからこそ
まず次は低めに意識が向きますし
内外どっちなのか?絞れなくなります。

しかし、そこまでインコースで攻められてますからね。
どっちかなら…外低めを狙うと思うんですが…
ここでバッテリーはインコースのストレート!
そして空振り三振です。

ここ…投げ切った由伸はもちろんですけど
若月さんも立派だと思うんですよねー!

投げ切ったピッチャーがピックアップされるのは当然ですが
しかしそれを要求したキャッチャーにも注目して欲しいですね。

とにかく言うことなし!素晴らしい投球でした♪

打線爆発?!

今日は結果見てみるとしっかり打線になってますよね!

2回の先制点も見事なんですが
しかしやっぱり7回の裏の攻撃が圧巻!

つい先日の試合ですが…
というか大体の試合がそうなんですけど
散発気味の打線ですから
これが1イニングでまとまってくれたら…

というのがいつもの打線でしたが…
それが本当に1イニングに出てくれましたねー♪

ここは速報でずっと見てたんですが
わりとあっという間に満塁になったんですよね。
若月さんに打ってもらいたかったんですが…
まぁここは…。

1アウト満塁という場面での福田。
たしか…その前の試合で満塁福田ってありましたね。
そしてそこでは…結果が出てなかった…
という打席もありましたから
ここはひとつ見所ではありましたね。

結果が出るのかどうかで…
このあとの展開も変わってくるような、そんな場面でした。

そんな大事な場面で福田はきっちりタイムリー!
満塁でタイムリーが出るわけですから…
ここは本当いい打席になりましたね♪

しかし単打なのでまだ満塁。

まだ満塁なので…
このチャンスを潰すことはしたくないですよね。

続く宗も単打でタイムリー
続く紅林も単打でタイムリー
さらに正尚も単打でタイムリー
杉本が犠牲フライ!

ということでなんと小刻みに5得点。
こういう点の取り方いいですよねー!
とどめにホームラン!がもっと気持ちいいところありますが

打たれてピンチ…
打たれてピンチ…
打たれてピンチ…

これをずっと続けることが一番ダメージですから
ここの攻撃は本当によかったと思います!

満塁で点がとれない…
そんなシーンも見てきましたし
こういう場面って

攻撃側は凹みますが
守備側は盛り上がります

そして守備側はこれが勢いになって
次の攻撃に繋がり
ここでチャンスが作れて点が取れて…
ということになれば主導権につながります。

なので、流れのまま
想定できるチャンスを手にすることは非常に重要です。
というわけで、ここの攻撃はものすごくいい結果だったと思います♪

流れはかわるか?!

スコアと盛り上がったところだけを切り取れば…
やっぱり明日につながっていくとは思います。

ただ、プロ野球ニュースでも
この七回の裏で終了になりましたからね。

このあと黒木は意外でもないですが
9回に本田が投げたんですよね。

わずか9球、三人で終える快投でした。

しかしまぁほぼ大勢が決まっていたところっていうのもありますから…

と思うところもありますが
先日投げた時もいい球投げてましたからね。
これくらいは普通なのかもしれません。

それはそれとしてですが
全体の空気感や流れがわからないので
はっきりしたことは言えませんが
この空気感や勢い
これが明日につながっていくことがあれば…
週明けのバファローズはまた違うんじゃないでしょうかね♪

週明けのカードは…
なんと絶好調のソフトバンクです。

たしか開幕前…
ここのブログで、ひょっとしたら最下位あるんじゃないか?!
なんて大胆予想してみましたがここまで絶好調…!

想像通り、スペック通りの強さのソフトバンク

ここと戦うことになるなら…
やっぱり去年の後半くらいの出来、強さ
あの時のバファローズでぶつかりたいですね…

あの時から戦力がダウンしているか?
というと別にそうではなくて
個々が本来の力を出してくれれば
ただそれだけでいいんですよね。

その力は出ているのに…
それが結果につながらない…と苦しかったのがこの一週間ですからね。

なんとか今日のゲームで流れを掴んで
明日にその勢いをまた爆発して欲しいと思います。

野手は打ててないわけじゃなくて
やっぱりハードラックなところあると思うんですよ。
野手の正面とかね。

太田なんて…今日ライト前ヒット打ちましたが
開幕時からひたすら逆方向に
同じような打球打ってますからね。
あれがきっと太田の完成形であり
そして目指したいところなのかもしれません。
それで今日結果も出ていますから
逆方向に結果出るようになってくれば
それこそもっと広角に考えていけますから
右に左に自由自在。

太田に限らず上位から中軸まで同じ状態です。
バファローズに大事なのは流れや雰囲気ですから
なんとかそれを掴んで具現化していきましょう!

それができれば週明けも怖くない!

ということで、また明日期待していきましょう♪
がんばれバファローズ!

—————————–

記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★

最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村
ブログランキング
野球ランキング

—————————–

今日のオリックスバファローズブログ
全員でW(笑)おう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました