試合の感想 【オリックス・勝利】1チャンスを逃さない集中力でやっと宮城勝利!あしたも頑張ろう! 2022/04/20 オリックス対ソフトバンク 5回戦の感想です。序盤いきなり失点を許すも、その後は粘りのピッチング。さらには打線がたったの1チャンスをモノにして宮城の好投に応える。最終的に一点差まで詰め寄られるものの、クローザーの平野がしっかり抑えて勝利。今カード1勝1敗。明日勝って勝ち越しへ。 2022.04.20 試合の感想
試合の感想 【オリックス・敗戦】チーム打率は.190。由伸の連勝ストップ。どうする野手?! 2022/04/19 オリックス対ソフトバンク 4回戦の感想です。先発は山本由伸、去年からの連勝は18となり19連勝を目指した今日の試合。いつも通り好投するも打線がまったく援護することが出来ず。打線がまるで打てないので試合にもならない状況に。チーム打率.190。今後上向くことはあるのか? 2022.04.19 試合の感想
未分類 【オリックス・6連戦】ラスボス佐々木朗希?!今日からさらに調子あげて快進撃へ! 今週もまた新たな6連戦がスタート。ビジターではなくホームゲームなので、ここでチームの立て直しをしたいところ。チーム打率一割台と、12球団ワーストの状態をまず抜け出したい。そして最後6戦目には前回完全試合をされた佐々木朗希投手が登板予定。必ずやり返すべく、大事なソフトバンク戦が今日からスタート。 2022.04.19 未分類球団ニュース
選手ニュース 【オリックス・あれのおかげで…】選手本人に八つ当たり?!空気読めってなんだよ オリックスの記事を探しているはずなのに、完全試合されたあの日から佐々木朗希投手の記事しか出てきません。その記事の中から、選手に八つ当たりをしたお客さんがいるという記事を見つけました。上沢選手の対応が実に素晴らしすぎますね。選手がこう思ってくれてるなら応援もしたくなるのがファンというものですね。 2022.04.18 選手ニュース
試合の感想 【オリックス・勝利】吉田正尚お目覚め?!カード勝ち越し!ここからの快進撃に期待! 2022/04/17 オリックス対西武 6回戦の感想です。序盤から先制され追加点と重い流れの中でついに吉田正尚に一発が飛び出し同点に。ここから勢いの出たバファローズは3イニング連続得点で勝ち越し。最終的には一点差という僅差のゲームを勝利で飾る。主砲の目覚めが打線の目覚め。これからの戦いに期待。 2022.04.17 試合の感想
試合の感想 【オリックス・勝利】本拠地9連勝!山岡が粘りの投球!1チャンスをモノにした野手陣の活躍! 2022/04/16 オリックス対西武 5回戦の感想です。本拠地との相性抜群のエース山岡。しかし打線の調子がなかなか上がらず…果たしてどうなるか?と思われた試合。山岡がピンチを作っても粘りの投球、野手陣はたった1度のチャンスをモノにして勝ち切りました。これから調子を上げて連勝してほしいです。 2022.04.16 試合の感想
試合の感想 【オリックス・敗戦】元気なく1得点。失点より得点できない野手陣がピンチ。 2022/04/15 オリックス対西武 4回戦の感想です。とにかく最近打ててないバファローズ。投手陣は頑張っているのに点数がとれないばかりに悪循環。コロナ明け最初の試合になりましたが、結局相手先発を打ち崩すことが出来ず、大量点を取られたあとの反撃もなく終了。どこかでこの状況を抜けて欲しい。 2022.04.15 試合の感想
球団ニュース 【オリックス・活動再開】被完全試合から数日、明日からは切り替えて別の野球が出来るのか?! 新型コロナ陽性を受けて楽天3連戦を中止したバファローズ。それ以前からたくさんの陽性者が出て一軍は、ややもすると二軍状態。その状態からいよいよ立ち直って活動再開になったそうです。小休止を挟んだわけなので、今までとは違うバファローズがみたいところ。まずやっぱり…しっかり打ち勝つ野球がみたい。 2022.04.14 球団ニュース
選手ニュース 【オリックス・打線強化】新助っ人獲得方針?!どうにか普通くらい打ってほしい 2022シーズンが開幕して、イマイチ調子のあがらないバファローズ。その原因はやっぱり打線の不調。レギュラー陣の打撃が上向かないこと、コロナで調子のいい選手がいなくなること…様々ありますがとにかく平均的に打てる打線に仕上げることが急務です。その中で新助っ人獲得に向けた動きが出てきました。 2022.04.13 選手ニュース
現地観戦記 【オリックス・現地観戦】完全試合負け…|Bパート 2022/04/10 オリックス対ロッテ 3回戦を現地観戦してきました。こちらはBパートになります。一日過ぎて現地で思っていたことなどなどを記載しています。実際応援してるファンが食らってみないとわからないことだらけですが、偉業の達成には相手がいるわけで…そう思うと本当レアな試合で負けたと思います。 2022.04.11 現地観戦記試合の感想