山岡が頼もしい先発の一員として帰ってきた。昨年6月以来の先発に「良い緊張感の中で投げられた」。21年6月1日の阪神戦(甲子園)以来、304日ぶりの公式戦白星を手にした。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
報知新聞社 玉寄穂波 様。
引用失礼しました。
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–
試合結果
【5回表】バファローズ・山岡泰輔 6回途中7奪三振無失点の好投を見せる!! 2022年4月1日 オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ
-パ・リーグTV-様
今日の前書き
昨日は無事勝利しましたね♪
変な話ですが…まぁ負けられない戦いでもありました。
そこでどうにか勝利できたのはよかったのかなと思います。
もう昨日の話で、しかも今日はデーゲームですからね。
旬もすっかり過ぎてしまったんですが…
昨晩、PC環境でいろいろありまして
全然ブログ作業できなかったんですよね。
なので…こんな感じに…
かといって記録を残しておかないのもあれなので
サラっとだけ昨日の試合の感想を残しておこうかなと思います♪
試合の感想
今日は項目で細かく
というよりはざっくりいきたいと思います。
まず昨日は初回から大チャンスになりました。
こういう場合…最近のバファローズ的には
相手ピッチャーの自滅でもらったチャンスか?
と思ってもしまうんですが
もらった四球はわずか一つ。
その後連打連打で1点を取りました!
ここ最近の流れでいうなら
ここで一点も取れず終了…
というのが一番嫌なパターンでしたから
一点でも取れたのはよかったかなと思います。
まぁ…欲をいうなら…
勢いのあるバファローズならここでビックイニングだったと思いますが
ここが一点しか取れなかった…
というのはまだまだチームに空気感が足りてないのかもしれません。
その後、両軍ともになかなか打てずに中盤まで進みますが
さすがにそろそろ追加点が欲しくなる頃合いでもあります。
日本ハムだって何もないまま中盤来てますから
そろそろ何か…というタイミングですよね。
山岡も一点しかないリードでは安心も出来ませんし
追加点はほしいなーって思うところでしょう。
そして五回の裏、わずか二本のヒットで得点します!
こういう攻撃が増えていくといいんですけどね♪
その後、八回にも1アウト満塁というチャンスがやってきます。
ここで最後ダメ押しできたらよかったんですが…
押し切れませんでしたね。
最終的には投手陣の完封リレーが続いて
2-0で勝利を収めることになります♪
一週間前の開幕戦で劇的勝利しまして…
これが確か12年ぶりとかになるんですよね。
この一勝は本当に大きかったと思います。
ただ…その大きさの代償にその後の連敗があったんでしょうか…笑
昨日はヒーローインタビューでも…
なんかこう…杉本も絶好調!って感じじゃなかったですね。
本人も今必死にもがいてるところみたいです。
対戦相手が日本ハムということで…
日本ハムも開幕後めちゃめちゃもがいてるところでもありますよね。
相手がソフトバンク、そして西武…ときてのオリックス。
西武戦では1つだけなんとか勝利しましたが
ハムも沈んでるチームですから
ここ相手にオリックスが負けるわけにはいかない…そういう戦いでした。
なので、当たり前に取らないといけないところを取った!
とそれだけのゲームだったかもしれませんが
ここをもし負けることがあるなら…
やっぱりそのままズルズルいっちゃいそうなところもありました。
だから昨日の勝利は大きかったですよね。
できれば…
一昨日の楽天戦も取りたかったんですけどね。
そうすれば…現状ではハムを3タテして
4連敗のあとの4連勝!
なんてして前を向いていけるところだったんですが。
まぁ終わってしまったことは仕方ありません
前をむいて切り替えていくだけです!
昨日勝利したことで
何か少し空気感がかわってくれるといいんですが
果たしてどうなるでしょうか?
試合には勝ったけど
ゲームの流れでいうならずっと拮抗してました。
オリックスが主導権を握ってる!
と感じる瞬間あったかなぁ…
というのもありますから…
今日は山本由伸!
ここで流れと空気感を掴んでほしいですね!
実況、解説でもよく言われてますが
決して打ってないわけでもないし
当たり自体も決して悪くはない。
それでも野手の正面をついてしまったり…
アンラッキーな部分が本当に多いです。
昨日の杉本のインタビューでも
いい当たりが出ても野手正面だったり…
と気にしてる様子はありましたからね。
オカルトみたいなものかもしれませんが
でも流れや空気って存在するものですから
何かきっかけを掴んだら必ずブーストすると思うんですよね。
それに期待していきましょう!
思えば…
昨年交流戦前で借金10近かった気がするんですよね。
それでも1試合1試合前を向いていって
チームの状態が上向くのを待ち
交流戦で勢いに乗って…
そこからの快進撃での優勝でした。
なので今下を向くわけにもいかないですね♪
今日、明日ときっちり勝って弾みをつけていきましょう!
今日もあと数時間でゲームがスタートします!
しっかり応援していきましょう♪
がんばれバファローズ!
—————————–
記事やテーマに関係ありませんが、
ぜひよかったら下のバナーを一日一回クリックいただけると嬉しいです★
最近はちょっとだけランキングも意識してたりして。
—————————–

コメント